私を野球に連れてって!


日本のプロ野球というものは、いつも肩に力が入っております。
選手もファンもフロントも…
TVのアナウンサーまでもがガッチガチ。
プレート・アンパイアの 『プレイボール!』 という本当の意味合いが、まったく日本では理解されていないのでしょう。
硬い 硬い 実に硬い!
プレイ・ボール…
そう、楽しくボールで遊びましょうと、主審自ら促しているのです。
侍ジャイアンツでもあるまいに、野球に武士の魂は要りません。
日本人の悪い習性…
ラッパと太鼓と手拍子がなければ、スタンドで自由に大声を出すこともできず、巨大なドーム球場のネット裏は、まるでクラシックのコンサート会場のように静かなものでございます。
未だにO・N(王・長嶋)頼りの日本球界。
この2人を超える程、我々プロ野球ファンの心を熱くしてくれるプレーヤーが、いったいいつになれば出現してくれるのでございましょうか。
日本のプロレス界におきましても、未だに猪木と馬場を超えるような革命者が出現しないのと同じこと…。
超級選手はメジャーに獲られ、かつてはプラチナカードと云われ続けました東京ドームの巨人戦も、年々観客動員数が激減し、地上波放送も無くなる始末。
『私を野球に連れてって!』 と、せがまれることもなくなってしまうのでございましょうか。
私は野球場で観客全員と一緒に歌いたい。
ホームもビジターも関係なく、大いに野球を楽しみたい。
肩の力を抜き、観客も一緒にプレイボール!
歌いましょう♪
________________________________________
♪ 私を野球に連れてって ♪
(Take Me Out to the Ball Game )
Take me out to the ball game,
Take me out with the crowd;
Buy me some peanuts and Cracker Jack,
I don't care if I never get back.
Let me root, root, root for the home team,
f they don't win, it's a shame.
For it's one, two, three strikes, you're out,
At the old ball game.
(日本語訳)
私を野球に連れてって 観客席へ連れてって
ピーナッツとクラッカージャックも買ってね
家に帰れなくったってかまわないわ
さあホームチームを応援しましょう
勝てないなんて許せないわ
ワン、ツー、スリーストライクでアウトよ
昔なじみの試合スタイルで
by 桜川
◎雑草ポエムはこちらから↓(トップページ)
http://
◎ここでいただきましたコメントは、『雑草ポエム掲示板』へ転記させていただきます。
『雑草ポエム掲示板』↓
http://
(個人専用アイコンをお作りいたします)
◎前回までの雑草ポエムは、『雑草ポエム保管庫』にてお読みください。
『雑草ポエム保管庫』↓
http://
◎全ての雑草ポエムはこちらが便利!
『雑草ポエム目次』
http://
スポンサーサイト