スニーカーぶるーす

昭和55年~56年に渉りまして、大相撲界・野球界・芸能界では様々な新旧交代劇が繰り広げられておりました。
大相撲界では 『貴・輪』 時代から 『千代の富士』 へ。
野球界(特に巨人)では 『長嶋茂雄監督』 の退陣や、『王 貞治選手』の引退。そしてON時代と入れ替わるかのような『原 辰則選手』 の入団。
さらに、芸能界ではトップスターに君臨してきたアイドル 『西城秀樹・野口五郎・郷ひろみ』の新御三家を一気に押しのけるかのように 『田原俊彦・近藤真彦・野村義男』 という、いわゆる 『たのきんトリオ』 がブラウン管を征服し、女性の部門でも 『山口百恵』の引退直後に 『松田聖子』 を斬り込み隊長とする 『ぶりっ娘軍団』 が台頭し、『桜田淳子』 などの 『居残りアイドル組』 を すべて押し出してしまうという過渡期でございました。
芸能人とは 『スター』 であり、庶民的に見れば 『雲の上の存在』 であるがゆえに。近寄りがたいと思われておりました。
豪邸に住み、豪華な食事や高級なお酒を毎日毎晩嗜んでいるというイメージばかりが先行していた芸能界。
しかし、近藤真彦が 『ザ・ベストテン』 という歌番組に初出演した時のこと。
司会の黒柳徹子さんに 『好きな食べ物は何ですか?』 と質問され、当時若干16歳の彼は躊躇無く ぶっきらぼうに こう答えました。
『カレーと焼きそば・・・』
きらびやかな衣装ではなく、ジーンズとポロシャツでスポットライトを浴びる彼らに、新時代『新人類』 の到来を予感させた 忘れがたい年代でございました。
ちなみに、彼は私と同い年…
最愛の母親を失った翌年に日本レコード大賞を受賞。
中森明菜が隣の席で流した祝福の涙が印象的でしたが…
泣かせやがって…
愚か者!
by 桜川
◎雑草ポエムはこちらから↓
http://
◎ここでいただきましたコメントは、『雑草ポエム掲示板』へ転記させていただきます。
『雑草ポエム掲示板』↓
http://
(個人専用アイコンをお作りいたします)
◎前回までの雑草ポエムは、『雑草ポエム保管庫』にてお読みください。
『雑草ポエム保管庫』↓
http://
スポンサーサイト