【雑草ららばい 第585話】
怒る地球…
ここ数年、異常気象が続きまして、寒かったはずの冬が『暖冬』と呼ばれるようになり、関東地方の平野部では積もる雪を見る機会も少なくなっておりました。
しかし、今冬は二十数年ぶりの『寒冬(かんとう)』となり、東京都心でも大粒のボタン雪が舞い降りるという、ある種のハプニング状態に陥りました。
まったく人間とは身勝手なもの…
地球温暖化(暖冬)を常々心配していながら、いざ寒冬となりますとハプニングに陥るという、何とも情けない生命体の代表格でございます。
かく言う私も、デブの分際で寒いのは大の苦手。
願わくば、『暖冬ウエルカム』早く来い来い夏休み~♪という気持ちで日々を過ごしておりました。
そうした中、思わぬ所からこんなステキな歌に出会いました♪
↓『8月って すてき!』(歌 ぶんけ かな)
========================
ことしは ボクひとりで いなかのうちにきているよ
木のぼりしても おこられない 8月ってすてき!
朝からたんけん セミのぬけがら ほら3つ
カブトムシだって つかまえたよ 8月ってすてき!
おひるねしたら 海へ行くんだ
ちょっぴり日焼けが ヒリヒリするけど
はだしになって 浮き輪をつけて
ザブンととびこめば 魚のようにきもちがいいよ
夜になったら 庭で花火をしよう
絵日記かいたら おばあちゃんがほめた 8月ってすてき!
いちにち思いっきり 遊んだからもうねむい
あしたもきっと 早おきしよう 8月ってすてき!
========================
これは、私の少年の頃そのものだ…と思いました。
都会生まれの子供が、親の実家(超ド田舎)に夏休みを利用して遊びに行くというストーリーなのですが、私もまったく同じでございまして、夏休みになり、祖父母の待つ親の田舎へ遊びに行くことが何よりの楽しみでございました。

あの頃は…
どんなに暑くても…
エアコンなんかなくっても…
強烈な日差しがとても気持ち良かった。
8月って すてき!
はやく…、はやく暑くなれ!
そんな事を思いながらコートの襟を立て、アスファルトに凍り着く残雪の塊を革靴で掻くように、今日もコンクリートジャングルの中へ引き込まれて行きました。
by 桜川
========================
【前回のクイズの答え】
正解は・・・

はいっ、まぐろのハラミでした~♪
私は1番食べたい物を必ず最後に食べることにしておりますので、最初は2番目に食べたい物から順々にランクを落とし、最後の〆で大好きな物をいただきます。
よって、答えは・・・
ハラミ→サーモン→ビンチョウ→赤身→タコ→寒ブリ
の順でございました。(寒ブリだ~い好き♪)
というわけで、沢山のご回答ありがとうございました。
正解者は、なんと5名も!(ありがとうございます)
ぐっどさん
トコトコさん
ハッピーウオーターさん
yoziさん
カールさん
正解者の皆さま、おめでとうございま~す!
お約束通り、記念品をお送りさせていただきます。
(詳細につきましては、後日メールさせていただきます)
※次回の雑草ららばい第586話でもクイズを行います!
皆様方、お楽しみに~♪
スポンサーサイト
わーい
賞品

Getだわあ
楽しみ
私も母の実家に夏休みに行くのが楽しみでした。
田舎では爺ちゃんと婆ちゃんが、孫の顔を見るのを楽しみに待っていてくれました。
田舎の家から遊びに行く時にお弁当を作ってくれたのを思い出します。
帰る時は爺ちゃんが毎回泣いてしまって困ったけどね……年寄りだけは寂しかったんだろうなぁ
しかし……私は寒いのが好きなのよね
雪景色が好物です

大寒冬
携帯にいれても全く変換できませんでしたよ(笑)
暖冬ならすぐ出てくるのに
私も夏休みは父方の田舎で過ごしました。
母方の田舎は恵比寿でしたので、都会すぎて…
子供の頃の記憶って大事ですよね
いつまでも色褪せない気がします
今年さむい( ´△`)ですよね〜。
昨年の秋頃までは、暖かく冬は冷えると聞いてましたが、ホントでしたね〜。
今年の2月に安い航空券譲るよ!って言われてたけど、パスしておいて良かった( ;∀;)
凍えて瀕死状態になってたかも(笑)
南国生まれの私には、寒さは厳しい!
菊・・・じゃなかったか・・・ 残念・・

・
捻ってみたんだけど、なぁ・・・。
桜川さん
桃花も正解だったんだよ♪
何度も 何度もコメントを送信したのに いかなかったの
ひろしさんの日記へもコメントはいかなかったわ
お二人ともdocomo!?
今朝、トラブルがあったらしいけど…
せっかく大正解だったのに~
悔しいなあ!!
あら〜、大外れ。寛大な桜川さんはきっと残念賞も用意しているに違いない。そして、参加賞もね♪ ありがと〜っ

やったぁ、大正解!!
分析の甲斐がありました。
自分は暑がりで寒いのは全然平気です。
不謹慎ですが、先日の雪には思わず喜んでしまいました・・・雪を見ると何故かテンションが上がってしまうんです。
因みに実家には未だにエアコンがありません、というより必要ないんです。
夏でも夜は窓をあけて扇風機をかけておけばかなり涼しいです。
今年の夏は帰省してカブトムシとりに行きたくなりました。
えっ正解ですか
8月って すてき! 田舎なかったけど、私の誕生月だもん
田舎育ちのボクは、都会にあこがれていましたよ。
「あいつ と あいつ は イイ仲だ!」なぁんてね
夏休みのときには夜が明けるころ山に行って
カブトムシやクワガタあたりを
当たり前のように採ってました。
あと、8月は町内で行われるラジオ体操が好きでした。
今でしたらテレビ体操のほうがいいです。だってレオター(以下略)
それから町内旅行や盆踊り・・・町内の行事ばかりですね。
田舎がない私には8月も通常
なんてことなく過ごしていました。
今は8月暑さでダウンしてますね
いいなあ、桜さんからのプレゼント、うらやましい( ´艸`)

今週末は八ッ場で来週は草津。。。
雪道には気を付けなくちゃです
もしかして、1着3着みたいな感じですか?
hiroの答えは

ちっ外したか・・・

・。マグロの赤身から行けばいいのぃいいいいw
最初はさっぱりしたものからいかんのかい!”ダこらぁ〜”
アタシがちびっこの頃の最高気温は31℃から32℃ほど、エアコンなんてぜーんぜん普及してないw扇風機上等
夏休みにゃぁ、父親の実家が寺だったので、本堂やら、部屋の数も多く、夜は蚊帳をつってトイレは暗ぁい縁側の付きあたりで、おばちゃんに懐中電灯で照らしてもらわないといけなかった
風呂は”五衛門風呂”だったぜ〜w思い出しちまったぜwここらで止めておくぜぇええww
えっ?記念品がもらえるんですかw(°O°)w
私は桜川さんの日記が読めるだけで十分ですよ(笑)
毎日寒いですね。
山形はしばらく真冬日が続きそうです。
私も今だから言うわけではないですが暑い方が好きです。
暑ければ脱げばいいだけですからね(笑)
まだまだ夏は先で良いです
……と、申しますのも、
いまだに昨夏7月の日焼け後が、
モモのあたりに残っているからです。
いや、早く他の部分を日焼けさせて打ち消したほうが良いのかも( ̄▽ ̄〃)
クイズ次回こそは頑張ります*´▽`)/~~
夏休み いいですね☆ 桃花も毎年、42日間 母の里に泊まりました
従姉妹の中で一番小さかったから大事にしてもらえるのが嬉しかったから☆
それに 勉強しなさい!!! ピアノの練習は!!! の 叱咤がないのが最高だったから(苦笑
毎日川で泳ぎましたよ

今年の冬は、本当寒いですね!
こっちの方は、雪少し降っただけでしたが
都心の方は随分降ったみたいで
友達が通勤が大変って言ってました
歌、癒されますね〜
家におばあちゃんがいたので、自宅で過ごしましたが
幼なじみとラジオ体操の後、山に川に
よく遊んでました〜
ただ私、今は夏の暑さが苦手で(体調を崩すことが多い)
冬の方が好きです

前回の日記読め…てなかった
賞品ってブロマイド?
次回はがんばらねば
夏大好き〜。です

女の子べーだな。
俺もさみーの苦手。
さみーとちっとんべの打ち身が
えれーいてーんだよ。
あちーほうがよかんべ。
ハズレたなぁ
記念品家のポストには届かんのや
ワタシは逆で小学生の夏休みと言うたら、神戸の伯母さん家に半分以上は遊びに行ってた
子供がおらんかったから、伯母さん夫婦にはほんま可愛がってもらい、 田舎にはない大きなデパートや動物園によう連れてってもらった覚えはあるよ
桜川さんと反対やな
無い物ねだりなんやろな
都会育ちの桜川さんが田舎に憧れたように、ワタシには 田舎にはない オシャレな匂いのする街に一瞬やけど子供心にええ夢みさせてもろたわ
まっ、神戸やけどな
カールさん
見事に的中、おめでとうございます♪
詳細はメールで送りましたので宜しくお願い致します。
カールさんもご両親の田舎で楽しまれたのですね。
イイ思い出として一生忘れることはないでしょう。
私も泣かれて困ったことがありますが、今思いだすと涙が出ます。
ほのかさん
確かに、パソコンでも一発変換できませんでしたので、いかに浸透していない言葉なのか判りますね(汗)
お母様の故郷は田舎と違いすぎますがな。。。
エビスではカブトムシなんてとれませんからね(笑)
そんな頃の懐かしい記憶があるだけで、自分は幸せだったな~と思います。
ぱりちゃん
マイナス40℃の大寒波が本州まで覆い被さっているのが原因だそうですが、それにしても寒過ぎますね(汗)
沖縄県人ですら寒く感じるのですから、やはり今年の寒さは異常なのかも。
2月でなくても、またいつでもいらっしゃいな♪
たらこさん
菊なんか喰うか!(汗)
たらこさんが単に5枠(黄色)好きだってことじゃね?(笑)
桃花さん
それはどうしたことでしょう?
システムの不具合だったとしか言いようがないですね(汗)
携帯はドコモですが、投稿には関係ないと思いますよ。
まぁ、桃花さんも正解ということで了解いたしました。
詳細をメールで送信しますね♪
なこさん
参加賞なんか用意したら・・・(汗)
これ以上の財政赤字だけはご勘弁を!
yoziさん
見事的中、おめでとうございます!
賞品の詳細はメールをご確認ください♪
寒いのが強いとは凄いですね。
きっと健康体なんだろうなぁ。
田舎って、日中の気温は高くても朝晩は過ごし易くなりますので、エアコンなしでも我慢ができますね。
さっぱりした暑さって、こちらではもう無理ですね。
ハッピーウオーターさん
見事に的中ですね!
おめでとうございます♪
詳細はメールします!
誕生月は一番肌に合って好きですね。
ちなみに私は9月です。
カ~ルおじさん
散発的なギャグまで入れていただき、ありがとうございます(笑)
カブトムシをとるために超早起きできるのも夏休みの醍醐味でしたね。
夜は水銀灯の近くまで行って捕まえたり。
ラジオ体操は田舎でなくてもやってましたが、今時の子供達はどうなんでしょうね?
班長にハンコを押してもらうのもまた楽しみでした。
みつまめさん
昔の暑さと今の暑さでは質が違い過ぎますよね。
考えてみれば『熱中症』なんて、完璧な現代病でしょう(汗)
なんてことなく過ごす…、みつまめさんらしいです♪
あんさん
プレゼントとは申せ、見れば大したことはないですよ(汗)
メール便で送れる物ですからね。
hiroさん
これまたオートレース的な外し方をなさいましたね(笑)
1着3着という車券があれば的中率も良くなるかもしれませんが。
ヤンバや草津方面はハンパなく寒いでしょうね。
酒でも呑んで温泉に入られますか~♪
きなこ♪♪さん
そんなに怒らなくてもいいでしょう(笑)
またチャレンジしてくださいね♪
昔の暑さと今の暑さでは比べ物になりませんね。
エアコンの屋外機がブンブン熱を吹き出しますので、どうしても外気温が不自然に上昇してしまいます。
アスファルトの照り返しも悪いですよね。
生活には便利になっても、環境的には悪くしているのですから人間は罪深いと思います。
五右衛門風呂というものに入ったことがありません。
ぐっどさん
ズバリの的中、おめでとうございます。
詳細につきましてはメールしますのでご確認願います♪
本当に連日寒くて嫌になります。
都心でも最高気温が5℃ですからアカンですわ。
暑ければ脱げばいいという発想ですが、デブの私では脱いでも暑くてダメですね(爆)
マジで減量しようかな。。。
ひろしさん
私もタンクトップの日焼け跡が全然消えなくて困ってます(汗)
ランニングの日焼け跡だと、星一徹のイメージが強くて(爆)
クイズは残念でしたね。。。
またどうぞ!
桃花さん
動画は海ですが、私も川で泳ぎました。
自然の川は急に深くなったり、流れが強くなったりと危険がいっぱいでしたが、それがまたスリリングで楽しかったですね。
上流ですから水も澄んでいて綺麗で魚もとれて最高です。
あんな素敵な夏休みが体験できて、我々は幸せ者ですね。
チェリさん
なんだか今年は関東でも南部の方が寒そうですね(汗)
都心でも降った雪がこんなに溶けずに固まってるなんて久しぶりですよ。
革靴ですから思わずズッコケてしまうこともしばしば(汗)
確かに通勤は大変ですわ。。。
この歌は癒されますよね。
おチビちゃんもカワイイの(笑)
今の暑さは異常ですから、どうしてもエアコンの部屋に閉じこもりがちになりますね。
本当に我々が体験した素敵な夏休みなんて、今となっては夢の夢ですね。
いっち—さん
読めてなかったですか。。。
では、次回もクイズを出しますので、チャレンジしてくださいね。
賞品はブロマイド?
誰のやねん(汗)
またぎさん
女の子べーのほうが貴殿も嬉しかんべー(笑)
まぁ、さみーと怪我の回復は遅れますし、あんまりいーことねーやいね。
だーから、仕事は気を付けてって言ったんべ!
今日もなっから寒かったいね。
くまみんさん
いやいや、期待できるような賞品ではありませんので(汗)
そうですか、くまみんさんは神戸に行かれたのですね♪
確かに無い物ねだりなのかもしれませんが、何もかも新鮮に映りますので心がウキウキしますよね。
ましてや、可愛がってくれる人に甘えられる絶好の機会ですから尚更でしょう。
都会でも田舎でも、そうした体験が幼いころにできたという幸せは、この年代にならないと実感できないのかもしれません。
神戸も川崎も100万都市ですからね。
ハズレた…( ̄⊿ ̄)
寒いのも、暑いのも嫌だ(笑)
でも、寒いのは着込めば何とかなるから…暑いよりいいな(;^_^A
今日の現場は、大粒の雪が横殴りでマイナス2℃までしか上がらなかった(≧ヘ≦)
熱燗が恋しい
さすがにヤングのふくやぎでも、今年は寒いですね。。
(電気のアレで控えめ暖房のせいもあるかもですが。。)
でも、月が見えれば完全武装で出動しますよ!
ちょっとワルかった親父さん
お疲れ様です。
クイズはまたチャレンジしてくださいね♪
今日はまた最高に寒い一日となりましたが、現場でのお仕事は大変だったと思います。
本当にお疲れ様でした。
熱燗がいいですね。。。
ふくやぎさん
お若い貴殿でもこの寒さは効きますか。。
今日はまた朝から凍るような寒さでしたからね。
お互いに気を付けましょう。。。
私は①寒ブリ②ハラミでねぇ^^;
まったく私と同じではなかろうと
裏かいて失敗したなぁ
夏休みの友
懐かしいですねぇ
よく取ってありましたね

誕生日が8月なので、「大好き!」
今では美味しいビールが飲めるから「8月は大好き!」ですね