過去に楽しい思い出もあるでしょ〜? つらいことを思い出すのも良し、楽しいことを思い出すのはなお良し。過去を振り返っても何もない、なんてことはない。つらい経験ならバネになる。無駄な経験なんて、ないと思う。
あの頃は良かった…
と、過去にすがるのはイヤだけど…
振り返ってみて、今の立ち位置を確認する…みたいなコトはアリかと…
で、反省する。
だけど、反省するけど後悔はしない。
後悔するとキリがないし
過去を肥やしに、俺が出来てます

人生折り返し地点で、何かと振り返りたくなるお年頃らしいです。
きっとそうやって素敵な高齢者になっていくんだね。
振り返られない奴はただの因業頭カチカチの高齢者になるんだよ

何かがきっと…
何かを見失った今ですが、でもこのままじゃ終わんない
何かをつかむパワーを蓄えます

出来事は出来事でしかなくて
結果的に良かった。悪かった。。。
勝った。負けた。
これを決めてるのは自分自身なんだと思いますよ。
>一番Getのなこさん
素敵

です(笑)
私もそんなことを考えたりします…
先日、テレビで、過去を思い出すことがいちばん精神を不安定にする、みたいなことを言っているのを聞き、納得しました。
過去さえ思い出さなければ明るくいられます
そうしましょ

大学生の頃が一番楽しかったな
子供達にも好きなトコロに行かせてあげられるよう
hiroも今のうちから小銭を稼がなきゃです

そういう貴重な経験からくる思いの中でどれくらい自分が非力で未熟なのかを本当に自覚したとき、初めて心が成長するのだと思います。
心の成長のためにある人生。
常に本当に謙虚であるならば反省はしても後悔はしないと。
後悔って、自分には出来ると勘違いしてるからするみたい。
私もそろそろ謙虚に生きたいです。
あたしも今は辛い。
最近は以前の様に後頭部が痛い。血が通ってないようなびりびりした感じがする。
一番ストレスMAXだった時がそうだった。
きっと仕事が見つからない不安からまたストレスが溜まってるのかも。
髪は薄くなるし目は霞むし…
外見が若く見えても中身はボロボロ(>_<)
前を見て歩いても全く見えてこない将来がより不安になる。
決して孤独な訳でもないし、絶望を感じてる訳でもない。でも、なんなのかな〜漠然と不安になる。
あ〜明るく生きて行きたい。いっぱい笑いたい。
ひろしと出逢っても負けなの?
ひろしは桜川さんと出逢って勝ち組な気持ちです♪
またそんなこと言うてる
どもっしゃない人やなあ
みつまめがいてらそれでいいやと思いなさい

←何様
冗談はさておき、お客さんにもよく言われる「負けてばっかりや」って
私、いつも言うねん「負けたっていいねんよ

ちょっとずつ小さく勝つより、負けた分だけ勝利を掴むときはでっかいよ

私はまだまだ負け貯金しとくねん

でっかいでっかい勝ち取るねん」って
そしたらお客さんが「なんや元気でたわ」って言うてくれはる。
人生先はまだまだ長いんやから、まだ勝たなくていいって
桜川さん若いのに、いま勝ったら先々おもしろくないやん
大丈夫

大丈夫
後ろ振り向かんと生きてる人おるんかな ワタシも振り向きたくはないんやけど、 わかっていながら わざわざ振り返る
桜川さんのマイミクさんのきぃちゃんて方、大丈夫なんかな
元気でるとええのにな
>ぱりちゃん
ありがと〜。
今は負けててもこれから先はどうなるかわからんよ
かく言う私も振り返ってばかり

「やり直せるんやったら何歳からやり直したい」そういう話をよくみつまめとします。過去は振り返らず、前を向いて頑張りましょうそれが出来ないのが人間様ですと開き直る私でございます
私は負けて強しというフレーズが好きです(笑)
いつまでも可能性があるような気がしますので好きです(笑)
人生は負ける数が多いです。負けた者の気持ちがわかるという事も尊いと思いますよ。
毎日毎日、一人反省会を開いているみきぞうです。
自分に自信なんて全然ないけれど
思ったことは挑戦しているつもりです。
自分に自信がないからこそがんばってます。
謙虚にがんばって、前向いていこ~
振り返って良い時期の過去と悪い時期の過去と、ハッキリ真っ二つに分かれますね。
桜川さんは本当に、振り返って良い時期のほうの過去が、存在しないのですか ?
連戦連敗と書かれていましたけど、実際はそんな事ないと思うのですが・・・・・

。
自分に厳しい、桜川さんならではの述懐ですね。
過去はねぇ、今日を生き抜く為なら振り返っても良いんだよ
でもねぇ、振り返っても戻れないから進むしかないみたいよ
立ち止まっててもねぇ、時間は、待ってくれないから歩いていくんだよ
私はよく振り返るなぁ^^
いいことも悪いことも…
振り返らないと前に進めないタイプです

桜川さん、Who is 悦子さん?
今が一番辛いです。
昔がなつかしく、今ではその時が幸せだったなあと思います。
でも、その時は辛く苦しかった。
長生きしなあかん!!
でね。。。
いきるんやなあ 苦境の多い人の経験☆
楽して立派な人生歩んだ人なんか アカン アカン!!
苦境を乗り越えた人
乗り越えられなかった人
こんな方が 光るんですよね♪
挫折はダイアモンドより輝く☆☆☆ ですから(*´∇`*)
桜川さん、こんな私でも辛くて長いぬけないトンネルみたいな時期がありました
そんな自分がいて今がある
振り返るのは好きじゃなくて
蓋をしちゃうというか(^-^;
なんとかなるさ~
大丈夫って思いながらの毎日です
過去を振り返ります。
その時、一生懸命やっていたら、
負けても、仕方ありません。
その次、また、頑張ります。
過去に良い事や思い出はいっぱいあるがのう。
いつが良かったって聞かれた時に・・・。
今が一番良いっていえる日々を送りたいものじゃのう^^。
↑
大泣きじじいさんに賛成
>今が一番良いっていえる日々を送りたいものじゃのう^^。
私の過去は霞に埋もれてしまったような・・・
”学は山を登るがごとし!”
今年は少し勉強したいと思っております
3回目の成人式をすませ、作ってもらった還暦筆を握って学びたいと・・・(笑)
桜川さん、おはようございます!
自分の人生、自分で選んだ道
振り返ることはあっても後悔だけは絶対にしたくない。
今は子供たちの将来が一番心配です
私の人生、後悔ばかり。情けない奴です。
おまけに、ちっちぇー人間です。そんな私なんかと比較にならない
貴方はおっきい人だと思ってます。
「何事も 自ら求めなければ 道は開けない」
ちょうど、TVから聴こえてきた言葉です。そうだね。
動かなければ・・・・ね。
なこさん
私は好い思い出というものは振り返らず、悪い(悔しい)思い出に対して振り返りたがる人間なのです。
ですから、過去を振り返って辛い想いをするだけですから振り返らないようにしたいのですが、気持ちに負けて振り返り、また嫌な想いをする大馬鹿者でございますわ。
まぁ、その気持ちがあったればこそ、今の自分があると思えば良いのですが…。
辛いっす。
ちょっとワルかった親父さん
あの頃は良かった…と口にするようになっては、おしまいだと思っております。
私の場合、あの頃(時)は悔しかった…ということばかり思い返してしまいますので、良い気分になれるわけがございませんよね(汗)
悔しさをバネにして逆転できたことなら良いのですが、できなかった事ばかりを思い出してしまいますので辛いです。
さくちゃん
昔は『人生50年』と申しました。
そういう意味では折り返し地点ではなく、もう末期の状況にあるのかもしれませんが(汗)
素敵な高齢者の『素敵』という本当の意味をきちんと理解できるようになりたいです。
私はまだまだ修行が足りませんわ(汗)
めぐぴょんさん
貴女は本当にお強い女性で尊敬しております。
名曲『片恋酒』ではないですが、イイ事ばかりを思い出して生きるのよ~というわけにもいきませんが、このままでは終われないという心意気は持ち続けたいですね。
ぱりこちゃん
仰る通りで、悔しかった出来事を勝手に『負けた』と思い込んでいるのは確かです。
だからこそ思い出したくはないのですが、どうしてもまた振り返って辛い想いをしてしまう。。。
こればかりは一生治らないかもしれませんわ(汗)
キーコさん
過去を思い出すことが精神を不安定にする…というお言葉、身に染みる思いがいたしますね。
仰る通りだと思います。
私も頑張ってはみますけど…(汗)
悔しいねぇ。。。
hiroさん
私も学生時代が一番楽しかったと思います。
オートの田代選手にハートをえぐられたのも学生時代でしたからね(笑)
良い思い出はそのままにして、悪い思い出を消し去りたいです!
あんさん
反省はしても後悔をしない人生…素晴らしいですね。
私も後悔をしているつもりはございませんが、負けたと思う悔しさを忘れることがきず、振り向いてはまた落ち込むと言う連続でございます。
それがために今の自分があるということも理解できているのですが、なにぶん心が苦しくなりますので辛いですね。
まだまだ修行が足りませんわ。。。
きぃちゃん
身体的な辛さは困ったもんですね。
後頭部が痛いと言うのも、私は感じた事の無い頭痛です。
ストレスとは気の病ですが、そうした事で痛みが出るのは辛いですね。
きぃちゃんにはいつも助けられてばかりですが、貴女のまわりには素晴らしい方々が沢山いらっしゃるから安心です。
きぃちゃんには笑顔が一番似合ってます。
ひろしさん
いやいや、そういう意味ではないですから(笑)
ひろしさんとじゃれていると、嫌なことも忘れるよ~♪
みつまめさん
まったく、どーしょーもない男ですわい。
はやくアツアツのおこ焼きでも食べに行きたいですわ、大阪へ。
勝っても失う物は多かったですし、負ければ負けたで悔しくて夜も寝むれないのですからアホですね。
もう少し適当に生きられればいいのでしょうか?
たこ焼きも食べた~い(涙)
くまみんさん
なかなか難しいことだと思いますが、意思の強い人はしっかりと前だけを見つめて歩いています。
男性よりは女性の方が過去を消し去ることが上手だと思いますが、どうでしょう?
男の勝手な思い込みかな???
なこさん
ぱりちゃんはカワユイねぇ~♪
(父親目線)
あんみつ姫さん
振り返っては負けだ…と思いますのは、悪しき思い出を振り返る度に心が苦しくなるからです。
判っていながら、どうしても振り返ってしまいますので情けない気持ちで一杯です。
兎に角、前を向いて頑張らなければ潰れてしまいますからね。
頑張れ、頑張れ!(自分)
ぐっどさん
相撲でも、『負けて覚える相撲かな』という言葉がございます。
人間は負けなければ成長も増長もしませんからね。
負けた時の嫌な思い出を振り返る癖を何とかしたいものです。
消し去るべきものは消し去らねば、いつまでたっても前進できません。
みきぞうさん
これまたコメントをありがとうございます。
落ち込んでいる時にミキティさんからのコメントは効きますよ。
毎日の反省会とは…
まさかAutoの車券戦術じゃないでしょうね?(汗)
まぁ、3連単では反省することが多いと思います(爆)
トコトコさん
私の言葉足らずで申し訳ございませんでした。
良い思い出も沢山ありますが、悔しい思い出ばかり振り返ってしまうと言う癖がございまして、そのたびに嫌な思いをしております(汗)
悔しい過去があったからこそ、今の自分があるということも理解しているのですが、振り返る必要の無い部分まで生し返す様なバカな自分に呆れるばかりでございます。
くまbuuさん
重いお言葉、ありがとうございます。
一つ一つに説得力があり、くまbuuさんの心の広さを感じます。
仰る通りでございますね!
洋さん
振り返らないと前に進めない…、私も同じだと思います。
嫌な思い出を消し去るには、まだまだ修行が足りませんわ(汗)
頑張らないと、笑われる…。
横浜のよったんさん
悦子…とは、二人目の嫁はんの名前です。
よったんさんの現状も、お辛いことだと思います。
お互いに前を見つめて頑張りましょうね。
前だけを見つめて…。
桃花さん
長生きすることは素晴らしい事ですが、人生を生き抜く事は辛い事でございます。
苦境を乗り越えるのは大変ですが、それがために救われることも多々ございます。
苦しい過去を振り返り、自滅することの方が愚かですね。
こんなことで苦しむ自分が情けないです。
楓☆さん
やはり苦しい時代がおありだったのですね。
いつも幸せそうな楓☆さんですから、私は羨ましいと思っておりました。
幸せに辿りつくまでには大きな試練を克服なされた。。。
なんとかなるさ~…を、座右の銘にしたいものです(笑)
ハナの父さん
コメントをありがとうございます。
少々重苦しいテーマとなってしまいましたが、貴重なご意見を賜りまして嬉しいです。
お互いに前を見つめて頑張りましょう。
大泣きじじいさん
素晴らしいご意見をありがとうございます。
過去よりも今が一番良い時だと、常に思い続けていたいものです。
それこそ、最高の人生ですね。。。
ひろきんさん
山を登る時の苦しみを、振り返って見る事は大切な事だと思います。
それを糧にして頑張るからこそ、より素晴らしい成果も得られると。
私のように、険悪な気分になってばかりではいけませんね。
自分が本当に情けないです。
明菜さん
私も後悔だけはしたくないですし、もちろん後悔はしておりません。
辛いことばかり振り返って、自分で自分を陥れているようではいけません。
皆さんのコメントのお陰で、ようやく目が覚めた思いがいたします。
ありがたい…。
きなこ♪♪さん
山椒は小粒でひりりと辛いと申します。
ちっちぇ~人間なのはお互い様でございましょう。
本当に自分で自分が情けなくなりました。
前だけを見つめて歩くことは難しいですが、過去に苦しむ自分のためにも実行しなくてはいけませんね。
今までは
やらずに後悔
していたので、今年の目標は
何でもチャレンジ
もしかしたらやってみて後悔したとしてもそれもアリですからね〜
長く生きてくると振り返ると恥ずかしい事後悔する事が一杯あります。
私は振り返らない事にしています。
楽しいことも嫌なことも「風とともに去る」です。
風が又きっと何か良いことを運んできてくれると信じて

悪い過去ばかり思い出す……捨てたい過去なんか皆持っていますよ
私なんか悪い過去ばかりですから
最近は後悔ばかりしていますしね
普通の人が経験する幸せな経験を一つもしてませんしこのまま人生が終わると思うと寂しくなります。
子供もいないし、生きた証は何も有りません。
こんな私よりは悪い過去は少ないですよ
今は冬ですから心の窓が結露していて良かった頃が見えないだけです。
それに、過去の栄光にばかりすがっていても進歩しませんからね

私も振り返ってばかりいます。
振り返っても何もないのに・・・何度も。
ただ時間だけが刻々と過ぎ去って行ってしまい、もう二度と戻れないのに。
前をみても何も見えなくて、でも行くしかないですから。
今は本当に弱い自分しか見えません。
ゆみこさん
やらなかったことを後悔するより、やってみた結果を後悔する方がいいですよね。
チャレンジ一年生~♪
学研でしたっけ?(笑)
サリーさん
貴重なご意見をありがとうございます。
理屈では解っているはずなのですが、どうも悪い部分を振り返ってしまう癖がございます。
サリーさんの心境を得るまでには、まだまだ修行が足りません(汗)
カールさん
捨てたい過去は皆持っている…
しかし、その悪しき過去を消し去れる人は凄い人だと思いますね。
消さないまでも、振り返ることを止められれば、こんなに苦しむ事はございません。
冬という季節が、よけいに心まで寒くしてしまうのでしょうか?
前だけを見続けるように努力したいと思います。
ゆうひさん
色々とお辛いところ、コメントを入れてくださってありがとうございます。
ゆうひさんにはいつも温かいコメントで助けていただいておりますが、ゆうひさんが苦しい時に、私はなんの手助けもできませんね(涙)
しかし、こうして皆さんのご意見を拝読しているだけで、心が癒される思いがいたします。
いい事ばかりもないけど、悪い事ばかりでもなかった。
桜さんだって、振り返れば結構楽しい事、良いことがあったんだと思うよ~~
この歌、懐かしいね!
タイトル見てきっとこの歌が出てくると思ってたよ~ ^-^
「風」もいいけど 「花嫁」は忘れられない初恋の曲です(小学校時代)
ふりかえったところにいる桜川さんはとてもとても頑張っていたんですね。精一杯頑張っていた桜川さん。
そして頑張ったことを一番よく知ってるのは桜川さんご自身。
一番に誰よりも先にその時の桜さんのこと褒めてあげないと、誰がほめるの・・振り返ったところの桜さんが泣いてるよ〜
そんな気がしました。
ふりかえったっていいんじゃないかな〜。
だって、自分だもん。
変えられるといいけど・・変えられないのなら・・・
今。。。辛い?泣きたい?泣いたらいい。
辛いなら、つらいよーって叫んだらいい。
今の気持ちを吐き出したらいい。 ・・・えらそうにゴメン。
わっしゃんさん
『花嫁』という曲は存じておりません(汗)
おそらく聴けば解ると思うのですが…
いっち--さん
沢山の貴重なコメントをありがとうございます。
過去には良いことも悪いことも沢山ございましたが、なぜか忘れるべき悪い事のみを思い出し、振り返っては悩んで苦しむというバカな私でございます。
消すべきモノは消さないと、先へは進めませんからね。
前を向いて、頑張ります!
Junさん
コメントが上下してしまってすみません(汗)
もちろん、過去には素敵な思い出も沢山ございます。
しかし、悪しき思いでばかり振り返ってしまいがちな自分が情けなくなり、『喝!』を入れた次第でございます。。。
人間って、とても辛い思いや経験をしたあとは、わざと思い出したり、連想するような行動をとるらしいです。
一見、立ち止まってる。前に進めてないように思えますが、これにも意味があって、自分の中で辛い出来事を消化、整理整頓をして行くそうです。
ぱり子ちゃん
いやぁ、すごい理論だね。
なるほど~と、思わず納得してしまいましたよ。
勉強になりましたぜ!
> わっしゃんさん
これですか?
花嫁は 夜汽車に乗って
嫁いでゆくの
あの人の 写真を胸に
海辺の街へ
命かけて燃えた 恋が結ばれる
帰れない 何があっても
心に誓うの
ひろしさん
その通り
甘酸っぱい 思い出の曲
