【雑草ららばい 第554話】
皆さま、メリ~・クリスマ~ス♪
と いうわけでございまして、連日続くクリスマス寒波もなんのその、B級グルメ王が基本の私ではございますが、この日ばかりは年に一度の豪華料理を堪能するべく、横浜へ足を向けることにいたしました。

横浜に美味しいお店は数多かれど…
↓今年も賑わう『中華街』の、美味しい香りの誘惑には勝てませんでした。

老舗『萬珍樓』での食事は、昨年の同時期に続いて2年連続でございます。
↓今回は『萬壽宴コース』を迷わず選択!(予約制です♪)

↓まずは生ビールを片手に『萬壽前菜』(北京ダックが前菜とは…♪)

↓続きまして『ふかひれ姿煮』(これが分厚くてでっかいの♪)

↓さらに『大海老の梅菜蒸し』(太ったエビをカラごと食べるのがヨロシ♪)

ここで生ビール(一番搾り)のお代りを注文!
↓上品な『鮑と冬筍の南瓜ソース』(アワビの食感と南瓜のソースが…♪)

↓ユニークな『海鮮宝箱』(ジューシーな厚揚げを宝箱に見立てるとは…♪)

↓メインは『白身魚の蟹卵炒め』(衣が蕩けて超美味しかったです♪)

↓とどめは『ずわい蟹のオムレット御飯』(広東風カニ卵の絶品です♪)

↓デザートは『杏仁と仙草のティラミス』(見たまんまのお味です♪)

↓ラストは『マリーゴールドティー』(花開くお茶の葉にうっとりです♪)

あ~・・・ハッピーなお味でございました~♪
↓白髭サンタと化した私は、山下公園の名物『氷川丸』をバックに仁王立ち!

この続きは次回の雑草ららばい『メリクリ道中(赤い靴編)』にて!
皆さまも、今宵は素敵なクリスマス・イブをお過ごしくださ~い♪
by 桜川
スポンサーサイト
ケンタッキーの(^-^)おじさんに見えるw
美味しそうな(ToT)数々を見せられて羨ましい限りです
誰とXmas

デートしたのか(o^-')bしらん
すごくお洒落して贅沢したのですね♪
どなたと行かれたのでしょう(笑)
てか、あたしはこれを全て食するには一口ずつ食べるしかありません(>_<)
完食できる桜川さんが羨ましいてす。
フカヒレ大好きです
美味しかった事でしょうね〜
まだまだ、夜はこれから
素敵なクリスマスイブをお過ごし下さい
中華街かぁ
昔 一回だけ行ったなぁ
桜川さんみたくコース料理ぢゃなく、ただの炒飯セットだったかな
ではでは、メリークリスマス
白い髭に白いツノが立っている? マリーゴールドティーは水中花みたい〜♪ 豪華な食事だねぇ!
メリークリスマス
うわ〜豪華なお食事!四品目位で、お腹一杯になりそうです。
今日は、お洒落!そう何時もながら、何方と?気になる!川*'-')フフ♪
昔昔、まんちんさんで鯉の唐揚げを食しました。私には高貴すぎて、堪能できませんでした

。ってか、泥臭くて生臭くてダメでした 母は美味と言ってボリボリ食してました。
八角がどうも苦手なんです。
でも、海鮮を調理させたら中華に勝るものはないですよね

特に甲殻類。たまりませんねぇ
マリーゴールドティーがスッゴい美味しそう
贅沢なフルコースですね〜。
桜川サンタさん。目の保養になりました!ありがと☆
(*´▽`*)=3ハアーデリシャス♪
メリークリスマス
しあわせいっぱい

の クリスマス

なにより
私は今年は サンタ役が忙しく

しぼんでいくお財布に 白髭ならぬ白髪サンタでございます
merry X'mas
こんな素敵なお食事をご一緒される方は・・・?
特別なヒトなのでしょうね〜
ごちそう様でした
桜川さん、メリークリスマス
豪華すぎるやん
確か去年も
特別な方にヨロシク
桜川さんはこの日ばかりはでなく、いつも豪華料理を堪能している感じ
私は3日間食べまくったので、明日からダイエット
どれもこれも美味しそうですが、特にずわいがにのオムレットご飯
よだれが・・・

メリークリスマス
あたしも中華街は何度か行った事があります。
異国情緒溢れてておもちゃ箱みたいなとこですよね
豪華なお食事…
羨まし〜い。
素敵な時間を過ごされましたね
桜川サンタさ〜ん
プレゼントまだぁ〜??
一日働いたひろしにもプレゼントちょうだいヽ(´ー`)ノ
う〜ん!豪華謙連ですなぁ
あたしが、奮発して参加した今年の新年会で食した北京ダックとは大違いだ
中華いいですね〜〜。
どれも美味しそう
でもって、絢香、歌うまっ
メリークリスマス
私は明日も仕事です
羨まし い
こちらは、雪が舞始めましたよ
明日(もう、今日か…)は、現場でホワイトクリスマスだっちゅーのに
あー羨まし
またまた…よだれが

豪華なコースを堪能されて~(^-^)
夜からカレッタ汐留→サラリーマンのいない空いてる新橋でぐびぐび

してきました♪
おっととぉ
馴染の中華街と氷川丸
これはすごく美味しそう
萬珍楼ですかぁ…
私はいつもデカい中華まんで満腹になっちゃうけど
今度はこんなところに行ってみようかなぁ

去年と同じ中華レストランでの食事ですね。
うらやましいです。(笑)
メインの『白身魚の蟹卵炒め』は、「超おいしかった」とありますが、他のメニューの最後には「、、、」があるのがありましたが、これも美味しかったんですよね。
去年、中華街に行った時は怪しい食べ放題の店に行きましたがいつかはこんな所で食べてみたいですわ。
さすがはグルメ王、B級だけじゃないですね。
それにしても最後の写真は久々に爆笑してしまいました。
雪さん
カーネルサンダースですか?(汗)
まぁ、もじゃもじゃの白髭を付ければ誰でも似ると思いますけどね。
広東料理はいつ食べても美味しいですが、値段の付け方に疑問符が付くのは私だけではございますまい。。。
ま、いっか(笑)
きぃちゃん
贅沢は一年に一度のご褒美でしたが、オシャレなんてしてませんよ。
だってビジネススーツと愛用のコートを羽織っているだけですから(汗)
コース料理は女性でもペロリとイケますからご安心を。
広東料理のトロミが喉越しを良くしてますからね。。。
ひよこさん
写真では解り難いですが、このフカヒレは分厚くてかなりのボリューム満点でした。
私は昔からクリスマスに対する思い入れは薄いので、今年も平平凡凡と仕事をこなしておりました(笑)
くまbuuさん
昔とは、どのくらい昔に行かれたのでしょうか?
今は食も価格破壊とやらで、安値で食べ放題というお店ばかりが目立ちます。
せっかくの中華街ですから、あまり安売りされても嬉しくないと思いました。
なこさん
白髭がよく似合ってるでしょう?(笑)
マジでこの姿で山下公園を歩きたかったです。
何しろ寒かったからねぇ(汗)
飛鳥の皇子さん
いやいや、広東料理の一品ですからジャンジャンいけちゃいますよ(笑)
私的には少し足りないかな~と(汗)
オシャレなんかしてません。。。仕事着ですから(汗)
さくちゃん
まんちんさんって・・・(笑)
鯉は独特のクセがありますので、苦手な人もおりますね。
から揚げにした鯉というのもざん新な料理法ですね。
今でも作ってもらえるのかな?
今度行ったら聞いてみます♪
ラヴ(`3.)さん
そうそう、この不思議なお茶は見ても楽しいですし、お味の方もなかなかですよ♪
お土産に買って帰ろうと行くたびに思うのですが、ついつい買いそびれてしまいます(汗)
目の保養にしていただけて嬉しいです♪
みつまめさん
一年に一度くらいは贅沢をしてもいいのかな~と思いまして(笑)
みつまめさんがサンタ役ですか?
さぞかし人気者なんだろうなぁ。。。
お財布がしぼむのはお互い様ですねぇ(涙)
ゆうひさん
どういう意味での『ごちそうさま』なのか解りませんが…(汗)
一年に一度の楽しみですから、少しは豪華にしても罰は当たらないかなと(笑)
ゆうひさんはご一家で楽しまれたことでしょう。
それもまたよし・・・ですね♪
くまみんさん
昨年に引き続き、2年連続ですからね♪
今年は特に厳しい仕事環境でしたので、一年に一度のご褒美が身に染みました(涙)
来年も来られるかなぁ…と、マジで心配になりますもん(汗)
ハッピーウオーターさん
豪華な食事は一年に一度だけですよ。
あとはB級グルメを美味しそうに撮影してUPするだけですから(笑)
暮れから正月にかけてのダイエットでは苦しいですね(汗)
私では無理ですわ・・・。
ゆみこさん
オムレットとは、いわゆるオムライスなんですよね。
中のライスにも味が染みていて本当に美味しかったです♪
ゆみこさんはお目が高いですね~(笑)
めぐぴょんさん
中華街は独特の雰囲気があって楽しいですよね。
焼き栗の売り子が少々ウザイですが、街を適当に歩いているだけでも飽きません。
豪華な食事は年に一度のお楽しみ。
こんな時ぐらい、頑張った自分にサービスしてもいいでしょう(笑)
ぱり子ちゃん
ゆうべ部屋に忍びこんで置いてあったでしょ!
ああっ、お母さんのベッドだったかも・・・(汗)
ごちそうさまでした(爆)
ひろしさん
1月場所の初日までお待ち下され(笑)
きなこ♪♪さん
北京ダックの表面がカリカリに焼けているものって美味しいですね。
今回の前菜に付いてきたのがメッチャ美味しかったです。
新年会で北京ダックだなんて…凄いですね~♪
さくらこさん
お仕事、お疲れ様です。
私も土曜日は通常出勤でしたが、日曜日もお仕事では大変でしたね。
中華料理は大好きですから、本当にイイご褒美になりました(笑)
ちょっとワルかった親父さん
横浜でもチラチラ雪っぽいのが舞いましたが、大したことはありませんでした。
親父さんも盛り上がりましたか?
ははぁ~、今夜かな?(笑)
楓☆さん
カレッタ汐留なら弊社の目の前ですよ♪
土曜日には私も出勤しておりましたので、ちょっとしたニアミスでしたかね?(笑)
洋さん
中華街と氷川丸までお馴染みとは凄いですね♪
まぁ、山下公園とは隣り合わせですから当然と言えば当然ですか(汗)
豚まんやらフカヒレまんに行列ができてました。
あのジューシー感は、一度食べたら病みつきになりそうですね~♪
さすがにコース料理の後では(満腹で)食べられませんでした(爆)
Pentaさん
2年連続で同じ店に行きました。
ランチタイムでもピアノの生演奏があって、なかなかイイ雰囲気ですよ♪
メインは勿論、前菜からラストのお茶まで超美味しかった事は申すまでもございません。
ただ、いちいち写真に撮っている自分が情けなかったり(汗)
yoziさん
仰います通り、昨今の中華街は食べ放題のお店が目立つようになりましたね。
1980円で食べ放題なんてザラでした(汗)
私はB級グルメ王の称号で十分です。
何を食べても美味しく食べられますので、高価な食事はもったいないです。
でも、やっぱり美味かったぁ~(笑)
メリークリスマス
クリスマスの夜は私は厳粛に夜半ミサでした
マリーゴールドティー、綺麗ですねはじめてみました。
今度中華街にいったらオーダーします

サリーさん
クリスチャンでしたか!
このマリーゴールドティーは見た目も楽しめますし、味もとても美味しいです。
是非オーダーしてみてください♪

職場の

で閲覧中。
お腹空いているときこれらの写真を見せられて...
今日は残業せず帰ることにしました。
さぁ、アンタ苦労する! と、明日怒られそう
フカヒレの姿煮、すごーい
わたしは、春雨だかフカヒレだかわからないのが
スープに入っているのしか、食べたことない。。
年に一度とはいえ、豪華なお食事
こんな豪華なお料理はスポンサーがいないと食べられませんよ
自力で食べられるのは、キーコさんと同じく春雨だかフカヒレだか分からないのが入っているスープですね
カ~ルおじさん
リラックスした職場で結構ですね(笑)
サンタクロースもカ~ルおじさんの手にかかれば、簡単にオヤジギャグ化できるのですから恐れ入りました(爆笑)
う~んと苦労してくだされ♪
キーコさん
このフカヒレは分厚かったですよ♪
所詮はコラーゲンの固まりですから、歯応えは無いのですが、食べた気がしました(笑)
カールさん
私がスポンサーでございます(笑)
まぁ、1年に1度きりの贅沢ですから、罰は当たらないでしょう。
春雨のようなスープって、もしや高級食材の燕のスープかも?
しろひげサンタさま
かっこいい!
桃花さん
惚れちゃった?(笑)