fc2ブログ

あんこコーヒー【国技堂】

【雑草(ポエム)ららばい 第623話】

しばらく体調不良が続きましたが、どうも過労による『心の不調』が根源だったようでございます故、昨日の日曜日はぶらりと『すもうの街』へ気晴らしに出掛けて参りました。

1_copy_20120619071530.jpg


ランチで『国見山ちゃんこ鍋』を堪能した後、直ぐ近くにございます『国技堂』という名の小さなお店に立ち寄りました。

2_copy_20120619071529.jpg


↓二階から眺める店内は、こんな感じでございます。

3_copy_20120619071529.jpg


ここの名物は『あんこ』を使用したお菓子やデザートが一押しでございまして、これはお相撲さんの『あんこ力士(太った力士)』の意味が込められております。
(ちなみに…身体の細い力士はソップ力士と申します)

↓飲食もできる店内で、おススメメニューはと申しますと…♪

4_copy_20120619071528.jpg


↓名物『あんこコーヒー』が、何と言っても魅力的でございます♪

5_copy_20120619071527.jpg


↓お砂糖の代わりにあんこを入れて飲むコーヒー♪(美味しそうでしょう?)

6_copy_20120619071527.jpg


品の良い甘さと、あずきの香ばしさがコーヒーとマッチしてたまりません。

いやいやいやいや、心も身体もスッキリすることができました♪


っというスッキリ気分の帰り道…

↓地元の街道をチンタラ走るレッドブルを発見!

7_copy_20120619071425.jpg


でかい胸…もとい、でかい顔をして携帯片手に大声で喋くりながら去っていく品の無いオネイちゃんの姿を無言で見送り…



あ~あ、地元に帰って来たんだな~…

また疲れちまったぜ(汗)

by 桜川
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

あんこ好きな俺…

そこまでは、なかなか行けないからねぇ
秘かに、自宅でのチャレンジを思案中

No title

へぇ~v-353 あんこをコーヒーにv-363
ビックリな発想だわ(^▽^)

でもどちらも好きな私だからいけちゃいそう(^-^)

No title

なんか邪道な感じごめんちゃいm( __ __ )m

No title

うーん、コーヒーは普段ブラック・・
でも、あんこは大好き
コーヒー飲みながら、あんこを食べたい・・・
(ほな、一緒かぁw)

No title

お互い疲れで心も廃れますよねv-393
でも、お互い趣味や楽しみがあるから、それで乗り越えられそうですv-392
あと、たまには何かで癒されて下さい。
段々年取ってくると、ハジけて過ごすストレス『発散』よりも、静かに過ごすストレス『解消』が専ら恋しくなります。

No title

疲れたときは甘いものが欲しくなりますね。

コーヒーにあんこは、珍しい取り合わせですね。


どんな味がするのでしょう…。
何度もお代わりしたくなるのでしょうか?

まさに、あんこール( ̄▽ ̄〃)♪

No title

コーヒーティストのどら焼き食べてる感じ?

わざわざ難しくしなくても、まんまコーヒーあんこだよv-411

No title

ん~(-_-;) わからん

No title

イメージわかんけど、試しに飲んでみたいv-273 やっぱり つぶ餡やろか

こし餡ではあかんの?

No title

京都には「コーヒーぜんざい」なるものがありました

No title

 え~・・・? なんだかなぁ・・・。でも、案外美味しいのかもしれない・・・むぅ。

No title

沖縄にはブクブクコーヒーなるものがあったと思う(笑)


心の不調ですが、私も似たようなものですね、そのため日頃滅多に病院通いなんてしないのに、あっちこっち行ってましたよ~(  ̄▽ ̄)

検査で一気に2万近くかかったり、今年は医療費控除が出来るんじゃないかと思いましたよ(笑)

No title

ほほのラインが少しシャープになった?アンニュイな感じがいいな。

あんこコーヒー混ぜて飲むのは・・うーん。だけどお腹で一緒になるのはオーケーね。(笑)

No title

飲んでみたーいo(*^▽^*)o…やっぱり、別々に味わってもいいかな?(*´艸`*)

No title

桜川さんらしい、気晴らしですね
あんこコーヒー、今度、飲んでみたいです。
ミルクもたっぷり入れて、飲むのですね。

今、私は、ダイエットに取り組み、
ごぼう茶を飲んでいますが、
1ヶ月で、1.5kg減というところですv-408

No title

v-353あんこコーヒーですか~v-273
初めて聞きました!
どちらも大好きだけど
一緒に飲むとどうなんだろう・・・
今度、試してみようかしら~

過労とのこと、無理せずに
引き続きお大事にしてくださいねv-392

No title

あんこコーヒー
気になります(^^)

No title

おはようございます!
身体の調子はいかがですか?

吹き抜けが素敵な国技堂のつぶあん美味しそう(///∇///)
でも、コーヒーにつぶあんって・・・未知の挑戦だな。
美味しかった?

昔、京都の嵐山で食べた甘〜いぜんざいに卒倒した事がある!
甘党だけど、あの甘さは拷問に近かったよ∩(・c_,・。;∩降参...

桜川さんはどこまでの甘さなら大丈夫ですか?

No title

あんこの苦手な私には、ぜひブラックで、お願いします(>_<)

No title

v-411私も知ってまぁすv-221
えって思いましたが意外にあんこが邪魔にならず美味しいですよねv-392

ブラック好きな方は無理かなv-356

ちゃんこ私も先日初体験しましたぁ

野菜も沢山摂れてなかなかヘルシーで美味しい

No title

体調を壊されていたのですね…。ストレスの多いお仕事をしておられるからでしょうね。

私は粒あんが大好きです(こしあんは苦手です)。

コーヒーにあんこ味を想像できませんが一度家で試してみますv-219

No title

こんど9月に行ってみようっと。

桜川さんは甘辛両党使いだったのか〜v-411

No title

あんこコーヒーかぁ
飲んでみたいなぁ^^

コーヒー
ブラックでも砂糖ミルクたっぷりでも好きなんですよ^^

No title

わぁ〜面白いコーヒーですね。
知りませんでした
私の煮た餡では駄目かしらね。。。

No title

あんこコーヒー?

なんじゃそりゃ v-399

あんこはちゃんと溶けるのか?

それとレッドブル車 なになに??

宣伝カーですか??

No title

アンコは、コーヒーのお茶菓子みたいに食べるんぢゃないんだ…v-356


スカイツリーの件で、精一杯頑張ってたから、疲れが溜まってたのね…きっとv-390

No title

あんこコーヒー、気になるけど結構大量ですよね。
イメージ的にはMAXコーヒー?

それにしても一枚目の逆光で撮った兄貴、かっこよすぎ♪

No title

>でかい胸…もとい・・・

写真アップを希望します...

コーヒーとあんこの組み合わせとは斬新ですね。

F1ではレッドブル応援してまする。

No title

ちょっとワルかった親父さん
私も半信半疑でしたが、評判が良かったのでチャレンジしてみました。
そしたら本当に美味しかった~♪

No title

楓☆さん
確かにビックリな発想ですよね。
でも、不思議な甘さがミルクコーヒーとマッチして、本当に美味しかったです。
胃の丈夫な人にはおススメですよ~ん♪

No title

飛鳥の皇子さん
邪道と言われてしまっては返す言葉もございません。
でも、本当にマッチした幸せな味でしたよ♪

No title

さくらこさん
そうそう、ブラックコーヒー飲みながら甘いアンコを食べるのもいいですが、一度混ぜて食べて飲んでみてくださいな♪
一味違う、タケヤミソ?

No title

トコトコさん
まったく、心の疲れだけは寝ても治りませんからね。
お互いに治す方法を心得てますので大丈夫でしょう(笑)
弾けてストレス解消できればいいのですが、やっぱり今ではゆったりまったり治したいです。

No title

ひろしさん
オヤジギャグとは珍しいですね(笑)
自分は甘い物を好んで食べたりはしないのですが、このあんこコーヒーの斬新なアイデアにはハマってしまいました。
ひろしさんも一杯いかがですか?

No title

さくちゃん
どうなんでしょうか、しつこくなくて意外とサッパリしてましたよ。
ミルクコーヒーだからこそ、ピッタリ合うのかもしれませんね。

No title

ゆらりんさん
ん~…、一度お試しあれ~♪

No title

くまみんさん
甘いつぶあんさえあればご自宅でも試せますよ。
ミルクコーヒーならば絶対にOKです♪

No title

Kiwihusbandさん
コーヒーぜんざいというのも初耳ですわ。
きっと同じ味のイメージかと思われます。

No title

なこさん
そうそう、案外美味しかったからレポートしたのよん(笑)
お試しあれ!

No title

ぱり子ちゃん
それはブクブク太るコーヒーなのかも(汗)
苦いコーヒーに苦いゴーヤが入ってたりして。。。
ぱりちゃんが心の不調?
そんなこと、元気娘には信じられないなぁ。。。(笑)

No title

いっち—さん
目の付けどころが違いますねぇ~。
すこし顔痩せしたのかもしれませんが、ウエスト周りは変わりません(汗)
いやいや、あんこコーヒーはマジで美味しかったですよ。
試す価値ありますぜ!

No title

けぃさん
お宅から近いお店ですから、是非とも足を運んでみてください。
アイスもあるし、娘さんも喜びますよ♪

No title

ハナの父さん
食べ物でストレス発散は私の真骨頂ですからね(汗)
ミルクコーヒーとならあんこでもバッチリです。
今度国技館の帰りにでもどうですか?
あぁ、ダイエット中ではヤバいかもしれませんが(汗)
ってか、そんなに太ってはいませんでしょう。

No title

チェリさん
あまり聞き慣れない名前ですが、試しに飲んでみたら評判通りの美味しさでした。
あんこを半分入れただけでちょうどいい甘さになりましたので、コーヒーが終わった後はあんこだけ美味しくいただきました(笑)
ご心配、ありがとうございます♪

No title

ぐっどさん
ミルクコーヒーと甘いつぶあんがあればご自宅でも試せますよ♪
娘さんにもあげてください!

No title

ラヴ(・ε・)♪転生 さん
心も身体もしっかり完治してきたようです。
心配してくれてありがとうございます。
私もこの組み合わせは???と思いましたが、あまりにも評判が良いのでチャレンジしてみましたところ、本当に違和感なく美味しくいただけましたよ。
国技堂で飲んでもよいですが、ご自宅でも同じ味が楽しめると思います。
私は基本的に好き嫌いの無い人間ですので、甘い物にも強いです!

No title

たらこさん
意味ねぇ~…(汗)

No title

マリンさん
おっ、知ってましたか!
さすが知的なマリンさん、何でもよくご存知で♪
ちゃんこ鍋は力士の食事という割に、ヘルシーで栄養満点ですから嬉しいですね♪
塩・味噌・醤油・ポン酢等々、色々な味が楽しめます。
カレーちゃんこなんてのもありますよ♪

No title

おだまきさん
6月に入ってから少々ヤバかったです。
しかし、皆さまのお陰で心も身体も次第に回復傾向にありますので大丈夫です。
今回のあんこはつぶあんでしたが、こしあんではコーヒーがドロドロになってしまうような気がしますので、やはりつぶあんがいいでしょう。
是非試してみてください♪

No title

ハッピーウオーターさん
私は好き嫌いの無い人間ですので、なんでもごじゃれです(笑)
9月場所で逢いましょう♪

No title

洋さん
関東より関西の方にありそうな感じですけどね。
コーヒーはブラックも、また美味いすよね♪
最近になってようやく大人の味に芽生えた私です(汗)

No title

野菜の花さん
自家製の餡なんて最高ですね。
でも、つぶあんがおススメです。
美味しかったですよ♪

No title

かるみあさん
なんじゃそりゃって感じですが、飲んでみると美味しいですよ♪
あんこはつぶあんですので、しっかりつぶだけは残ります。
それもスプーンで掬って食べちゃいます♪

No title

くまbuuさん
ブラックコーヒーと一緒にあんこを食べてもいいですね。
でも、せっかくですから混ぜて飲んでしまいましょう♪
スカイツリーで気が抜けましたかね。。。(汗)

No title

yoziさん
あんこの分量は半分くらいでかなりの甘さになりました。
なので、コーヒーを飲み終わってからあんこはデザート代わりに食べましたよ(笑)
是非お試しください!

No title

カ~ルおじさん
ようやくオネイちゃんネタに食い付いてくれる人が出ましたね(涙)
み~んなからスル―されてしまい、少々辛かった私です。
食い付いていただき、ありがとうございました。

No title

桜川さん、ついでに「いいケツしやがって」と言い放った姪っ子さんの証拠写真もお願いしますv-353

私は疲れすぎて心身共擦り切れてます。
今週のハードさは、それ自体は乗り切れないものではないのに、上司からの思いやりのかけらもない言動に本当に悲しくなりました。。
この人の下でずっとこれから働くのかと思うとうつ病になりそうです。。
私もストレス解消したいな。

オセロ

ここのブログの。
酔っては勝てません。。。

No title

なんか … ちょっと … お痩せになったような~
心配しています

どうぞご自愛下さい

No title

カ~ルおじさん
そんなことしたら殺されます(汗)

No title

あんさん
ここのところ音沙汰ないと思いましたが、どうしましたか?
ストレスの解消法は人それぞれですが、お互いに悩み多き年代になったということでしょうか(汗)
美味いものでも沢山食べて解消しましょう!

No title

ふくやぎさん
はいはい、横に付いているオセロゲームですね?
一番弱くしても勝てない私は情けない(汗)
もちろん、正気ですが。。。

No title

桃花さん
先日の計量で4キロダウンでした♪
いいことですね~(笑)
プロフィール

桜川 久慶

Author:桜川 久慶
雑草ポエム、書籍化することができました。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
リンク
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR
フリーエリア
オセロゲーム

フィリピン留学
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる