【雑草ららばい 第539話】
本日、私は系列会社での打合せのため、東京山手線内の各駅にて乗降を繰り返しましたので、日頃から運動不足の私的には実に良い運動ができたように思います。
身体を動かし、たとえ東京都心の薄汚い空気でも深呼吸ができさえすれば、やはり気分も違って参ります。
そうした中、面白い光景を見ることができました。
移動中の山手線内におきまして、たまたま合い向かいに座っておりました高校生らしき男の子がペットボトル(ポカリスエット)を取り出し、なんとキャップでお酌(手酌)をしながらチビチビと呑み始めたのでございます。
『ぶぅ~っ・・・くっくっくっ(笑)』
私は思わず吹き出してしまいましたが、真正面に座っておりますので必死で笑いを堪えておりました。
いやぁ、久々に可笑しかったなぁ…
ヘタなお笑い番組を見ておりますより、よほど腹の底から笑うことができました。
勤務中にこんなに笑えたことなど記憶にない程…
その男子高生のお陰で、昨日までのモヤモヤが一気に晴れたような気がいたしました。
上を向いて歩こう…
雑草のららばいも、やはり上を向きながら歌うべきだと…。
上を向いて歩こう=SUKIYAKIソング♪
↓ってなわけで、本日のランチは一人スキヤキのできるお店に行きました♪

かぁ~…、うんめぇなぁ~。。。
上を向いて~ 食べよう~
涙が~ こぼれない様に~
泣きながら~ 食べる~
独りぼっちの ボク~…♪
by 桜川
スポンサーサイト
めちゃめちゃ美味しそうですね、すき焼き。
東京はやはり、割り下ですよね?
関西は、それぞれの家で、砂糖、酒、しょうゆで味付けなので
いつも微妙に味が違います。
上を向いて歩こう。
いい歌です。
でも、足元も見ないと、転んじゃうかも?
あちち。上を向いて食べたら火傷しますよ〜!
桜川さんは坂本九さんがお好きなんですか?
私も九さん大好きです!
坂本九さんの歌声は気持ちが優しくなりますネ。
昼からすき焼きとはうらやますぃぃ〜(^-^)
そうですとも!
下を向いては桜川さんではありませんぜ。
しかし、気になるのが…いつものデザートがありまへんがな(;´д`)ゞ!
一人ランチ…いいなぁ
仕事柄、ランチなんぞあるようなトコに現場など無く…
寝坊して、弁当の用意が間に合わない場合にゃあ、温かくない 弁当と言う有り様
都会で働く貴兄がウラマヤシイ
すき焼き‥
すき焼き‥
すき焼き‥
見せるだけなんて残酷〜〜
卵が立派で新鮮そうですね。
お肉ももちろん・・・
少しづつ上を向いて歩いていけるようにしようと決めました!!
兄貴には心配かけてしまってすみませんでした。
すき焼きは.....甘しょっぱいのと生卵がダメなのであまり食べれませんが。
仕方ないなあ( ̄∀ ̄)
今度一緒に 食べてあげるやん( ̄∀ ̄)
タハッ(^_^;)
一人ですき焼きなんて淋しいじゃありませんか
鍋は複数でワイワイ

が楽しいですょ
今度、銀座の高松で

鍋なんていかがですか?
美味しそうですね。 ス キ ヤ キ
ところで、ボクは山手線の29ある駅の名前でしたら

順番に全部言えます。
何の自慢にもなりませんが、意外と実用的だったりします。
すき焼き美味しそう(*´∇`*)
高校生おもしろいですよね〜♪
弟が高校生で、アホ具合には笑わせてもらってます(*≧∀≦*)
東京、たまにしか行かない場所なので、忙しさも華やかさも無表情な感じも私には、非日常だからか見てて楽しい環境ですね。
その高校生、将来、大物芸人になったりして・・・

何があったのかはわかりませんが、気持ちを新たに頑張ってくださいね。
でも「涙がこぼれないように」上を向いて歩くのもいいけど、 たまには涙を落とすのも、いや、ワアワアと涙を撒き散らすのもいいと思うよ。
男だって泣きたい時は泣いてくださいね。
(スキヤキ、食べたくなった・・・・・・)
言ってくだされば、ご一緒しましたのに(笑)
もうすき焼きも良い季節になったのね
美味しそうー
次回は、すき焼きにしましょうか(笑)

その男の子は 今日は1人の哀しきビジネスマンを救ったわけやな
スキヤキ
ヨダレ流れてしまう

昨日の夕飯がすき焼きでした
お昼が牛丼
これで朝飯がシャブシャブなら、ビンゴでした
この曲もリクエスト
明日があるさ、明日がある〜〜♪♪
九ちゃんソングを聴くと、心がほっこりと、
お鍋を食べたように暖かくなりますヽ(´ー`)ノ
『上を向いて歩こう』を聞くと、大相撲ブラジル公演で横綱・千代の富士が歌っていたのを思い出します。

これは美味そうだなぁ
お腹減ってきた
冷蔵庫あ〜さろっと
すき焼きの季節ですねぇ
最後にうどんもまたたまらないです。
人を蹴落とす笑いは大嫌いですが、生きていくには笑いは必須ですね。
なんだかその高校生が頭に浮かんできて、あたしまでつられて笑っちゃいました
上を向いて食べたら…
むせちゃうょ(笑)
たまにはてっぺん見上げて下さい。
空の青に癒やされますょ
男の子って、結構面白いことしますよね
文集とかを読んでても、男の子の作文の方が
遥かに面白いです〜
『笑う角には、福来たる』
元気になられたようで、よかったですね
笑うことは、健康にも良いみたいですよ〜
すき焼きも美味しそう〜
おいしそうですね
そろそろお鍋の季節到来でしょうか。
牡蠣あるし 本日は土手鍋でもしましょうかね。。。
お夕飯のヒントを頂いてしまいました

スキヤキ‥いいですねぇ。
お肉‥美味しそうです

。
家族で食べるとなると‥
それなりに量が必要なので
お肉の質が‥
そっかぁ〜
一人スキヤキ‥
ランチで食べればいいんですね。
なかなか機会がないですけど‥。

とみぃ♪さん
美味しかったですよ、スキヤキ♪
仰います通り、関東では割り下でいただくのが通例ですね。
関西風の味付けでは食べたことがありませんので、いつか食べ歩きに西の方まで出向いてみたいと思います。
上を向いて歩こう。。。
足元に注意しながら(笑)
ラヴ(`3.)さん
あっはっは、確かにやけどするかもしれませんね(笑)
坂本九さんは日航ジャンボ機墜落事故で星になってしまいましたが、あの名曲は彼のトーンでなければ様になりませんね。
大好きですよ♪
きぃちゃん
この前はしゃぶしゃぶの食べ放題に行きましたので、スキヤキランチもOKかなと♪
あっ、私は基本的に食後のデザートは食べない派なんですよ。
嫌いでは無くて、食事の時に食べるのを好まない性質なんですね。
おやつで食べます!
ちょっとワルかった親父さん
一人ランチ、いいですよ~♪
混雑時に、四人テーブルを一人で独占するのも気分がいいものです(笑)
毎朝弁当を作ってくれる素敵な女性でもいればよいのですが…。。。
とほほ。。。(涙)
ひよこさん
なんだか一休さんの主題歌を思い出してしまいました。
ひよこさんもバンバン食べて早く元気になってください!
また派手なケンカでもしましょうぜ♪
タツさん
コメントありがとうございます♪
しっかりした新鮮な生卵ですから美味しかったですよ!
ごはんと卵はお代り自由ですので、しっかりと二つ食べました(笑)
yoziさん
よくぞ立ち直ってくださいました。
それでこそyoziさんです!
私も厳しい現実に滅入っておりましたが、yoziさんのように頑張らねばと思い直すことができましたよ!
共に頑張りましょう。。。
みつまめさん
それはどうもありがとうございます!
大阪から東京なんでわけない距離ですから(汗)
一緒にすき焼き食べ放題にでも行きましょう♪
近い近い!!!
カールさん
いやいや、一人で気ままな鍋というのも悪くないですぜ!
夜だとチト淋しいかもですが、ランチ時ですからねぇ。。
高松とくればサンミですな!
あんなところでも鍋料理なんてあったのか~(笑)
カ~ルおじさん
すき焼きは美味しかったです♪
やっぱり鍋が恋しい季節となりましたね。
山手線を丸暗記とは、確かに実用的ですね(笑)
内外周り、どちらからでもOKでしょうか?
私はなぜか高崎線を丸暗記しております(汗)
ぱり子ちゃん
今度は鍋料理でオフ会が決定的だね(笑)
弟さんも面白いの?
まぁ、男は面白い方が何かと便利なオリエントファイナンス♪
でも、年の離れた姉弟だねぇ。。。
山手線には色々な人間が乗り込むから、確かに見ていて飽きないかも。。
はつかり5号さん
いやいや、彼は真面目にやってましたので余計に可笑しくて笑えました(笑)
ギャグだったら『アホか、こいつ!』で終わっていたでしょう。。。
Junさん
嬉しいコメント、ありがとうございます。
昔の青春ドラマ『われら青春!』の名文句、『涙は心の汗だ!』というのがございます。
青春時代に流す涙は美しいですが、こんなオッサンがペリペリ泣いていたら情けなくて(涙)
なので、この場でたっぷり吐き出してスッキリさせておりまする♪
Junさんと一緒にすき焼き食べた~い♪
くまbuuさん
そんあぁ、言ってくださればいつでもお誘いいたしますのに~♪
って、九州からすき焼き食べに東京まで来るわけないですよね(笑)
いつもグミさん
やっぱり次回は鍋を囲んでワイワイやりましょう♪
ノンアルコールビールで乾杯を!
くまみんさん
あっはっは、私は哀しきビジネスマンでっか(笑)
まぁ、当たってますがな。。。
いよいよ姉さんもよだれかけが必要になられたとは…(涙)
hiroさん
おっ、これは奇遇でしたねぇ。。。
ビンゴのしゃぶしゃぶも先日後輩たちと食べ放題に行ってきました(笑)
どんだけ喰うねんて。。。
ひろしさん
明日があるさも、ダウンタウンひきいる吉本軍団によってイメージが壊されてしまいましたが(汗)
九ちゃんソングはお鍋のように温かいとは、うまいこと言いますねぇ。。。
トコトコさん
いつもながらツーなご意見をありがとうございます(笑)
しかしよく覚えてますねぇ。。。
ますます尊敬しちゃいますがな!
洋さん
これを見た時間帯が悪かったですかね(汗)
冷蔵庫をあさって、全部鍋にブチ込んで煮てたべたら美味しいかも♪
ぐっどさん
すき焼きはいつ食べても美味しいですね~♪
すき焼きのタレ味でのうどんも美味しいでしょう。。
でも、やっぱり私は御飯を入れて玉子と一緒にグシャグシャ煮込んでおじやにしちゃいますね(笑)
めぐぴょんさん
でしょ? ある意味可愛くて笑っちゃいますよね(笑)
そこで『ウ~イ』とか酔っぱらってる仕草でもすれば単なるアホなのですが。。
東京の空では薄汚いから見たくもないですが、休日には地方へ出掛けて美味しい空気を吸いたいです。。。
チェリさん
まぁね、男の子の文集はヒドイのもけっこうありますからね。
でも、読んでいて面白いのも多いです。
笑えばなんでもOKな気分になれますし、心が晴れることは実に気持ちのいいモノです!
チェリさん、いつも本当にありがとうございます。。。
野菜の花さん
この雑草のららばいで夕飯のおかずのヒントにしていただけるとは光栄です(笑)
鍋が美味しい季節になりましたね。
牡蠣鍋なんて、また贅沢な感じです。
煮えすぎますと、実が小さくなってしまいますので食べ頃が難しいですよね。
私は生牡蠣をポン酢でいただきたいな~♪
ママンさん
すき焼きのお肉はあまり上等な物でなくてもOKですよ。。。
むしろバラ肉のような薄っぺらいお肉の方が味が染みて美味しいです。
まぁ、好みにもよりますけどね(笑)
一人スキヤキ、なかなかいいモノですよん♪
でも、あまり女性でチャレンジなさっている方はいないような…(汗)
> 桜川さん
有りますょ
ランチは御用達ですから
しかも安いんです。
桜川さんも今月 福岡に行けば〜? 私達と合流しましょ
弟が2人いますけど、個性が強くておもしろいですよ(笑)
今度は鍋オフ会!?
寒い次期に行かないといけませんね(笑)
山手線一周の旅(*≧∀≦*)
時間があるときにやってみたいです♪
笑うのは健康にいいんだって。九ちゃんを聞きながら、すき焼きを食べながら、大笑い! 笑う桜には福来たる!? できれば鍋は、誰かと一緒がイイネ!
> 桜川さん
誘ってくれたら、九州から急いで行きますので食べずに待っててくださいね(笑)
カールさん
ほうほう、御用達とは凄いでんなぁ。。。
ネットで調べたら、確かに安い♪
銀座にユニクロみたいな感覚ですね!
そよ風さん
いまだ九州上陸未経験の私に、簡単に言わないで~(汗
金パリ先生!(笑)
山手線は1周45分で回れますぜ!
本当はやってはいけないことらしいけど、暇つぶしには最高かも
ちゃんこオフ会、できたらいいね♪
なこさん
九ちゃんが寝むる?御巣鷹山に慰霊登山ができた私は幸せでした。
鍋は誰かと一緒に食べるのがいいですね。
両国の時みたいに・・・(笑)
にはははは。。。
くまbuuさん
待ってたら冷めちゃいますがな…(汗)
たらこさん
今時牛肉をリッチと思ってはいけませんぜ。
私は牛より豚や鳥の方が好きですからね。
マジで。。。
ランチタイムのお代わり自由で880円ですから安いでしょ?
そうね。なははは・・・
金パリ先生って゚(゚´Д`゚)゚
ちゃんこオフ会、チケット取って行こうかなぁ〜思ってたのですが、、
その時期は会社が繁忙期になってしまうため、お休みの取れない時期でした無念。。。。
なこさん
なはははははははは

ぱり子ちゃん
金パリ先生なんてイイ名前でしょう♪
いつのまにか ペットボトルの口に口をつけて飲むようになってしまっていました
桃花が子供の頃 こんな飲み方は「らっぱ飲み」といいました
むろん ペットボトルなんて無かった
水筒ですがね
そのらっぱ飲みはお行儀が悪いと親からしてはならないことと躾けられていました
男子にはそんな子がいましたが 女子は絶対にしませんでした
水筒のフタに注いで フタを両手で持ち口に運ぶ
そうして飲むのが礼儀でした って 今思い出しました・・・
すっかりらっぱ飲みしている桃花でした(笑