儚きは 人と夢との組合せ


『儚い(はかない)』 と言う漢字は、『人』 と 『夢』 の組合せでできておりますが、『人の夢が儚い』 とは、なんと皮肉めいた文字なのだろうかと、今更ながらに思ってしまいます。
『儚い夢』 と書いて、『ドリームジャンボ宝くじ』 と読めてしまう方も多いことでしょう。
『人』 と 『夢』で 『儚い』 と書きますのは、人間は夢の彼方から遣って来て、つかの間にこの世から去って行ってしまうので、『今この限られた時間を大切にしなさいよ』 と、中学時代の担任教師から教わったことがございます。
『夢』 とは、思い描いているだけで 何もしようとしなければ、まさに単なる 『夢』 であり、『儚い』 ものでしかないのですが、その夢のために立ち上がり 行動を起こすことによりまして、ようやく実現に向けて踏み出すことができるのです。
儚いもの・・・
そういえば、春の桜が散り行く姿に感動する我が日本国民は 『滅び行くもの』 や 『儚いもの』 というものに対し、詩情や感傷を抱きたがるものでございます。
しかし、川の水面を覆いつくす 散った桜の花びらなど、ただのゴミ程度にしか思っていないという諸外国がほとんどであり、所詮 『儚いもの』 とは それだけの値打ちでしかないということでしょう。
類は友を呼ぶと言うのも変ですが、『婚期を逃した』 とか、『晩婚』 の男性が私の周囲には多いです。
彼らは総じてロマンチストの人たちであり、漠然とではありますがドラマチックな夢を心に持ち、それが皮肉なことに 『夢』 が結婚の障害になっていたようにさえ思えてなりません。
夢 WITH YOU ・・・ な~んてね。
________________________________________
こうしたタイプは基本的に優しい人間が多いのですが、恋愛につき物である いわゆる 『駆け引き』 が大の苦手であり、せっかくのチャンスを やせ我慢したがために むざむざ大魚を逃してしまうという、人間的には実に不器用な人たちが多いのです。
男性から見ますれば とても魅力的な人なのですが・・・
『どうして この素晴らしい男性の魅力に 世の女性たちは気がつかないのか?』 などと、真剣に思った事は多々ございました。
ただ、一歩引いて現実を冷静に見つめてみますと、どんなに熱い心を持ち合わせた人間でも 『ただ持っているだけ』 で使おうとしなければ、これもまた 『儚い夢』 になってしまうものだということが良く理解できます。
生き抜いて行く以上、熱い心を抱くことは大切なこと…
この 『抱く』 と言う漢字は 『手』 で 『包(む)』 と書きますが、これを持っているだけではいけません。
なぜなら、『持つ』 という漢字は 『手』 に持って 『寺』 に行ってしまいますので、盆と彼岸にしか帰って来られなくなってしまうという理論上、情熱も消え失せてしまいますので、いつまでも持っているだけではいけないのです。
私が世間一般には 『結婚に良い年齢(適齢期)』 とされた世代だった頃、日本はバブル経済の絶頂期 正に 『儚い夢』 の真っ只中であり、あまり目にしたくなかった 『のぼせ上がった愚かな人たち』 を沢山見ることになってしまったのが運の尽き…。
『果して 世の中はこれでいいのだろうか?』 という疑問は常に持っておりましたが…、やはり日本は狂ってしまい、今尚 狂い続けて止まる所を知りません。
皆、『儚い夢』 の後遺症…か。
何事も、『儚い夢』 にならぬよう、自分で抱いた夢くらいは実現させたいものでございます。
by 桜川
◎雑草ポエムはこちらから↓(トップページ)
http://
◎ここでいただきましたコメントは、『雑草ポエム掲示板』へ転記させていただきます。
『雑草ポエム掲示板』↓
http://
(個人専用アイコンをお作りいたします)
◎前回までの雑草ポエムは、『雑草ポエム保管庫』にてお読みください。
『雑草ポエム保管庫』↓
http://
◎全ての雑草ポエムはこちらが便利!
『雑草ポエム目次』
http://
スポンサーサイト