fc2ブログ

あの日の紅葉

【雑草ららばい 第544話】

本日、私は『あの日』に行って参りました。

あの時

これが最後と わかっていたなら…

1_20111122221640.jpg


これが最後と わかっていたなら…

2_20111122221640.jpg


これが最後と わかっていたなら…

3_20111122221639.jpg


これが最後と わかっていたなら…

4_20111122221639.jpg


これが最後と わかっていたなら…

5_20111122221639.jpg


これが最後と わかっていたなら…

6_20111122221639.jpg


これが最後と わかっていたなら…

7_20111122221457.jpg


これが最後と わかっていたなら…

8_20111122221457.jpg


これが最後と わかっていたなら…

9_20111122221457.jpg


これが最後と わかっていたなら…

10_20111122221456.jpg


これが最後と わかっていたなら…

11_20111122221456.jpg


これが最後と わかっていたなら…

12.jpg


これが最後と わかっていたなら…

13.jpg


そして…



これが最後と わかっていたとしたならば…

14_20111122221150.jpg


己の全てを出し尽し、もはや一点の濁りも悔の欠片もなく…

15.jpg


私は、枯れ葉のごとく散りました。

もう…

振り返りはいたしません。




晩秋の 
シルクロードに 
わかれ道

ゆれる面影
麗しきかな

by 桜川

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

思い出の地なんでしょうか・・・?

あの日・・・最後だってわかっていたら
もっと違った言葉や想いを伝える事が出来たのかな。

私の「あの日」・・・最後だってわかっていたら
私は「さよなら」じゃなく「ありがとう」って言わせてほしかった。

No title

まさに一期一会、明日に同じものはないんでしょうねv-222

No title

「あの日」がたくさんありすぎてどうしましょ?なぁんてうそうそ。
もう二度と会えない人との思い出には 「あの日」と最後と思わずに 
その前の楽しい記憶をふりかえるようにしています。

No title

何だか意味深で、涙v-406

綺麗な紅葉v-34!お地蔵様が可愛い〜v-411

No title

なんというか、余韻を残してくれますね〜。
想像を掻き立てられました。

「Tシャツに口紅」サビがとっても心地いいですね!

No title

沈黙は大人の会話です
時にワタシは語らずです

No title

何が最後なのかよくわからないのですが・・・・

素敵な紅葉ありがとうございますv-34

No title

桜川さん、私もここ最近、ずっと「あの日」を思い出していますが、遠い昔のことでもう行けません。
あの日に帰ってやり直したいと思っても、既に37年の月日が経過しています。
この世にもう存在していないかもしれません。

No title

カレンダーに使っても良いような綺麗な紅葉v-34

今日 この時 この瞬間は、二度と来ない
立ち止まっても
足踏みしても
振り返っても
時は過ぎてゆく…
だから『今』を大事に生きて進んで行こう


↑今日は そんな気分ぢゃないんだけど、桜川さんの日記読んだら頭に浮かんだv-411

No title

今年の11月は 初めて「あの日」に戻ることなく 泣くことなく終われそうです。


悔いがないかと聞かれたら はい とは答えられないけれど あの時はあーするしかなかった 反省すべき点は多々ありますが過ぎた日を悔やんでもどうしようもない


私の「あの日」は 今年封印できました。

No title

大船観音?鎌倉??
いい天気に素敵な紅葉…

No title

とてもステキな赤ですv-34v-352ね。
癒されました・・・・

No title

あの日‥


涙がまだ出るという事は、まだ傷が癒えていないのか。


自分の中では、吹っ切れたつもりでしたが‥‥。

No title

今回はまた、物凄く言葉に力を込められていますね。
余程の、何というのかなぁ・・・・・、後悔の念が残っているのでしょうか?

No title

何をやっても中途半端、振り返りたい人生ばかりの自分はまだまだ
人間として成長してないなと反省しました。

きれいな風景と意味深な文章がシンクロして涙が出そうになりました。

No title

v-34私もよくわかりませんが…

v-353との中での
桜川さんの決意は伝わりました

No title

何があったのでしょうか

秋も終わりましたね。

今年の冬は桜川さんにとってどんな冬に感じられるのでしょう…。

心穏やかな一冬になりますようにv-352

No title

一つとして同じ落ち葉がないように、一期一会なんですね…v-34

No title

「これが最後とわかっていたら」という意味は、その後に続く生きている自分に対して、もっと他に出来ることがなかったのかなと問うているんでしょうか、、、?

それとも、もっと今を充実した時間にしたいんでしょうか。

毎日が「これが最後」と思って過ごすと、無駄に過ごすことが少ないかも知れませんね。

No title

あの日…
あの時…
何があったのでしょうか?

これが最後とわかっていたならば…
いつもそんな後悔ばかりですねv-410
そんな後悔を繰り返しながら…
最後の40代の一年を迎えます。

そして…
きっと、そんな後悔を繰り返して
50代も過ごして行くんでしょうねv-411

でも、紅葉すっごく綺麗ですねぇ。

No title

決意の日?? 見事な紅葉です。
この紅葉のごとく赤く燃え上がってください! かっちょええねぇ〜。

No title

何度となく心の中で別れを繰り返して、

最後まで握りしめて離すことが出来なかったものが、
ゆっくりと開いた手から離れたことを心の目で見て、前に進むだけ。

私も生まれ変わります。

No title

なんてキレイな紅葉v-34

桜川さん、哀愁がただよってます。

パッと散って、
また、色づくんですv-353

No title

今年枯葉は散ってもまた春に新しい若葉が芽を出しますからv-353

しばらくはのんびりも良いと思いますよv-411

No title

ゆうひさん
人生には色々な最後がありますが、誰しもその時が最後だとは思っていないことでしょう。
故に、時が経って振り返りますと、今であれば違った行動をとっていただろうと思いがちでございます。
さよならではなく、ありがとう・・・。
私も、心で思い続けていたいものです。

No title

はつかり5号さん
それを悟る事ができていれば、きっと全ての時間を大切にできたと思います。
紅葉の色づきも、きっとより映えて見えたことでしょう。

No title

さくちゃん
そんなに沢山の良い思い出があるのですか?(笑)
さくちゃんと私は同じO型でありますので、やはり考え方は同じですかね!
楽しい記憶・・・、今となっては幻ですね。。。

No title

飛鳥の皇子さん
意味ありげ・・・とは申せ、悲しいことではありません。
紅葉はとても素晴らしくて、沢山写真を撮りました。。。
秋はいいなぁ・・・と思いました!

No title

ラヴ(`3.)さん
余韻を感じていただけて嬉しいですよ!
ラッツの歌をご存知なのですね?
それもまた嬉しいです♪
もう再結成はできないでしょうね(涙)

No title

くまみんさん
姉さんにしては珍しく、関西弁が封印されてますね(汗)
でも、お心遣い、ありがとうございます(涙)

No title

tomo_tomoさん
紅葉がとても綺麗でしょう。。。
秋の色は物悲しいものですが、この紅葉を静かに眺めてるだけで心が癒されますわ。
たまにはロクちんにも見せてあげてくださいね♪

No title

横浜のよったんさん
37年とは・・・随分と長い道のりでしたね。
しかし、そうした思いは年数では測り知れません。
皆それぞれの歴史なわけで、ある意味、大切な思い出でございますね。

No title

くまbuuさん
今回の紅葉、なかなかのロケーションでしょ(笑)
カレンダーにしたらいいかもしれませんね・・・秋限定で!
『今』を大切に生きるという事を、色々な所で学んではいるのですが…。
やはり私はまだまだ不出来な人間でございます(汗)
くまbuuさんのお言葉、身に染みましたよ。。。

No title

みつまめさん
みつまめさんも11月には何やら思い入れがあるご様子。。。
しかし、今年は悲しい思い出ではなく、それを封印できたということは大きいですね。
いつの日か、自らの手でその封印を取る時が来たとすれば、その時こそ本当の勝利の時だと思います。
私もかくありたく・・・!

No title

楓☆さん
この場所はあえて伏せますが、なかなかいい紅葉スポットでしょう。
天候にも恵まれて最高でした♪

No title

さくらこさん
素敵な紅葉を満喫してきました。
1年振りでしたが、今回の方が美しく感じました。

No title

ひよこさん
女性の方が吹っ切れるパターンが多いのでは?
それでも涙が出るという事は、よほどの思い入れだったことでしょう。
美しい紅葉は心の癒しになってくれますよ!

No title

トコトコさん
大した文章ではないのですが・・・(汗)
まぁ、色々な事がございましたが、自分の判断に後悔は一切しておりません。
ただ、全てを消し去り切れない自分の愚かさに、もどかしさを感じてしまいます。

No title

yoziさん
中途半端であろうと、それが全ての結果だと思えば悔いる必要など無いですね。
振り返るヒマがあるのであれば、新展開を求めて進むべし!・・・とは、我が創始者の口癖だったらしいです。
言葉にするのは簡単なことですね(汗)

No title

洋さん
なぜまたあの場所へ出向いてしまったのか・・・、その理由は未だ定かではございません。
が、胸につかえていたものが取れ、心が安らかになった事だけは確かでございます。
もう行く事はございますまい。

No title

めぐぴょんさん
今年も暖冬のせいか、まだ紅葉が見頃の場所が多いですね。
朝晩のみ、冬の到来を感じますが…。
心が温かくなければ、いくら部屋を暖めても良い気持ちにはなれませんからね。
お優しい心遣い、ありがとうございます。。。

No title

ひろしさん
私とあなたも一期一会でございましょう。。。
の割には良く会ってますね(笑)

No title

Pentaさん
過去を問うてるつもりはないのです。
ただ、何事におきましても『これが最後だ』と思いながら接することはありませんので、結果を弁えた上での自分の仕出かした行動を見つめ直す…、そんな有意義な時間を持てたということでございます。
悔いているわけではございません。

No title

ママンさん
後悔先に立たず…。。。
しかしながら、その時々の判断ですから、それを悔いてはきりがありません。
ママンさんは最後の40代に突入ですか???
あれれっ…そうでしたっけ???
ならば盛大にお誕生会でもやりましょう♪
紅葉が終われば雪見酒ってか!(笑)

No title

さがみさん
決断の日・・・というよりは、思い出の日ですね。
この日があったからこそ、今の自分があると確信しております。
紅葉のごとく、真っ赤に燃えあがって戦いたいですね!
かっちょいいですか?(笑)

No title

あんさん
お互いに来年は年男・年女ですからね♪
特にあんさんは新年早々ばく進してくださいませ!
陰ながら…応援しておりますぜ。。。

No title

JiJiさん
綺麗でしょう。。。
天気も良くなってくれましたので、写真が映えてますよね!
飛び石に散った紅葉にも愛愁が漂ってます。
眺めているだけで癒されます。

No title

ゆみこさん
仰る通りでございます。
私も昨年、散った後に飛躍することができました。
心の余裕が、またこの地へ足を運ばせたのかもしれません。

No title

意味深…v-401

No title

お〜見事な紅葉ですねぇv-411

そういえば養老渓谷にツーリング行くの忘れてたぁv-399

No title

ちょっとワルかった親父さん
ん〜・・・ご想像にお任せしますv-388

No title

コマデラさん
紅葉、綺麗でしょう♪
養老渓谷へツーリングとは粋ですね!
ああっ、忘れてたのねv-356

No title

そう言えば!!
去年の11月に、とある人と付き合うことになって ツラい半年でした(笑)

出会った事、付き合った事、想っていた事。
何もかもが悔やまれて、自分が惨めでしかたなかった。

立ち直ることは、傷も大きかったようで簡単ではなかったけど、今はちゃんと前を向けてる私がいて

自分の事を可哀想、不憫だとは思わなくなり。
マヌケだけど、直向きに頑張っていた自分を評価出来るようになりました。

No title

ぱり子ちゃん
ははぁ、例の彼氏さんね?
ついこないだも、東京の山手線ホームで見たとか見なかったとか・・・[m:78]
確かお務めは弊社のすぐそばだと聞いた覚えがあるけれど、でもそのお陰でぱり子ちゃんも人間的に成長できたのだからヨシとしましょう。
マヌケだなんてとんでもない。

No title

 え〜っと、何書こうかな〜っと。

No title

意味はわからないんだけど、何か大変な事だったのね・・・・ 

写真、とっても綺麗です!

No title

これが最後だわ
って さくらを見上げたこと あります

それから数十年たって 京のもみじにさよならとつぶやきました

人生 そんな思い出があるほうが豊かだと信じています

プロフィール

桜川 久慶

Author:桜川 久慶
雑草ポエム、書籍化することができました。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
リンク
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR
フリーエリア
オセロゲーム

フィリピン留学
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる