【雑草(ポエム)ららばい 第604話】
一気に春めいてまいりまして、東京周辺の桜もほぼ満開状態となり、昨日は花見客でごった返す、快晴の日曜日となりました。

しかし…
基本的には『花より団子』の私ですので、桜の花は自分のHNだけで良い…とばかりに、桜は桜でも『桜花賞』という名の付く川崎競輪のグレード開催に行って参りました。

とは申しますものの…
私はオートレース以外のギャンブルはチンプンカンプンのド素人。

車券戦術などには目もくれず…

一目散に遣って来たのは、『日本一』という其の名も高き川崎競輪場内のB級グルメの販売所でございます。
↓まずは、数量限定販売の『クジラフライ』♪(130円)

↓アツアツの『牛モツ(ギアラ、シロ、フワ)』♪(1皿400円)

↓新鮮な『握り寿司(3カン)』♪(200円)

↓大鍋で煮込んだ『モツ煮』♪(350円)

↓甘いミツで絡めた『焼き貝(ツブ貝・ホタテ)』♪(350円)

↓あがりは『カニ汁』♪(100円)

う~ぃ、食った食った!
競輪のメッカと呼ばれるこの川崎競輪場まで足を運び、メシだけ食って帰ったのは私だけだと思います。
それにいたしましても春爛漫…
私も人並みに綺麗な桜の花でも満喫しようと、生家からほど近いJR鶴見線の武蔵白石駅付近にある公園まで… 一歩 二歩 散歩♪
↓う~ん…まぁまぁかな。

実はこの公園(周辺)、タレントの嶋大輔が自らの持ち歌である『男の勲章』を復活させた時に撮影いたしましたPVの現場でございます。
↓嶋大輔が登場し、店頭で『男の勲章』を歌うシーンとなった栄屋酒店さん♪

↓嶋大輔がしゃがみ込み、小石を川に投げるシーンのドブ川♪(鶴見線 鉄橋)

添付した動画(男の勲章PV)と合わせてご覧ください!
人ごみを嫌う私には…
こんなお花見で十分満足でございます。
by 桜川
================================
【久々に、今日のクイズ】
本日、セブンイレブンでおにぎりを2個買いました。

さて、私は何と何を買ってたべたのでしょうか???
ヒント!
・①~⑧までの物の中からお選びください。
① 紀州南高梅
② ツナマヨ
③ 日高昆布
④ のり佃煮
⑤ 海老マヨ
⑥ おかか
⑦ 梅おかか
⑧ 鶏そぼろ
全て105円均一です!
答えは次回の雑草ららばいにて♪
================================
スポンサーサイト
桜花賞と聞いて「まさか、競馬ド素人なはずの桜さんが阪神競馬場へ 」と、完全に競馬と思ってしまいました
自分の予想は完全に外れましたけどね
おにぎり…
自分の好みですが、ツナマヨ&エビマヨのWマヨで!
先ずは回答から ⑤と⑧で
結局 食い逃げかい
で、私らがあなたさまの平らげたB級グルメを予想するという
①−②を一枚。
つまみはどれも美味しそうですね。
お酒はなにを?
てっきり阪神競馬場へ行かれたかと思いました。あっ、ジャイアンツのことが心配で甲子園球場かもしれませんね。阪神競馬場と甲子園球場はそれほど距離が離れていませんので。
クイズは①と②かなあ。
私は紀州南高梅と海老マヨが食べたい

私もついに競馬の桜花賞かと思いました。
セブンのおにぎりは先日食べたばかりなので自信がありますよ(^^)
3―6 の一点買いでお願いしますm(__)m
桜満開ですね!競馬はの事は分かりませんが
場内での食べ物が食欲を誘いますね。みんな美味しそう!
蟹の味噌汁100円安い!モツ大好きいいな〜!
みんなお手軽価格ですね。
とりあえず②~⑦で
相変わらず

にドンピシャなΒ級グルメ、旨そう

桜川さん、川崎競輪には新入社員の頃に休日にひとりで通っていました。
他の競輪場と比較してもあまり綺麗な競輪場ではなかったですね。(笑)
30代に横浜の出先に異動となり、川崎競輪場で行われていた「川崎工業展」にOA機器や産業機器等のハイテク製品を出品しました。
ハイテクとは不釣り合いな会場でした。
嶋大輔は東京ドームの三塁側中日の招待席で会ったことがあります。
連れの女性に俺が応援に来て中日が負けたことがないと豪語していました。
私は嶋大輔は全く知りませんでしたが、一緒に行った連れの二人の女性が嶋大輔と騒ぎ出したので初めて知りました。
有名人だったのですね。
B級グルメのチョイスがステキ
久々に、船橋のモツ煮が食べたくなりました
おむすびは
5枠海老マヨは鉄板で総流しと行きたいが、
ヒモは6枠おかかで、5−6の一本勝負

私も阪神の桜花賞のことかと
ちなみに私は綺麗に外しましたが
で、クイズ・・・
②ツナマヨと⑦梅おかかの馬連勝負!!
私も競馬の桜花賞を連想してしまいました(^^ゞ
ちなみに、阪神競馬場では、桜花賞の日に桜が満開になるように調整しているんだそうです。
係りの方の苦労は、想像できないものがありますね。
安いんですね~(>▽<)
競馬場はいったことありません
子どもの頃、多摩川競艇は父に連れて行かれた記憶が(^-^;
もしやあそこの公園
おっと、おにぎりは
2と8で(^-^)/
私も桜花賞って競馬だけだと思っていましたよ
B級グルメ、美味しそう
お値段もお手頃で魅力的ですね

①と⑥
B級グルメはお安いのですね。
鶴見線は良く撮影に使われていましたね。
①と③
もつ煮と貝が大好きです
こういうなんていうか、お祭りの屋台みたいな食べ物って、ちょっとワクワクして楽しいですよね〜
しかもとってもお安くて、いいなぁ〜
私の好みで
ツナマヨ、えびマヨ・・・だぁい♪
それにしても”もぉよー食うなぁ
④と⑤ですわ♪ヽ(´▽`)/♪ヽ(´▽`)/
どれもこれも美味しそうだ♪
この時間に見るとお腹の虫が…
おにぎりも食べたくなる〜!!
競馬じゃないんだ。
桜川さんのクイズはむずい。 1& 5にしとこうっと。
3、6!!
ソメイヨシノいいですね♪
思う存分観てみたいですね(*´∇`*)
そして、ごはん美味しそう!
川崎競輪のB級グルメは、
ホント安くてボリュームありで、
行ってみたくなりました
私も競馬の桜花賞は、
外してしまいました
おにぎり賞は、自分が、今 食べたい
②−⑥でいってみます
ずいぶん食べましたネ(*^^)v
①と⑤で

一緒に食べ歩きたかったですね〜(笑)
1、6
競輪場にまで行ってなにをしてるかと思えば・・・兄貴らしいっすね。
てか美味しそう、しかも安っ!!
これだけ食べればお腹いっぱいにもなりますわ(笑)
いつか「桜川会B級グルメツアー」開催してください。
クイズは、
ツナマヨ&おかかで。
WHITE☆HAWKさん
私が競馬オンチなのを良くご存知で(笑)
だって競馬に桜花賞なんて名の重賞レースがあることすら知らないのよん(汗)
大相撲の3連単シリーズも懐かしいね。
クイズの答えは次回のお楽しみで♪
くまみんさん
食い逃げだなんて人聞きの悪い!
しっかり場内の売り上げに協力してきましたがな!(食堂のだけど)
クイズの答えは次回のお楽しみで♪
タツさん
コメントありがとうございます♪
あそこのツマミはビールが一番合いますね!
クイズの答えは次回のお楽しみで♪
浜松の寅さん
競馬好きの方は皆さんそう思われたようですね(汗)
電灯の巨人vs阪神の3連戦は終わってしまいましたが、何とか最後に連敗を止められて良かったです(汗)
クイズの答えは次回のお楽しみで♪
あんみつ姫さん
それは貴女の好みですか(笑)
クイズの答えは次回のお楽しみで♪
ぐっどさん
私は競馬の桜花賞というものを知りませんでした(汗)
私にとっての桜花賞は、川崎のチャリレースです♪
的中率抜群のぐっどさんが自信満々で答えられると怖いですね。。。
クイズの答えは次回のお楽しみで♪
飛鳥の皇子さん
今回は競馬ではなく競輪場でしたが、まぁそんなことはどうでもいいと(笑)
クジラフライは数量限定で、すぐに売り切れてしまいます。
あまり美味しいとは思いませんが、今時珍しいと思いますね。
モツは味が染みていて最高です♪
ちよっとワルかった親父さん
そうそう、どれもこれもビールにぴったり合いますよ!
生ビール、1杯400円でした♪
横浜のよったんさん
よったんさんは様々な競技場に出没なされているベテランですね。
川崎競輪場は公園課の管理となり、改修工事ができないらしいです。
なので、メッカと呼ばれる程の売り上げを誇っていても、老朽化した施設がそのまんまなのですね(汗)
嶋大輔のエピソードは、以前お聞かせいただきましたので理解しております。
あの撮影現場が自分の生家のすぐ近くだということに驚きました。
hiroさん
川崎グルメは船橋よりも上ですね。
モツも味が全然違って美味しいです。
クイズの答えはボックス狙いでなくて流しですか(笑)
次回のお楽しみで♪
さくらこさん
関西地区の方ならなおさらそう思われたことでしょう。
残念ながらハズレてしまいましたかぁ…(汗)
クイズの答えは次回のお楽しみで♪
(馬連って…汗)
はつかり5号さん
阪神競馬場では、そんなご苦労があったのですか!
いやいや、貴重なお話をありがとうございました。
ならば、気象予報士の桜の開花予想なんてアホみたいですね(笑)
明日は花散らしの雨になりそうです。
楓☆さん
まぁ、所詮はB級グルメですから安いです(笑)
でも、カロリーは高いですから中高年には要注意ですね。
おっ、楓☆さんは武蔵白石駅付近の公園をご存知なのですか?
名も無いマニアックな公園なので、知っている方がいらして嬉しいです。
クイズの答えは次回のお楽しみで♪
ほのかさん
桜花賞=競馬ということで、私もインプットいたしました(笑)
B級グルメとは申せ、ビール片手に食べてますと、けっこう腹いっぱいになっちゃいますよ。
摂取カロリーが…(反省)
サリーさん
仰います通り、鶴見線は撮影スポットとしては穴場ですね。
国道駅が一番多く撮影されており、さんまと大竹しのぶがラブラブの中になったTVドラマでも、国道駅がよく使われてましたね。
クイズの答えは次回のお楽しみで♪
めぐぴょんさん
そうそう、貝を焼いたのがめっちゃ美味しいです。
フライではなく姿焼きでして、あまい蜜を絡めて食べるのがポイントです。
クイズの答えは次回のお楽しみで♪
きなこ♪♪さん
いやいや、よ~く食った一日でした(笑)
美味いからジャンジャンいけちゃいます。
クイズの答えは次回のお楽しみで♪
ゆらりんさん
そうそう、どれもこれも美味しいですよ。
なにしろ川崎競輪場のグルメは日本一だという評判です!
夜に写真は目の毒ですね(笑)
クイズの答えは次回のお楽しみで♪
ハッピーウオーターさん
残念ながら競輪なんですよ(汗)
競馬の桜花賞は有名なんですね。。。
クイズの答えは次回のお楽しみで♪
ぱりちゃん
思う存分、見に来てくださいな。
でも、きっとぱりちゃんも花より団子?
食べることに専念したほうがいいですぜ!
クイズの答えは次回のお楽しみで♪
ハナの父さん
川崎競輪場のB級グルメは本当に美味しいです♪
施設が古くて競輪ファンも爺さんだらけとなりましたが、私はこのB級グルメだけは無くなってほしくないと願ってます。。。
競馬は残念でしたね~(笑)
クイズの答えは次回のお楽しみで♪
みけさん
お陰さまで、またまた太った気がします(汗)
いけませんねぇ。。。
クイズの答えは次回のお楽しみで♪
ひろさん
遠い川崎まで来られますか~?(笑)
もう少し近ければね~♪
クイズの答えは次回のお楽しみで♪
yoziさん
いやいや、お恥ずかしい(笑)
冷えた生ビール片手につまんでいれば、けっこう腹いっぱいになっちゃいますね。
自分としては主食が無いのが悔しいですが、この日はこれで胃袋が定量となってしまいましたわ(汗)
クイズの答えは次回のお楽しみで♪
3
と
8
あたしの好みです
こんなに食べて1530円とは! クイズに間に合ったかな〜?
マヨネーズとご飯の相性を嫌う私は、①と⑥かな。私の好みで選んだら外れるけどね。
何時も食欲があって。
健康な証拠ですね。
でもそれが一番ですよ。
でも競輪競馬場の傍って。。。
私には近寄りがたい雰囲気があります。
若い時京王線に乗ったら独特の雰囲気で。。。
おかかと海老マヨ〜〜〜〜〜
海鮮&モツ大好きの私には・・・たまらん写真です

ゆみこさん
私の好みと合致してますかな?(笑)
答えは次回の雑草ららばいで!
なこさん
ちゃんと計算してくれましたね(笑)
これに生ビール400円がプラスされます♪
答えは次回の雑草ららばいで!
野菜の花さん
まぁ、女性には少々キツイ場所かもしれません(汗)
競馬場ではレディースルームとかあって環境もイイですが、川崎競輪場はダメですね。
モリモリ食べて元気はつらつ♪
頑張ります!
たらこさん
オートファンはモツ煮好きが多いですね(笑)
答えは次回の雑草ららばいで!
ようやく、桜も満開になりましたね〜
桜川さんの、花よりだんご的な美味しいもの三昧の
いいですね〜!!!
ギアラ?
・・・なんですか?その怪獣のような名前のモノ
クジラフライ、美味しそう!
クジラって鯨?
JiJiさん
今日は花散らしの雨となりましたが、頑張ってますね!
花より団子は私の真骨頂ですから、ご理解いただけて光栄です(笑)
ギアラは白モツのアブラミで、フワは肺だそうです。
うんまいですぞ~♪
こんばんは(=^ェ^=)
野球も競輪もわからない┐(´-`)┌
けど、B級グルメは好きでも、モツ煮がBなんて。私にはA級グルメなのに。
嶋大輔。。。笑えた

面白い映像と素敵な写真で楽しかった\(^o^)/
で、私ならおにぎりは、梅とこんぶだけど、桜川さんは③と⑤だとおもう
当たりますように
あ、クイズの答えを忘れてた!
きっとね〜、⑤と⑧
(ちょい、クドいもんばっか)
ツナマヨと海老マヨ。
いつもご利用いただいてありがとうございます。
親父飯そそられるよね〜
自分なりの
いい休日の過ごし方じゃないですか^^
それにしてもよく食べましたね
⑤と⑧ですね
私なら

花さん
何も解らなくてもB級グルメの味さえ理解していただければOKです(笑)
私の好みが③と⑤ですか?
まぁ、正解は後ほど確認してください♪
あと、漢字変換の間違いなんて気にしない事です!
JiJiさん
クイズに参加してくださってありがとうございます!
答えは後ほどご確認ください♪
さくちゃんさん
クイズ、流石に鋭い分析ですね~!
ところで、親父メシって何や…(汗)
洋さん
この歳になりますと、どーでもいいような楽しみの方が面白かったりいたします(笑)
腹がまた出っ張っちゃいますね。。。
反省!
クイズの正解は後ほど♪