昭和 PART2

プチ好評でした昭和シリーズの第2段!
本日は40年代に迫ります・・・
________________________________________
昭和40年代とは・・・
・どこの家庭でも大人が目の色変えてガツガツと働いていた。
・クラスの男子で必ず青鼻たらした『ハナタレ小僧』がいた。
・ほころび穴を適当に縫付けたズボンが普通に穿けた。
・女の子が比較的優しかった。
・美人の教師がいなかった。
・給食に鯨の肉が普通に出ていた。
・給食はパンが主食で、先生のだけ『大』の字がマジックで書いてあっ
た。
・給食専用の先割れスプーンが便利だった。
・防災頭巾を学校で強制的に作らされた。
・避難訓練を皆真面目にやっていた。
・変身ヒーローが次々出現し、大活躍した。
・変身を真似て屋根から飛び降り、大怪我をする子供が多かった。
・ライダースナックが不味かった。
・野球は巨人が強かった。
・パンダに大行列ができた。
・飲酒運転の規制はなく、『酔ったら乗るな』が常識だった。
・プラッシー(オレンジジュース)は米屋でなければ買えなかった。
・TVのカラー放送が眩しかった。
・よく知らないオヤジに殴られた。
・男子学生は皆 雑誌『プレイボーイ』に大変お世話になった。
________________________________________
いい時代だった・・・かな?
私は生意気な少年期でした。
※昭和50年代につきましては、後日またUPさせていただきますのでお楽しみに!
by 桜川
◎雑草ポエムはこちらから↓(トップページ)
http://
◎ここでいただきましたコメントは、『雑草ポエム掲示板』へ転記させていただきます。
『雑草ポエム掲示板』↓
http://
(個人専用アイコンをお作りいたします)
◎前回までの雑草ポエムは、『雑草ポエム保管庫』にてお読みください。
『雑草ポエム保管庫』↓
http://
◎全ての雑草ポエムはこちらが便利!
『雑草ポエム目次』
http://
スポンサーサイト