fc2ブログ

隠れた名将 (浦和学院)



只今、夏の全国高校野球選手権大会に向け、各地区予選が真っ盛りでございます。

先日も、この雑草ポエムにて綴りましたが、高校球児たちはこの地区予選で優勝するために練習し、青春の全てをぶつけて戦っているのでございます。

ゆえに、彼らの最大目標は 『地区予選での優勝』 であり、全国大会で勝ち抜くことではないのです。

今年はどのような 『筋書きの無いドラマ』 が待ち受けているのでしょうか…。

私が現役の高校時代では、だいたい毎年勝ち上がる高校が決まっておりましたので、ひ弱な我が母校などには目もくれず、地元の有名校ばかりを応援しておりました。

あの当時、毎年勝ち上がる高校と申しますれば…
関東圏内で絞りますと、我が神奈川県では 『Y校(横浜商業)』 か、『横浜高校』 のレベルが高く、群馬県では 『前橋工業』 が群を抜き、埼玉県では 『上尾高校』 が常連で、東京では、スーパーアイドル・荒木大輔率いる 『早実』 などが強かったという印象が残っております。

特に当時 『東の横綱』 と称された埼玉の上尾高校では、仁村兄弟など、その鉄壁な守備力は素晴らしく、『野球は守りから』 という信念を貫く指導者、『野本喜一郎監督』 とは、一度だけお会いするという幸運にも恵まれました。

その野本監督が上尾高校を去り、私立浦和学院高等学校へ(野球部監督として)移籍。

すると、とたんに上尾高校野球部の勢いは失速し、逆に無名の浦和学院高校が一挙に地区大会で初優勝!

さらに、初出場となりました甲子園での全国大会では、強豪を相手に準決勝戦までコマを進めてしまうという、信じられない離れ業をやってのけたのでございます。

以降、浦和学院の名は全国に知れ渡る程の甲子園常連校となり、今年も地区予選を制覇するようでありますれば、150を越える出場校を誇る県内初の3連覇となるそうでございます。

浦和学院高校を初の甲子園へ送り出し、その後の大活躍ぶりを見ることもなく、何と開会式当日に急死してしまった野本喜一郎監督ですが、やはり 『野球は監督なのかなぁ~』 と、あらためて思い知らされた私でした。


 by 桜川


◎雑草ポエムはこちらから↓(トップページ)
 http://www18.ocn.ne.jp/~benizaku/

◎ここでいただきましたコメントは、『雑草ポエム掲示板』へ転記させていただきます。
『雑草ポエム掲示板』↓
 http://www4.rocketbbs.com/141/248558.html
(個人専用アイコンをお作りいたします)

◎前回までの雑草ポエムは、『雑草ポエム保管庫』にてお読みください。
『雑草ポエム保管庫』↓
 http://sakuragawa.blogzine.jp/blog/

◎全ての雑草ポエムはこちらが便利!
『雑草ポエム目次』
 http://www18.ocn.ne.jp/~benizaku/page002.html

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

桜川 久慶

Author:桜川 久慶
雑草ポエム、書籍化することができました。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
リンク
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR
フリーエリア
オセロゲーム

フィリピン留学
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる