羽田ウイ~ング!
【雑草ポエム 第488話】
海ばかりではなく…
空をぼんやりと眺める休日も悪くない。
そんな単純な思い付きによりまして…
↓向かった先は羽田空港でございます♪

羽田がハブ化(24時間国際拠点空港化)されることには大賛成の私ですが、この新国際線ターミナルに足を踏み入れましたのは初めてのことでございます。
↓節電により少々暗めの室内でしたが、とても広くて綺麗で感動しました。

国際線ターミナルの展望デッキにて!
↓上海航空のダイナミックな文字が、中国の底力を物語っておりました。

東の方向には日本のJALが!
↓心なしか、寂しく陣取っているように見えてしまいます。

一方、こちらは国内線第2ターミナルの展望デッキから!
↓日本の飛行機は穴(ANA)だらけ…ですね(汗)

↓国際線、A滑走路に到着のJAL機!

↓国内線、C滑走路からフライトするのは北海道行きのエアードゥ!

続きまして、新国際線ターミナルの中を探訪することに…。
↓すじ雲をイメージした天井のアクセントが実に素晴らしい♪

↓『江戸小路』という名の付く情緒あふれるお土産屋さんに、外国人客も大喜び?

↓こちらは、なぜか中華料理屋さん(汗)

↓『江戸小路』、イイ雰囲気がでてますね~♪

↓ちょうど端午の節句ということで、見事な五月人形が展示してありました!

↓うえるかむ とぅ じゃぱん…(絶対買わねぇ)

↓この説得力あるお土産には笑ってしまいましたが…(絶対買わねぇ)

↓何と、ハローキティのお店まで♪

↓博品館ではレーシングゲームも♪

↓プラネタリウムカフェには行列が♪

↓羽田と言えば、やはり東京モノレールに乗って帰ります!

↓モノレールから、新幹線と山手線のコラボを撮影♪

すっかり『おのぼりさん』気分を満喫できた私です!
飛行機は、眺めていると飽きません。
離着陸の際には、今でも見ていて胸がときめく思いがいたします。
実際に乗っている時には、特に何とも思わないのですが…。
飛行機と申しますれば、ライト兄弟の名が自然と思い浮かんで参ります。
人類の夢、飛行機を開発した彼らは偉大な兄弟でございます。
しかし…
彼らは後に飛行機を飛ばしたことを、泣いて悔いたそうでございます。
まさか、あの痛ましい戦争に使われようとは夢にも思っていなかった…と。
そして9.11…
ニューヨーク世界貿易センタービルのどてっ腹目がけ、アルカーイダの魂を突っ込ませる巨大な凶器に変貌してしまった飛行機の変わり様に、ライト兄弟は言葉も出せずにいることでございましょう。
私の夢は『どこでもドア』の開発ですが、もし完成してしまったら、やはり人殺しの最新兵器として利用されてしまうのでしょうか。
人間は…
バカだ!
by 桜川
海ばかりではなく…
空をぼんやりと眺める休日も悪くない。
そんな単純な思い付きによりまして…
↓向かった先は羽田空港でございます♪

羽田がハブ化(24時間国際拠点空港化)されることには大賛成の私ですが、この新国際線ターミナルに足を踏み入れましたのは初めてのことでございます。
↓節電により少々暗めの室内でしたが、とても広くて綺麗で感動しました。

国際線ターミナルの展望デッキにて!
↓上海航空のダイナミックな文字が、中国の底力を物語っておりました。

東の方向には日本のJALが!
↓心なしか、寂しく陣取っているように見えてしまいます。

一方、こちらは国内線第2ターミナルの展望デッキから!
↓日本の飛行機は穴(ANA)だらけ…ですね(汗)

↓国際線、A滑走路に到着のJAL機!

↓国内線、C滑走路からフライトするのは北海道行きのエアードゥ!

続きまして、新国際線ターミナルの中を探訪することに…。
↓すじ雲をイメージした天井のアクセントが実に素晴らしい♪

↓『江戸小路』という名の付く情緒あふれるお土産屋さんに、外国人客も大喜び?

↓こちらは、なぜか中華料理屋さん(汗)

↓『江戸小路』、イイ雰囲気がでてますね~♪

↓ちょうど端午の節句ということで、見事な五月人形が展示してありました!

↓うえるかむ とぅ じゃぱん…(絶対買わねぇ)

↓この説得力あるお土産には笑ってしまいましたが…(絶対買わねぇ)

↓何と、ハローキティのお店まで♪

↓博品館ではレーシングゲームも♪

↓プラネタリウムカフェには行列が♪

↓羽田と言えば、やはり東京モノレールに乗って帰ります!

↓モノレールから、新幹線と山手線のコラボを撮影♪

すっかり『おのぼりさん』気分を満喫できた私です!
飛行機は、眺めていると飽きません。
離着陸の際には、今でも見ていて胸がときめく思いがいたします。
実際に乗っている時には、特に何とも思わないのですが…。
飛行機と申しますれば、ライト兄弟の名が自然と思い浮かんで参ります。
人類の夢、飛行機を開発した彼らは偉大な兄弟でございます。
しかし…
彼らは後に飛行機を飛ばしたことを、泣いて悔いたそうでございます。
まさか、あの痛ましい戦争に使われようとは夢にも思っていなかった…と。
そして9.11…
ニューヨーク世界貿易センタービルのどてっ腹目がけ、アルカーイダの魂を突っ込ませる巨大な凶器に変貌してしまった飛行機の変わり様に、ライト兄弟は言葉も出せずにいることでございましょう。
私の夢は『どこでもドア』の開発ですが、もし完成してしまったら、やはり人殺しの最新兵器として利用されてしまうのでしょうか。
人間は…
バカだ!
by 桜川
スポンサーサイト