二度ある事は三度ある…
いいやないですか
コメント残す事出来ない時あるけど楽しみに読ませてもらってました。
書きたい時に書きたい事書いたらよか
また楽しみにしてますよ~
「叶えたい夢」 私もありました。
未だに未練たらたらです、希望は星の数のようにあるけどお手上げ状態なので夏に生まれた子猫の世話(母猫に怒られない程度に)しています。
雑草ポエムが
また復活を願っています!
まず、何から申し上げてよいやら…
お誕生日おめでとうございます
私は『雑草ポエム』も『紅桜』さんも正直存じ上げてはいません
まだ二年と少しのお付き合いですから、 桜川さんの雑草ららばいを 読ませて頂きファンの1人になった私とすれば ぜひ もう一度仕切り直しをして頂きたく願うだけです
ご自分でも 心残りがおありなら 新たなスタートを切ってまた私たちを楽しませてください
まずは、遅れましたが、誕生日おめでとうございます。
これまで、桜川さんの造詣の深い一言一言に、勉強になっておりました。
これで一息つかれるとのことですが、少し間を置いて、また書きたくなった時に復活されるように、期待しておりますm(__)m
何をおっしゃる。
辞めたい時は辞めたらいい。
始めたくなったら始めればいい。
書けない時に無理に書く必要ない。
少し休んでもいいじゃん。
気にしない気にしない(^-^)
待ってるよ~
心のままに

桜川さん『雑草ポエム』まずは、ありがとうございました。おつかれさま~。そして辞めたくなった桜さんのことを受け止めて十分にねぎらってあげて下さいませ。
書きたいことが残っているとおっしゃるのなら・・
また
不死鳥のように戻ってこられますこと心待ちにしています。
いつでも待ってマース!
お誕生日、おめでとうございます。
そして、雑草ポエムお疲れ様でした。
私がmixiにはいる前、雑草ポエムのH.P.にお邪魔して以来、交流が深まり、桜川さんとも国技館等でお会いできるようになりました。
そうそう、紅桜さんでしたよね。
あのころの似顔絵を今も思い出します。
仕切りなおし、大いに結構。くしくも今日秋場所9日目、2回も物言い取り直し、都合3番もとった相撲があったではありませんか。
おそばせながらお誕生日、おめでとうございます
そして、雑草ポエム(ららばい)お疲れ様でした
自分は紅桜時代から大相撲レースのつまみ食い予想家として活躍(?)していましたが、もう7年ですか…月日が経つのは早いもんですね
ポエムもレースもまた気が向いたらやりましょう
Happybirthday(*≧∇≦)ノ<※*・:*:`♪:*:。*・☆*
今日からしばらく同い年ですね(笑)
さて。
もー!!人生に仕切り直しは付き物ですよー!(´▽`)
何度したっていいじゃないですか!
いつ、とは決めずにしばらくお休みして、また書きたい気持ちが抑えられなくなったら「お待たせー!!」って書いて下さればいいんです!!
隔週だろが、月イチだろが、不定期でも何でも、あまり「形」に囚われずに続けていかれたら、きっと楽しいライフワークになりますよー!
これだけ文才がおありなのに、もったいないですよー(*´▽`*)
書きたいことを書きたいように書いていけばいいと思います。
「書かなければ」と思ったら楽しくないし、何か違う方向に行ってしまうけど、ここに来る方々は桜さんが好きで、桜さんの心に惹かれて来るんですから。
私も皆さんと一緒にお待ちしてます!
お誕生日おめでとう!
>『紅(べに)さんが書く雑草ポエムは面白い!』
あの頃がとても懐かしく思い出されました。
今でもポエムを覗く時はあの時と同じような気持ちでみています。
無くなるのはやっぱり寂しいです。
最終話に近いとこからの参加でしたが楽しく読ませていただきました。
正直私にはコメするにも重たい内容のものもあったのも事実ではありましたが、人間関係がきうすになった現在まだまだ熱き心を持ったかたがいてくれるんだとほっとしておりました。
是非是非仕切り直していただいてまだまだ心に溜まったもの、充電することにより世におくり出されるべきものをつづっていただきたいと思います。
雑草ポエムはしばしのお休みで、また折に触れUPしてくださいね。
おめでとう~
本日はめでたくお誕生日を迎えられてお父様お母様に感謝ですね(^_^)
635話もあったんですねぇ(◎o◎)
最初から読んでみたいです!(b^ー°)
7年の永きに渡って書いてらっしゃるのでしたら最初と最後ではそれぞれの年齢で捉え方が違っているのではないですか
是非第1話読んでみたいです(^O^)
また仕切り直して直一層読みごたえのある雑草ららばいを書かれるのをお待ちしますm(_ _)m
七年間お疲れ様でした(^-^)
まだ新参者のわたしですが、
いつも熱い何かを感じられた
雑草ポエムでした
またいつでもでいいじゃない
自由気ままでいいじゃない
48歳おめでとう(^-^)
まずは、お誕生日おめでとうございます
雑草ポエムですが、私が初めて拝見しコメントを書かせて頂いたのが、2008年3月頃だったと記憶しております。
それから長い道のり。
よくぞ、ここまで続けてこられました!
時には、その長い道のりの途中で足を止め、
道端の草花に目をやる事も必要な事だと思います。
そして空を見上げ、その先に目をやれば、
道はそれでもまだ先に延びていて、休息の後にはまた再び歩き出せることでしょう。
誕生日おめでとうございます。
年男でしたね!
今年の大相撲初場所で、初めてお会いし、
『雑草ポエム』を読ませて
いただけるようになり、
たくさんの事を教えていただき、
本当に勉強になりました。
突然の終了宣言された時は、
最初 信じられませんでした。
終了してしまうと思うと、
本当に寂しい気持ちになっていました。
私も、もちろん、仕切り直しをして、
無理のない桜川さんのペースで、
『雑草ポエム』の再開を
楽しみに待っています!!
誕生日おめでとうございます。
このブログは桜川さんの生きざまです。
進む道は桜川さんしか決められないですよ。
書きたくなったら書いてください。

はっぴば〜〜〜すでぃ〜〜
2度ある事は3度ある?
3度目の正直??
どちらにしろ、少し休んで考えたらどーですか?
・・・人生長いんですからっ

人生にはいろんな生き甲斐があると思いますが、
情熱を貫き通す意思は大事だと思う。
だから、「雑草ポエム」を続けて欲しいと思います!
遅ればせながら
☆゚お誕生日+.才×〒"├゚+.☆(○・(エ)・人・(エ)・●)☆;:*:;☆Congratulations
おめでとうございます。桜はパッと咲いて、パッと散るが、また来年咲くからいい。(by北山修) 日記の復活を楽しみにしています。
仕切り直し、待ってるよ(^^)/
7年間お疲れさまでした〜
続けることも大変だし、やめると決心するのもまた大変なこと
mixi自体が盛り上がらなくなったので
日記を書かなくなった人も増えました(私もそう・・・)
義務になってもいけないし、みなさんの仰る通り
書きたい時にふらっと書く・・・
そんなゆるい感じで仕切り直しはいかがでしょうか?
お疲れ様でした
また、リニューアルした雑草ポエムをお待ちしております。
桜川さんの内側で沸々とわき上がるものがある間は続けて下さい。きっと私たちに伝わるものがあるはずですし、期待しています!
こんばんは。気楽でいいと思うけど。義務感なんてなくていいし、思いのままで。次、楽しみにしてますよ。
仕切りなおし・・・・宜しいんじゃないでしょうか~
ご自分のやりたいように書きなはれ~
誰になに言われようと
人がどうであろうと
「書きたかったら書く!」
それでいいじゃないのでしょうか?
招待者を除けば最古参のマイミクになった桜川さん。
当初は内容の高度さに稚拙なコメントしか返せませんでした・・・。
でもそこから色々学ばせてもらいましたよ。
自分は夢も叶わず今もどん底からはい上がれずもがいています。
そんな時に何度もポエムに励まされたことか・・・。
仕切り直し、おおいに結構だと思います。何度でもやり直しはききますよ。
プロ野球選手が故障で現場を離れた時、野球ができなくなって改めて自分がこんなに野球が好きだったのかと気付く
こんな話しを耳にします
貴兄もこれに似た感情をもったのではないかと勝手に推測(笑)
どなたかのコメントにもありましたが、もはやmixi自体がマンネリ化した今日、皆の熱度が低下しているのは否めない事実
しかしながら、mixiの役割が終わったか言えば、決してそんなわけはないわけで
今の日本全体の衰退ムードに全てが引っ張られているに過ぎず
まだまだここが大切な場とする人はたくさんいます
おそらく貴兄もその一人なのでは?(これも勝手に推測(笑))
一度離れてみた時、きっと沸々と「書きたいパワー」が湧いてくることでしょう
逆にそこまで「断食」するのもよいかと
桜川さんから学んだことは多いです。
たとえ終了しても、その「教え」はボクの中で生きていますよ。
ありがとうございました。
いつもコメントがビリから数えて何番目。。。なんて遅い遅い桃花ですが
ホッと時間が出来た時 心休まる温かさをもらいにきていましたよ☆
はっきり言って知らない世界ばかりだった…ような…☆〜(ゝ。∂)
だからね 本当なら入っていけないのにね
わかりやすく書いて下さっているのでついつい拝読!
お写真も上手に入れて下さっているから なおのことわかりやすい!
視野が広がりました。。。そして友人も幅広くなりました\(^o^)/
感謝しています
これからもこのまま桃花のオアシスでいて下さい
桃花だけじゃなく みんなの ネッ!!!!!!!
桃花の老後は、、、一話から拝読することだわ
楽しみにしていますからよろしくお願い致します
さて…友達にしていただいて1年ちょっとでしょうか
良くも悪くも桜川さんが決められることでしょうが…
閲覧数は関係ないと思いますよ
私もたくさんの友達から日記を読んでもらうと嬉しいですが
たった1人のコメントに救われることもありますから
最近忙しくてアクセスもままならない日々が続いていましたが
私のような人もいるでしょう
読んでもコメントできないとかね
あなたのお友達の大半は
あなたの日記を楽しみにしているんじゃないのかな
共感できても共感できなくてもね
私は再開を期待します

そう、色んな人が色んな事情で生活してるから、コメント出来る時もできない時もあるし、読み専門の人や読まない人もいるし、色々ですねタイミングもあるし〜
どうぞ気にせずに続けてほしいと思います
私も再開を期待してます

私としては(こちらでは)日が浅いのでマダマダ感があります。
最低、月刊(!?)でもいいから継続していただきたいと嘆願いたします。
少しお休みして充電したら考えてみてくださいネ。
ブックマークは残しておきます。
大分コメントが遅くなったので、もう桜川さんが一通りのレスをした後かと思っていました

。
>私の文章が雑草であるならば、皆さまからのコメントは美しい花…
何という素晴らしい表現なのでしょう。
かねてより、語彙の豊かさには感服しておりましたが、上記のコントラスト、最高ですよ。
仕切り直しなんて、何回でもやったらいいじゃないですか。
どこぞの国技みたいに、制限時間があって、仕切り直しを繰り返していたら、横からオッサンの指導が入る、なんて事はここではありません。
そんなに堅苦しく構えず、もっとフリースタイルでいって下さい。
別に誰の利益が増減するわけでもないし、ノルマが課せられているわけでもないのですから。
何か、自分で自分に圧力をかけて接している様に、見受けられる時があります。
優月さん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
ウミツバメさん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
くまみんさん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
はつかり5号さん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
きぃちゃん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
くまbuuさん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
いっち—さん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
タツさん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
魁貴杏さん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
あんさん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
みやんさん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
さくちゃん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
マリンさん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
楓☆さん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
ひろしさん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
ハナの父さん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
ぐっどさん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
たらこさん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
ラヴ(・ε・)♪ さん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
ハッピーウオーターさん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
ちょっとワルかった親父さん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
さくらこさん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
ゆらりんさん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
おだまきさん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
詩季譜舎さん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
きなこ♪♪さん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
ぱり子さん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
yoziさん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
Kiwihusbandさん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
カ~ルおじさん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
桃花さん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
洋さん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
チェリさん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
ふくやぎさん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
トコトコさん
コメントをありがとうございました。
近日中に結論を出します。
はーい!
朗報を待ちます(´▽`)
私は、「桜の散歩道」とか「べにざくら」とか言うブログを覚えていますよ! ポエムよりも「本音ブログ」のほうが好きだったな。
この「ららばい」は本音ブログと一緒になったような感じでしたが・・・・
がんばって仕切りなおしをしてくださいませ(正直言って、なんで終りにしないといけないのかわからないんだけど・・・こんなに沢山読者がいるのに! 私のブログなんか、もう2~3人しか来てくれませんけど、それでも続けてますよ ^^ 何よりも自分の為に書いてます。)
フレー、 フレー、 さ・く・ら!! ^-^
ミクシィからではなくこんにちは^^
熱心な読者とは言えない私が言うべきことではないのかもしれませんが・・・桜川さんと知り合えて、「雑草」を通じてパワフルな言動に触れて、何度も元気をもらってきました。
コメントもせず読み逃げばかりですみません^^;
言葉を発信する者にとって読者数は気になるもの。
でも・・・二度、三度と言わず、書きたいと思った時にどうぞ続けてください。
桜川さんとの出会いはこの先も一生の宝物ですから^^
秋場所というより、残暑場所でしたね
さあ 千秋楽 横綱が意地を見せてくれるのか 楽しみの一番です
気が付いたら、最終回?
生桜川さんと会食できるから
いいですが
書きたくなったら再開してくださいね
(すみません さぼってばかりで)
きょう帰ってきました。
コメントが遅くなってすみません。
みなさん、ご意見がほぼ出揃っていますね。
桜さん、
硬軟幅広いテーマを鋭く厳しく優しく温かく、長きにわたってよくもまあ書き続けていいらっしゃいました。
桜さんは高く広く鋭いアンテナで感性豊かに、ものごとを書き綴ってこられましたね。
実に、誰にでもできることではないですから、みんな感服しています、まちがいありません。
プロのコラムニストだって息切れして、しばし休筆しますよね。
本業(しかも第一線まんなか)の仕事を全力でやったうえでの、ポエムなのですから
しばらく休息するのも大有りだと思います。
しばし充電して、迷いがなくなったら、さりげなく再開してください。
書く能力のあるひとがその能力をムダにしたら、もったいないですからね
(久々の)りんパ~ンチ

お久しぶりです。
何度生まれ変わってもいいと思いますよ。一回だけとか決まってないし 良いんじゃないでしょうか?
あんさん
ありがとうね!
Junさん
散歩道なんてありましたね(笑)
本音ブログとかいうふれ込みでしたが、なんだったのかな。
ご心配、ありがとうございます。
レンさん
コメントをありがとうございます。
大変ご無沙汰しておりますが、温かいメッセージを感謝いたします。
皆さんのご意見を胸に刻みまして、今後を検討したいと思います。
わっしゃんさん
お元気そうでなによりです。
リア友にしていただけて光栄でございます。
今後とも宜しくお願い致します。
りんさん
お忙しいのにコメントを入れていただき、本当にありがとうございます。
皆さんのご意見を胸に刻みまして、今後を検討していと思います。
もう少し社会勉強をして、もっと皆様に喜んでいただけるような内容を書いてみたいです。
さがみさん
ご無沙汰しております。
コメントを入れて下さり、ありがとうございます。
そのお言葉も胸に刻みまして、今後の糧とさせていただきます。
『雑草ららばい』お疲れ様でした。『雑草ポエム』から『雑草ららばい』、次は『雑草・・・』なにかな? 楽しみに待ってます。ついでに桜川も改名するのかしらね?
遅くなりました
紅桜さんとお知り合いになってからもうそんなに経ったのですね
私もみさりんという名前でした
今より、いろんななことに一生懸命だったかもしれません。
桜川さんの変遷をこれからもみていきたいと思うのは私だけではないと思います
迷いがなくなったら、またスタートしてくださいね
いつでも、どこからでもスタートできます
大変遅くなりましたm(__)m
私の知らない世界について書かれている日記を読むと、考えさせられる事ばかりでした。
いかに自分が小さな世界で生きていることか……
ゆっくりお休みして復活してくださいね。
その時をお待ちしております。
なこさん
どうもありがとうございます。
雑草…何かと問われますと、やはりポエム以外に思い当たりませんね(汗)
ほのかさん
ご無沙汰してます。
最近は公私ともにお忙しそうで何よりですが、そうした中でも書き込みをしていただけて光栄です。
迷いが無くなれば…
ですね。
カールさん
いつもありがとうございます。
カールさんも公私ともにお忙しい中、気にして書き込みをしていただけて感謝しております。
休めば…また書きたくなるのですかね。
書ければいいですね。