fc2ブログ

木更津人工島 見参!

【雑草ポエム 第652話】

ハマコーさんが夢の跡…
その額、『1m 壱億円!』と申しますれば、東京湾アクアラインでございます。

実にヒマな2連休…
いたずらに天気も良く、デジタルカメラを新調したばかりの私は、風の向くまま気の向くまま…!

気が付きますればアクアライン、海底トンネルへ飛び込んでおりました。

トンネルを潜り抜ければ東京湾のど真ん中!
↓正式名称『木更津人工島』、やって来ました海ほたるパーキングエリア♪

1_copy_20130212181120.jpg


↓4Fの展望広場から…、こちらが木更津方面♪

2_copy_20130212181119.jpg


↓こちらが海底トンネルの川崎方面♪

3_copy_20130212181119.jpg


↓でっかいタンカーがス~イスイっと♪

4_copy_20130212181119.jpg


↓東京湾でも、かなりの数の船舶が右往左往しております♪

5_copy_20130212181118.jpg


↓羽田空港が近いため、上空ではジャンボジェット機が間髪なく着陸します♪

6_copy_20130212181118.jpg


↓これが海底トンネルをガリガリ削ったシールドマシンの先端部♪

7_copy_20130212181016.jpg


直径14.14m、これは世界最大のコアドリルであり、トンネルの全長9.5kmを2年がかりで掘進・完成させるに至りました。

↓全長15.1kmのアクアラインですが、その1/3が海底トンネルでございます♪

8_copy_20130212181016.jpg


さてさて…
良い空気を吸いますと、やはりお腹が鳴ってしまいます!

↓海ほたるでは一番人気のこのお店『木更津庵』にてランチタイム♪

9_copy_20130212181015.jpg


↓私が注文しましたのは『ぶっかけ讃岐天ぷらうどん&まぐろスキ丼セット』♪

10_copy_20130212181015.jpg


さすが天下の讃岐うどん、麺がツルシコしていて最高の歯触りでございました!

↓うみほたるのイメキャラ『ヒカルくん』もご挨拶♪(チョコボールのパクリか!)

11_copy_20130212181014.jpg


↓波をイメージするオブジェですが、ウルトラセブンの宇宙人にも見えました♪

12_copy_20130212181014.jpg


↓カモメが飛んだ日… 渡辺真知子を思い出すのは私だけではございますまい…

13_copy_20130212180853.jpg


↓この船の後ろのに見える、東京スカイツリーがっぼんやりと…♪

14_copy_20130212180852.jpg


一度だけでいい…
この場に立ち、ライトアップの『雅』を見てみたいものでございます!



ハマコーさんが夢の跡…

たとえ1mの工事価格『壱億円』かけようと、どんなに悪タレをほざかれようと、自分の地元にこれだけの物を強引・果敢に引っ張った、どえりゃぁ男がいたもんだ!

その昔…
日本列島改造論の名において、地元の豪雪・上越(新潟)に、高速道路と新幹線を『ヨッシャ・ヨッシャ』と引っ張った、どえりゃぁ男もおりましたっけ!

肉食系の政治家よ、今いずこ。

まぁこの~…!

by 桜川


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

まあ、政治家は、肉食系過ぎても勿論良くないけど、あまりに草食主義であっても、いざという時困りますよね。

それにしても、いいバカンスを送られた様で 。
天気も好かったみたいだし、リフレッシュ出来たのではないでしょうか?

恒例のグルメ画像、今回は比較的アッサリ系ですねv-411

No title

大都会東京観光で、行きたい場所に『海ほたる』v-353
いいな〜…都会で海もあってさ〜 360°
山に囲まれた田舎じゃ、夢の世界に見えるよ〜v-398

No title

ゴルフ行く時にアクアライン良く使うけど 海ほたるは混んでるイメージがあって1回しか行った事ないなv-356

なんか美味しそうなのあるんだね

それと昔はめちゃくちゃ料金高かったよねv-399

ハマコーさんが作ったとは 知らなかった〜

便利になって感謝だな v-411

No title

♪ハァ〜バァ〜 ライトがぁ あさひにかわぁるぅ〜♪
 そーです!この歌はあたしの”おはこ”でし!

No title

メロンパン食べた?v-238

No title

>その昔…
日本列島改造論の名において、地元の豪雪・上越(新潟)に、高速道路と新幹線を『ヨッシャ・ヨッシャ』と引っ張った、どえりゃぁ男もおりましたっけ!
→「まぁその〜つまり〜」ですね

「アクアラインとは言いながら、全然開かないじゃん! 」
と言った44歳の冬。
行ったことないんですけどねv-356

No title

素敵ですね。

是非次は御一緒させてください。

No title

アクアラインができたばかりの頃、羽田空港から木更津行のバスの乗ったら、
そこを通ったはず…しかし、全然、記憶に残ってません。
(誰かが私の記憶を奪ったのか、はたまた、ただの老化現象??)

No title

遥か昔に行きました…海ほたる…
夜にはディズニーランドの花火も見えますv-237
懐かしいv-411

No title

山梨の影の大物が引いたリニアモーターカーは、まだ現実になってないねぇ。

足湯浸かってきた?

No title

この日記は埋没して気づいていませんでした _o_

海ほたるからスカイツリーは大きく見えるんですね
スカイツリーからも海ほたる見えましたが、高さが無いためかとってもわかりにくかったです。

No title

1m壱億円、当時は夢のような工事だったのでしょうね!
スカイツリーにしても、日本の技術は、
大したもんです。

今年のアクアラインマラソンは、
中止になったようですが、
1度走ってみたいです。

No title

面白かったです。写真も良い天気でばっちりですね!ウルトラセヴン・・v-411   美味しそうです。
それにしてもすごいものを作ったものですね。今考えると。

No title

新調したばかりのデジカメ片手に天気も良かったみたいで楽しい遠足みたい(笑)

かなりの賑わいやなかったですか


毎回 楽しいレポート
景色にグルメ

デジカメの使い心地はどうやった?

No title

おっ!デジカメを新調したんですねv-218 どの写真も綺麗に撮れてますよv-411

天気がいいとお出かけしたくなります

No title

トコトコさん
あまり強引過ぎてもいけませんが、何も決断することができない首相ばかりで悲しくなる時代です。
角さんだったら今の体たらく日本をどう立て直した事でしょうか。
ヒマな休日でも外に出れば気持ちがいいですね。
うどんはマジで美味かった♪

No title

愛の化身さん
海ほたるは東京観光と言えるのかな?
川崎から乗り入れて木更津へ抜けるだけだからねぇ。
確かに、360度海ってのは見ごたえあるよ!

No title

かるみあちゃん
横浜から千葉までゴルフかいな(汗)
ま~、素敵な道楽ですこと♪
ハマコーあってのアクアラインでございます。
かなり顰蹙買ったけどね。

No title

きなこ♪♪さん
それそれ、その歌ですがな!
渡辺真知子もすっかりお年を召されましたなぁ。。。

No title

らんちゃん
メロメロパンチ喰らっちゃったぞ(笑)

No title

カ~ルおじさん
アクアラインは強風の時はアカヌラインになっちゃいますが(汗)
まぁ、たいていは開いてますのでドライビングをお楽しみください♪
気持ちの良い一直線ですから、あっという間に着いちゃいますよ!

No title

亜子☆さん
あははっ!
ど~せ誘ったって来やぁしないだろうに…(笑)

No title

エッチャン
あの海底トンネルから海のど真ん中へ突き出る異様な空間を覚えていないとは(汗)
よほどの大物とお見受けしましたが、寝てたのかもしれませんね(笑)

No title

カールさん
確かに、ディズニーリゾートはよく見えるでしょうね。
スカイツリーのライトアップもあの場所から見てみたいです。
でも、まだ夜は寒いだろうなぁ。。。(汗

No title

さくちゃん
リニアモーターカーは生きているうちに乗ってみたいです。
ルート確保が最優先ですが、これがなかなか難しい。
私がその前にドコデモドアを発表しちゃいますよ!

No title

tomo_tomoさん
お気を使って来てくださってすみません(涙)
スカイツリーは遠く離れれば離れるほど大きく見えます。
直下に立つとたいして大きいとは思わないのですが、不思議ですよね~。

No title

ハナの父さん
仰います通り、日本の建築技術は世界一でございます。
こんな夢のようなプロジェクトを実現できたのですから、ハマコ―さんも大したものです。
日本悪党党幹事長に属しておりましたが、亡くなられてしまわれたのは残念です。

No title

masaegbさん
どうもありがとうございます。
新型カメラで使い慣れてないものですから、個人的にはイマイチだと思っております。
まさかウルトラセブンに反応していただけるとは思いませんでした(汗)
アイスラッガーって知ってる?

No title

くまみんさん
今までキャノンしか扱った事のない私でしたが、今回初めて富士フィルムのカメラにしたのです。
なので、扱い方が不慣れでイメージ通りの写真は撮れなかったですわ(汗)
上手く撮るにはもう少し時間がかかりますね。

No title

えびっちさん
どうもありがとうございます。
しかしまだまだ慣れないカメラでは思うような写真になってません(汗)
また日曜日になったら撮影に行きますよ!

宇宙人?っていう波のオブジェにわらいました(笑)
萌えないゆるキャラも、確かにちょこぼーる(笑)
政治家、、誰か老後を安心させてくださーい!!

No title

たしかメロンパン買った気がする。
ぼんやりなそのスカイツリーなんだか幻想的で素敵です。
いつもおいしそうな写真ばかりですねえ。

No title

v-408桜川さん 

奥さんと行けばあったかいよ〜
そういう私も女友達と行ったけどね ……

No title

行きたいと思いながら行った事がない場所です。
これだけの物は今の小物臭のする政治家には作れないでしょうね。
てかアクアラインが値下げした時、高速道路ってどれだけぼったくってるんだって思いました。

No title

あんさん
もう老後の心配??
って、オレもか(汗)

No title

みきぞうさん
そんなことより元気になったの?
早く復活してチョーよ!

No title

カールさん
誰と行こうと海のど真ん中はさぶいぞ~(汗)
2月に行く所でもないけどね!

No title

yoziさん
あの値下げ率はハンパでは無かったですね。
一気に半値ですから、色々な意味で大赤字の高速道路でした。
でも、便利ですよ!

No title

観光シーズンともなれば、いまでもけっこう人気ありますよね。

新しいデジカメは、また大相撲などmixiに活躍するのですね♪

No title

ひろしさん
今回のカメラはかなりズームUPできるヤツですから、国技館へ行く前に買えばよかったです(汗)
プロフィール

桜川 久慶

Author:桜川 久慶
雑草ポエム、書籍化することができました。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
リンク
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR
フリーエリア
オセロゲーム

フィリピン留学
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる