【雑草(ポエム)ららばい 第620話】
スカイツリーも業務的なライトアップの話ばかりではなく、たまにはプライベートで楽しみたいと思った私は、開業してから初の週末となる27日(日)に、浅草経由でブラリと出掛けて参りました。
↓まずは浅草の名物『雷門』前にご到着♪

↓スカイツリー効果もあって、仲見世通りも大混雑♪

↓浅草から見るスカイツリーも悪くない♪

アサヒビールの『うん○ビル』を横目に、スカイツリーまでウオーキング♪
↓これまた浅草名物の人力車♪

大東京の交通渋滞をすり抜けて、イケメン男児がスカイツリーまで連れて行ってくれますので、若いオネイちゃんも満面の笑み♪
↓浅草から徒歩15分で『東京ソラマチ・スカイツリータウン』にご到着!

スカイツリーを直下から見上げると…こんな感じでございます♪
↓鉄骨には無数のLED照明器具が…(いや、今回はやめておきます)

↓これぞ究極のスカイツリー撮影方法!(こんなのばっかりおりました)

↓これがウワサの東京ソラマチ、この日も20万人の人人人…♪

↓そして、もう一つの名物とくれば『すみだ水族館』♪

朝早くから長蛇の列ができておりました。
↓直下の水辺には、なぜかカヌーがスイ~スイ~と♪

↓動き回って腹ぺこになった私は、本場のちゃんこ鍋を食べに両国へ♪

国技館からチョコっと見えるスカイツリーも可愛らしいです。
↓一人でも気楽に入れるのが、両国駅前『ちゃんこダイニング安美』♪

大関 日馬富士の所属する『伊勢ヶ浜部屋ちゃんこ』ということで、お酒のメニューも相撲部屋らしいものが目立ちます。
↓まずは ここの名物『馬力どんぶりビール』を注文♪

↓冷えたどんぶりにナミナミ注がれた生ビール…これぞ天下の馬力ビール♪

↓店の壁にはこんな言葉が…♪

↓オレの食った『肉ちゃんこ(醤油味)&刺身セット』♪

きっちり一人前(ライスお代り自由)で980円(ランチタイムのみ)はリーズナブル価格だぜ!
↓蓋をして待つ事5分、ん~いい具合になってきたぜ~♪

肉も野菜もたっぷり採れて、夏でも美味い栄養満点なちゃんこ鍋。
たっぷり七味唐辛子をぶっかけて、ハフハフしながらゴッチャンでした♪
スカイツリーを見に来た時は、足を延ばして本場の両国までいらしてください。
ニッポン ばんざーい♪
by 桜川
================================
【前回のクイズの答え】
正解は…


前面=松下電器
後面=松下幸之助
が正解でした♪
正解者は…
・くまみんさん
・おだまきさん
お見事です、おめでとうございます。
お約束の通り、お二人には記念品といたしまして『雅』のスカイツリー・ボールペンをお送りさせていただきます。
(後ほどメールします)
なこさんとyoziさん…
正解なのですが、会社名が標記と違っておりますので今回は残念賞でございます。
================================
スポンサーサイト
ええ〜っつ? 裏だって、表記と違うぢゃないか〜! 仕方ない、ボールペンはあきらめるよ。残念賞に万年筆でいいよ♪
浅草雷門懐かしいです。東京行きたいな〜
両国で、ちゃんこ鍋食べないな〜遠くなりにけり(p_q*)シクシク
浅草は、1回だけ行ったことがあります。
「馬力どんぶりビール」って・・・(笑)
1人で入れる「ちゃんこ」っていいですね
お天気も良くてよい休日でしたね(^-^)
娘がやたらとソラマチに行きたいと言ってます
ママは人混み苦手なのでもう少し落ち着いたら行こうかな(^▽^;
ちゃんこセット

お得ですね〜
お腹、足りましたか

缶コーヒーのCMであんな格好で写真撮ってるのがありましたが
てっぺんまで入れようと思うとやっぱりああなるんですね(笑)
どさくさに紛れて違うとこ覗いてたりしそう、と思うのはオッサンだからでしょうか(笑)
それにしても、ちゃんこがあのボリュームで980円とは!
う〜ん…この時期の鍋はw( ̄▽ ̄;)w
にしても、人酔いしそうだ…あたしゃ、都会にゃ住めんなぁ(。>0<。)
このセットで980円ならまずまずですね
もう少し空いてきたら行ってみようかな
下から写真撮ってる人達 パン○ラ狙ってるみたいで怪しい(笑)
水族館行きたいんだよねー
私が大好きな『チンあなご』が634匹(ムサシ)居るんです
早く見たいなぁ
提灯に そんな事が書いてあったとは知らなかった
でも なぜですか
提灯寄贈とはなんとも豪胆!
ボールペン 届くんやなー

待っとこ
ソラマチいってきたか
チャンコのランチめちゃ美味しそうな〜
アーンて口あけても…無駄やな
私も親父同様 人酔いしそう
酔うのはお酒だけでええわ

エレベーターの手形

でかい(笑)
やはりグルメ日記ですね。
どんぶりでのビール&ちゃんこ鍋美味しそう♪
今度行ってみたいなあ( ̄▽ ̄〃)
両国国技館、ニアミスでしたね

。
スカイツリーはさすがに、もう何ヶ月か経って空いてこないと、行く気になれません。
チャンコは相変わらず美味しそうですね

。
浅草にも、もう18年ぐらい行っていない・・・・・。
浅草懐かしいなぁ
埼玉いたころは、ちょいちょい出かけてました
なんだか好きな場所だったなぁ
いつかもっとうーんと落ち着いた頃に、ライトアップされたスカイツリーを下から眺めに行ってみたいと思うあたしです
ソラマチ行って来ました来ました(^_^)/
浅草からスカイツリーは眺めたことがありますが、さすがに近くで見るとかなり迫力がありますね♪
平日なのにすごい人でした。
ソラマチは1日いてもあきないくらい楽しかったです♪
もう少し人が少ないとベストですね!
スカイツリー空いた頃に登ってみたい〜
本当に、、今 人気ですね。
元気の無い不景気日本
これって景気回復にも貢献度大では
あれ!!あたし1回日記すっ飛ばした〜????
クイズ 浅草の提灯に松下さんの文字があったとは気付きませんでした
スカイツリーにそらまち、水族館かぁー。そりゃ人が集まるわ
対照的なのがカヌーの絵!こりゃいいねwwアタシも接激写してみたいわ〜
馬力どんぶりビール 初めて

急ぎすぎると横からダァーと溢しそう
こんにちは。馬力ビールの形態がしきたりになってるのですね。
うわぁ〜っ!惜しかったぁ・・・。
あの提灯、行く度にみてたんだけどなぁ〜。僕も残念賞期待してます(爆)
浅草は昔亀有に住んでいる頃よくいきました。
三社祭、サンバカーニバル、花火大会、ほおずき市、酉の市と色々あるので一年中行って楽しめる場所ですよね。
スカイツリーは行くのは当分先ですね。
色々見たい所もありますが・・・。
てかやはり締めはちゃんこなんですね(笑)
いつも思うのですが店名や手形の看板をみると「別の」ちゃんこダイニングを思い出してしまうのは自分だけでしょうか。
なこさん
今回は本数ないし、なこさんもyoziさんもコレに当たれば連勝でしょ?
そう言う意味もあったのさぁ〜♪
飛鳥の皇子さん
そんな泣くほどのことでもないかと思いますが(笑)
でも、機会があれば同じ墨田区内ですので、ハシゴをしてくださいまし!
さくらこさん
あまり大きなお店ではありませんので、一人でもあまり気にせず入れます。
どんぶりがキンキンに冷えていて、まるで相撲取りになったような気分でガブガブいけちゃいますわ!
楓☆さん
この日は朝からスカッ晴れの良い天気でして、ウオーキングにはちと暑かったですが気持ち良かった~♪
娘さんがソラマチに行きたいと思う気持ちは解ります。
ショップでもかなりレアな物が売ってたり飽きませんが、とにかく混みますのでゆっくり見ていられないでしょう。
ライトアップをお楽しみください♪
Kiwihusbandさん
確かに、堂々とパン○ラ撮影しているように見えますよね。
でも、こんなカッコをしているカメラマンばっかりで、間違って踏んでしまいそうで怖かったです。
ちゃんこセット、刺身付きでお代り自由だからお得感が違います!
ちょっとワルかった親父さん
いやいや、8月の真夏でも冷房が寒いくらいにガンガン効いておりますので、アツアツのちゃんこ鍋を美味しく食べられますよ♪
スカイツリーが空くのは、やはり夏休み後ですかねぇ。
hiroさん
通常、ちゃんこ鍋は1人前で2千円以上しますからね。
如何にランチタイムとは申せ、この値段で食べられるのは嬉しいです。
こちらに来られた時には是非お試しください♪
かるみあさん
現地ではこんなカッコして写真を撮っているオッサンばかりでしたよ(汗)
提灯に松下幸之助の名が刻んであるのは、パナソニックの創設者・松下幸之助が、 火災で損傷した門及び大提灯を新たに寄進して、現在の雷門が成立したことがその理由だとされております。
さくちゃんさん
なかなかできることではないですね(汗)
くまみんさん
おめでとうございます。
これで3勝目でしょうか?
でも、今回の問題は自信満々だったでしょ(笑)
『雅』のボールペン、使ってくださいね♪
ひろしさん
あの手形は伊勢ヶ浜部屋の現役力士の安美錦です。
ちゃんこの値段に比べてどんぶり馬力ビールは高いよね(汗)
あれ1杯でちゃんこセットが1色食えるわけだから。。。
でも、お試しください♪
トコトコさん
私は木戸口まではいきましたが、中へは入りませんでした。
でも、トコトコさんが来ているんだな~と思いながら眺めてましたよ。
ちゃんこは国技館の帰りに寄って食べて行けば良かったですね。
またいらしてください♪
めぐぴょんさん
群馬からでは浅草は遠くなりましたか?
でも、高崎から新幹線で1時間ですからわけないです。
まぁね、今年いっぱいは落ち着かないと思いますが、外でライトアップを楽しむくらいなら問題ないと思います。
現地ではとにかく外国人が多くて驚きますよ!
明菜さん
ソラマチへ行って来ましたか!
とにかく凄い人ごみで、私は日曜日だったので尚更凄かったです。
夜のライトアップも楽しまれましたか?
展望台へはまだまだ当分は登れそうにないですね(汗)
5年後くらいかな?
野菜の花さん
不景気の真っ只中にある日本国において、ここだけは別世界の様相でしたね。
この勢いで一気に右肩上がりの景気になってもらいたいものです。
衆議院の早期解散を望みます!
きなこ♪♪さん
最終回をすっ飛ばしてはいけませんぜ(汗)
一番読んでほしかった雑草ららばいですからね。
スカイツリーには是非来て写真を沢山撮ってください。
食事はソラマチで食べるより、浅草や両国まで足を延ばして食べた方が混まれなくて美味しいものが食べられますよ♪
詩季譜舎さん
伊勢ヶ浜部屋ではそういうことなのでしょうか?
でも、相撲取りらしくて面白い飲み方ですよね♪
どんぶりがメッチャ冷たいの…(汗)
yoziさん
ボールペンンも数があればいいのですが、いかんせん少ないもので、今回はごめんなさい。。。
浅草の仲見世通りは平日でも賑わいますからね。
1年中楽しめる珍しい観光地だと思います。
スカイツリーのソラマチは賑わってますよ。
ゆっくり品物を見比べているゆとりも無い感じでした。
飽きっぽい日本人が相手ならいいのですが、中国人を中心とした外国人がわんさかおりましたので、まだまだ落ち着きそうもないですね。
遠目に『雅』を楽しんでください♪
お友達も浅草とスカイツリー見学して、ラストは屋形船で飲んで食べて楽しん来られたようですよ〜
うちの近くからも高速バスが出ていて、秋葉原まで
今月のみ片道1000円(電車だと上野まで1890円)
で行けるんですよ〜
東京、今が最も旬”ですね〜

桜川さん アハハ

どんぶりビールでは物足りないのでは。。
きっと、土鍋ビールでは。。。(と、想像します)
おはようごさいます。テレビで放映してましたが、松ケ根部屋もそうでしたよ。陶器のほうが、泡立ちがよく、冷えるので。
やっぱり しめは ちゃんこなんですね
リーズナブルなランチですね 私も行こうかな
チェリさん
隅田川の屋形船は大繁盛でしょうね。
特に夜のライトアップをほろ酔い気分で揺られながら眺められれば素敵だと思います。
高速バスの格安ツアーもいいですが、事故にだけは気を付けてもらいたいですね(汗)
チェリさんも是非見にいらしてください♪
くまみんさん
いひひひひ(笑)
ふくやぎさん
確かに、意外と容量的には少ないかもしれません。
やはり大ジョッキでグビグビいきたいですね♪
でも、相撲部屋の雰囲気を味わえればOKです!
詩季譜舎さん
はいはい、先日4チャンネルでやってたヤツでしょう?
あれは録画したままでまだ見てないのです(汗)
相撲部屋ならみんなやってることですね♪
わっしゃんさん
駅前ですからランチタイムに通過することがあれば寄って食べてみてください。
ただし、勤務中ではビールはアウトですかね(笑)
懐かしいですね浅草^^
実際には25年くらい行ってないかなぁ
桜川さんと行きたい東京は
いっぱいあるなぁ
洋さん
25年前にいらした時の記憶は鮮明に残ってますか?
基本的にはあまり25年前と変わりはないですが、あのスカイツリーが目立ちますからね(汗)