【雑草(ポエム)ららばい 第594話】
今ではまったく耳にしなくなりましたが、かつては、プロレス技の代名詞でありましたのが『コブラツイスト』という名の大技でございます。
この技の名は、プロレスに全く興味の無い方々でも、どこかで一度は目耳にした事があろうかと思います。
ドラえもんに登場するガキ大将、ジャイアンくんは有名ですが、そのお母さんの必殺技も『コブラツイスト』であるということをご存知でございましょうか?
確かにジャイアンは乱暴者のガキ大将でございますが、絶対に『ある一線』を越えた悪ガキにまで落ちないのも、家庭に怖いお母さんの存在があるからでございます。
『テストで0点とった…、かーちゃんにコブラツイストやられるなぁ…』
あのジャイアンが、想像しただけでガクガク震えて泣いてしまうというコブラツイストとは、いったいどのような技なのでございましょうか。

コブラツイストは、本場アメリカでは『アブドミナル・ストレッチ、グレープパイン・ホールド』と呼ばれており、日本ではもっぱらコブラツイスト(ある意味、和製英語)が主流で、アバラ折りとも呼ばれておりました。
日本人レスラーで、最初にこの技をフィニッシュホールドとして常用するようになりましたのは、燃える闘魂・アントニオ猪木さん!
『猪木と言えばコブラツイスト!』というまでになった、延髄斬りと並ぶ彼の代名詞的技でございました。
ところが…
平成時代になりましてから、この『コブラツイスト』という大技が絶滅してしまったのでございます。
プロレス図鑑にも載って無ければ、実戦で使っている現役レスラーもおりませんし、トップロープを駆使した空中戦法が主流の昨今、固め技など時代遅れだと言われてしまえばそれまでですが…。
しかし…
昭和の(40年代~50年代)日本のプロレスは面白かった!
私は日頃より、あの頃のオールスターキャストで戦わせてみたい…と願って夢見ておりましたが、先日、某ものまね番組(とんねるずの…)でそれが実現した時には血が騒ぎました。

猪木と藤波の一戦に、突然現れたのが蝶野正洋!
↓藤波を蹴落とし、猪木の首を締めあげて『アスク・ヒム?』の雄叫び!

『フィーーーー!』
そこに現れたのはスタンハンセン!
驚く蝶野の首を目掛け、得意のウエスタンラリアットが炸裂!
↓蝶野を蹴落とし、拳を突上げ、オレが外人レスラーNo1だと強烈なアピール!

すると、昔懐かしい日テレのスポーツ中継のテーマソングが流れ出し…
↓スローテンポでジャイアント馬場が大登場!

『貴様は邪魔だ!』と言わんばかりに、スタンハンセンをリング下に蹴落とし…
ついにリング上ではアントニオ猪木vsジャイアント馬場という、夢のB・I砲決戦が始まろうかという矢先…

なぜかラストに現れた女子プロレスラー、神取忍のカンドリ・ボンバーによってB・I砲が脆くも撃沈するという…(汗)
このオチには、どうしても納得することができませんでしたが…
ま、所詮はバラエティー番組のモノマネですからね…(ようやく我に返りました)。
いやぁ、たとえ妄想の世界でも面白かったなぁ~♪
ラストはハルクホーガンに登場してもらって、猪木の喉元目掛けてアックスボンバーを放ってもらいたかったです。
昭和のプロレス、イチバァ~ン!
by 桜川
================================
【今日のクイズ】
本日、私はセブンイレブンにて『おでん』を3品目買いました。

さて、私は何を買ったのでしょうか?
(3品目 全てをお答えください)
(正式名称でなくてもかまいません。 例:かまくらはんぺん=はんぺん)
※ヒント…
①わりと、ポピュラーなネタばかりです。
②総額、270円(税込)でした。
コンビニのおでんはうんまいですからね~♪
答えは次回の雑草ららばい 第595話にて!
================================
スポンサーサイト
昭和のプロレス楽しかったですね
今あまり放送されてないですよね?
おでんネタは…
大根
はんぺん
昆布
( -_・)?違うかなっ

大根 たまご がんも
何を隠そう、ちょっと前は新日本命のあたしでしたが(笑)
佐々木健介が離脱したあたりですっかり見なくなりました。
実は大好き

健介
一時期は週刊プロレスにゴングが愛読書だったのに(笑)
そういえば三沢さんが亡くなった時は泣きましたね…
なんだかよくわかんないコメントになっちゃいましたが、結局今でもプロレス大好きです

そういえばおでんって最近、ふたをしてくれるお店が多いそうです
なんでも最近の若いもんは店内のほこりが入ってしまうのが嫌だからおでんの差し入れも喜ばない人もいるんだとか(親父の話を盗み聞きしたので真相は定かではないですが)
そういう自分はおでんが苦手でして…
ダシがまずく感じるんです
まさか幼少時に味噌おでんの入った鍋に躓いて左足に大やけどを負ったトラウマ…ではないとは思いますが
色を参照に推測したのは…
たまご、大根、白滝で!
プロレス大好き

ヤバい
猪木様は神様です
桜さんの、その説大変面白く拝見しました(笑)(笑)。
プロレスから高田延彦やら前田日明さんなどの影響からでしょうかすっかり総合格闘技化されて
プロレスから離れてしまいましたね。
佐山悟さんのタイガーよりも三沢さんのタイガーが大好きだった

川田にマスク外させたあの光景は未だに忘れられないわ。
おでんは、昆布と大根とロールキャベツですかね
何だろ?大根、こんにゃく、卵…かな?!
3つで足りる桜川さんが凄い(@_@)私ならスジだけで
3本は買うな〜。
後、つくねが1つ、厚揚げを1枚。
…食べ過ぎかな?!
ガキの頃、ジィさんとテレビにかじりついて見てた(笑)
最近は総合がお気に入りだけど…地上波ではやらなくなってしまったよね(泣)
クイズの答えは…
自分の好みで、玉子、蒟蒻、餅巾着!!
あはははは〜ww
馬場さん、絶対負けないもんwwチョースローでもwww
(社長は負けないw)
おでん・・・・コンビニ暫く行ってないからなぁ
玉子、大根、こんにゃく!!当たりだし
プロレス子供の頃観てて怖かった〜
タイガージェットシンやったっけ
怖かった〜
おでん…玉子・大根・昆布で

大根 卵 ちくわぶ
スタン・ハンセンだあ

コブラツイストの破壊力はスゴいの!? キャメルクラッチなら兄貴にしこたまかけられて ちびりまくっていた記憶が・・・・

ジョワジョワ〜 今回はおでんクイズですか! 蒟蒻と大根と玉子でんでん

だいこん、ちくわ、タマゴォ〜

「コブラスイスと」懐かしい技ですね〜もうないのでしょうか?
おでん!イイネ!
玉子と大根とう〜ん白いのなんだろな?白滝かな?( * ^)oo(^ *) クスクス
まさかプロレスにも詳しかったなんて

猪木とアリ戦、見ました。
有る意味、ものすごい試合でした。企画としては失敗かな?と思いましたが、、、
こんにゃく、たまご、大根
問題がどんどん難しくなっていきますね(笑)
大根、卵、はんぺん
連勝もストップかな(汗)
しらたき、たまご、つみれ

お相撲よりは なんとなくやけど わかる
ただし、 今のプロレスラーは
大根 玉子 に ちくわぶ
当たりますよーに

こんにゃく・卵・はんぺん
上田馬之助。ジャンボ鶴田。タイガージェットシーン。ブッチャー。ビューティーペア。ダンプ松本。クレーンゆう。
エンターテイメントだったよね。
by握力女。神取忍
12年前、私が出演した公演舞台で、役の中での私の嫁が、大暴れに暴れた末、駆けつけて止めにかかった警官に、コブラツイストを仕掛けた、という場面がありました。
警官の台詞に、「アイタタタ!奥さん、何で私にコブラツイストを・・・・」というのがあったので、今でもこの言葉を聞くと、舞台の一場面を思い出します。
さて、おでんですが、卵、コンニャク、大根。
この三品でいかがでしょう ?
コブラのツイストダンス?
セブンイレブンのおでんが一番美味しいと聞いた。こんにゃく75円、こだわりたまご90円、あとは、焼ちくわ105円にしておこうかな。ほんとは、チビ太のおでんにしたかったのだけど、丸がたまごじゃないらしいんだよね。まあ、いいか。
プロレスと言えば・・・「ザ・ファンクス」
スピニング・トーホールド
おでんと言えば・・・「たまご・大根・ごぼ天」
今より昔はプロレスも面白かったですね。
力道山vsシャープ兄弟などなと……
え、馬場さんや猪木さんより旧いですか
大根、玉子、昆布巻きで
コブラツイスト 友達と掛け合って遊んでいました
今も出来ますが・・・
卍固めは、忘れました。
大根、じゃがいも、つみれ でいきます
桜川さん、プロレスといえば力道山、豊登、吉村道明、ルーテ―ズ、ミスターアトミック、ザ・デストロイヤー、プラッシーの時代ですね。
三菱電機提供の金曜日のプロレス中継に家族で固唾を飲んだものです。
ザ・デストロイヤーの四の字固めは恐かったですね。
ブラッシーの噛みつきには全国の視聴者に死者も続出。
懐かしい名前。 「コブラツイスト」写真も懐かしかった。
おでんは・・・卵・大根・黒いのがなにかなぁ〜〜。 ハンバーグ。(笑)
大根

たまご

すじ
最初に忘れちゃうから
大根 たまご こんにゃく
小さい頃は

のチャンネル権は父親だったので、結構プロレス見てましたよ
ブッチャーとかスタンハンセンとか・・・
最近は曙が出てるみたいだけど、あんまり面白くないです

え-こさん
いやぁ、本当に昭和のプロレスは面白かったです。
今は広がり過ぎて、まとまりが無くなってしまいましたからね。
CSで観るしかないでしょう。
クイズの答えは、次回の雑草ららばいにて♪
めぐぴょんさん
何と、新日本のファンでしたか~♪
私も、佐々木健介がまだ新参で、長州に散々イビられている頃から注目しておりましたが立派なレスラーに成長しましたね。
猪木が新日の株を手放してから、私も見なくなってしまいました。
IWGPの正月大会も、昨年までで行かなくなりましたね。
クイズの答えは、次回の雑草ららばいにて♪
WHITE☆HAWKさん
なんと、おでんのだし汁がお嫌いとは(汗)
ちゃんことかの鍋の汁ならば大丈夫なのですか?
おでんの汁は美味いですけどねぇ。
私は、食欲の無い時などにごはんにかけて、お茶漬けみたくさらさらと食べるのが好きです(笑)
クイズの答えは、次回の雑草ららばいにて♪
ピペちゃん
息子ちゃんも、将来的には是非!!!
大きく育ててくださいね(笑)
ケリーさん
アントニオ猪木を神と崇める貴女は素敵です(笑)
プロレスが格闘技化し始めましたのは、前田と佐山タイガーが新日を離れ、藤原組長らと共にUWFを組織化してからですね。
あとは過激化するばかりでして、馬場が亡くなり、猪木が新日の株を放棄した時点で日本プロレスの崩壊が始まったと思われます。
野球がONに頼り切っていたように、日本のプロレスも力道山亡きあと、B・I砲に頼り過ぎた感は否めませんね。
クイズの答えは、次回の雑草ららばいにて♪
たらこさん
お腹が空けば、おでん3個では足りませんよ(笑)
おにぎりのお供であり、だし汁は味噌汁の代わりとして飲んじゃいます。
たらこさんは食の絶対王者ですから(笑)
クイズの答えは、次回の雑草ららばいにて♪
ちょっとワルかった親父さん
爺さん連中は大好きでしたよね。
それこそ真剣になってTVの前で一緒に戦っているかのようでした(笑)
TVでは、CS放送でないと観られなくなりましたね。
野球もそうですが、これでは新たなファンも開拓できませんよ。
クイズの答えは、次回の雑草ららばいにて♪
きなこ♪♪さん
まぁね、馬場さん伝説を数え上げたらキリがないですからね。
基本的には何でもアリなんですから負けるわけがないですね(笑)
クイズの答えは、次回の雑草ららばいにて♪
優月さん
女の子らしいご意見、ありがとうございます♪
タイガージェットシンや、ブルーザーブロディなどの悪役レスラーは上手でしたね。
クイズの答えは、次回の雑草ららばいにて♪
ピーチパイさん
今回もズバッとご回答、ありがとうございます!
クイズの答えは、次回の雑草ららばいにて♪
ラヴ(`3.)さん
賞品は無事に着きましたか?
コブラツイストは…正直に言いまして大した効きめはないですね。
ショーアップマンが大げさに痛がって見せるだけがと思います。
あれでアバラが折れるようなレスラーはいないでしょう(笑)
お兄さん、怖いですね(汗)
クイズの答えは、次回の雑草ららばいにて♪
キーコさん
ぼかし写真の色合からの推測ですね?(笑)
クイズの答えは、次回の雑草ららばいにて♪
飛鳥の皇子さん
懐かしい響きでしょう?
もうこれをやるレスラーはいないようですね。
まぁ、猪木ほどのパフォーマンスができるレスラーもいませんしね。
クイズの答えは、次回の雑草ららばいにて♪
くまbuuさん
私は格闘技全般が大好きなんです。
必ずしも相撲や柔道だけではないのですよ(笑)
ふくやぎさん
おおっ、伝説のアリキックをリアルタイムで見られましたか!
世紀の凡戦などと言われましたが、あの試合は本当に素晴らしい試合だったと思っております。
イノキ・ボンバイェは、あれから始まりましたからね!
あんさん
プロレスには興味ないですか?(笑)
見事なスルーっぷりに脱帽!
クイズの答えは、次回の雑草ららばいにて♪
ぐっどさん
貴殿の連勝記録は継続中ですからね、今回もバッチリ狙ってくださいよ♪
クイズの答えは、次回の雑草ららばいにて♪
楓さん
ぼかし写真からの分析ですね♪
クイズの答えは、次回の雑草ららばいにて♪
くまみんさん
そんなこと仰らずに、大相撲も少しは覚えてくださいまし(涙)
今のレスラーは私もよく解りません(汗)
クイズの答えは、次回の雑草ららばいにて♪
さくちゃんさん
おおっ、これはまたツーなお方がここにいた♪(笑)
上田も鶴田もタイガーも死んでしまいましたが、あの頃の悪役レスラーは本当に迫力あって凄かったですね。
さくちゃんは神取のイメージですか?(笑)
よ~く覚えておきましょう!
クイズの答えは、次回の雑草ららばいにて♪
トコトコさん
そういえば、お笑いやコントなどでも、最後のオチにコブラツイストというのが沢山ありましたね。
あの大相撲の初っ切りでも、昔はラストがコブラツイストでしたから。
さすがトコトコさんです♪
クイズの答えは、次回の雑草ららばいにて♪
なこさん
またまたおふざけを…(汗)
なんでコブラがツイスト踊らにゃならんねん!
チビ太のおでんは、上が三角で中が○、下が横棒だったですよね?
クイズの答えは、次回の雑草ららばいにて♪
さくらこさん
これはまたまた懐かしい面々が(汗)
公言しますと年がばれるからヤバいですぜ(爆)
クイズの答えは、次回の雑草ららばいにて♪
ひろしさん
さすがに原始人は旧いのがお好きですね(笑)
ってか、ドテチンならシャープ兄弟に勝てるぞ!
クイズの答えは、次回の雑草ららばいにて♪
ハナの父さん
卍固めは私の得意技でもありました(笑)
今でもたまに親戚のガキんちょに仕掛けて、大泣きされて困ってますが(笑)
昨今のプロレス技は、絶対に真似のできない危険なものばかりですよね。
小川のSTOですら禁止になってますから(爆)
クイズの答えは、次回の雑草ららばいにて♪
横浜のよったんさん
やはり本格派にはかないませんね(笑)
凄い面々の登場ですが、大木金太郎の名前が無いのが淋しいかな(笑)
三菱提供…(汗)
ワールドプロレスという名でしたっけ?
今では信じられませんが、ゴールデンタイムに放送していましたよね。
デストロイヤーは、アッコの『うわさのチャンネル』に出てから好きになりました(笑)
さがみさん
この写真の表情がイイでしょう(笑)
これぞプロレスラーという感じです。
クイズの答えは、次回の雑草ららばいにて♪
ひろさん
ハートマークが付くということは、おでんがお好きなのですね?(笑)
クイズの答えは、次回の雑草ららばいにて♪
ゆみこさん
確かに、私達が子供の頃は父親の威厳は大きかったですからね。
私が相撲や巨人を応援するのも、み~んな親父の影響ですから(笑)
最近のプロレスは危険すぎていけません。
何か間違えた方向へ行ってしまった気がします。
クイズの答えは、次回の雑草ららばいにて♪
コメント遅くなりすみませんm(__)m
自分たちが中学生の頃がプロレスブームのピークでしたね。金曜日の夜に中継があり、土曜日はその話題でもちきりでした。
数年前にWWEにハマりましたが、ハルクホーガンがMr.アメリカという謎の覆面レスラーで出てたときには思惑笑ってしまいました。
そういえば昔は雪が積もるとブレンバスターなどの技を雪上でかけあってました。
時々固い雪に落ちるとそれは悲惨でした。
クイズは・・・・
昆布、玉子、大根かな?
だいこん・たまご・今夜食う・・・こんにゃく!!(笑ってください)
プロレス昔は家族みんなで見ていました。
馬場さんのスローなアクションにはらはらさせられながら・・・
私は長州力に似ていると言われます。 口では『え~、』なんて
嫌そうに言いますが、実は内心うれしいのです((笑))
高校の一時期、めちゃくちゃハマってプロレス見てました(笑)しかし、ここに来る方のように詳しくないのであえてスルー。ブッチャーやらテリーファンクジュニアやら、そんな頃。何故か燃えたのよね、、懐かしい( ´艸`)
yoziさん
いつもコメント感謝してます。
そうですね、そのブームの頃は最高に面白かったですからね。
猪木が新日の株を手放してから興味が半減してしまいました。
何でもアリの小団体が増えすぎてしまい、もう訳が解らない状況になってしまいましたね。
クイズの答えは出ましたが…(汗)
おばねの凸さん
昔のプロレスはゴールデンタイムで生中継されてましたし、それこそ家族みんなで楽しむ誤楽でした。
長州力に似てるということは、ストレートのロン毛が特徴ということですね?
クイズの答えは出ましたが…(汗)
あんさん
高校時代にテリーファンクやブッチャーでは時代遅れもいいところ(汗)
あんさんはアキラのファンだけで十分でしょう(笑)
夜中に目覚めてふとテレビをつけたら
たまたまプロレス中継で
コブラツイストやってましたよ^^
そちらで言えばテレビ朝日かなぁ
昔のように必殺技ではなくなっていましたがね^^;
超必殺技卍固めはもう見られないでしょうね
> あんさん
可愛いテリーファンクジュニアって、あんたは天然か(笑)
ドリーファンクJr.ね

テリーとドリーのお父さんがドリーファンクでお兄さんがドリーファンクJr.で弟がテリーファンクねっチョー可愛いんすけど
この天然大好き
(^з^)-☆Chu!!
(^з^)-☆Chu!!
洋さん
深夜放送のプロレス中継ですか?
地上波では放送されていないと思いましたが、地区によってはやっているのかな?
コブラツイストは子供の頃からよく真似してやってましたが、意外と痛くないですよね(笑)
あれではプロレスラーをギブアップさせるのは不可能ですわ。
ケリーさん
あん先輩にそこまで求めても酷でしょう(汗)
へたすりゃぶっ飛ばされるぞ・・・。