なめんなよ!


♪ 真夏の夜に… 看板靡かせ… コンポも全開…
チョイとCRAZY RIDER気取って… ♪
『羯徒毘路薫’狼琉』
このタイトルをご覧になられて、『文字化けしているのか?』 と感じた方も多いかと思いますが、これは決して文字化けしているわけではないのです。
『かっとび ろっくんろーる』 と読みまして、もう 28年も前に横浜出身のツッパリバンドが作ったノリの良い曲名でございます。
あの当時、何でも漢字を当てて書く『当て字』というものが流行っていたこともあり、このような曲のタイトルが付けられたというわけですが…。
それは昭和56年、当時の私は17歳!
『なめねこブーム』 『たのきんトリオ』 『イモ欽トリオ』 『かわいこブリッ子』 etc… そんな言葉があちらこちらで飛び交っていた熱い熱い青春時代!
居住地から程近い江ノ島の海辺では、真夏ともなりますと連日連夜 『湘南コール』 が鳴り響き…
ボン ボン ボボボン ボボボボン ボボン・・・
パラララ パララ パララ…
ボン ボーーーーーーーーーン ボンボンボン ピラララ…
ん~…
真夏の海岸通りに響き渡るタコ足マフラーの重低音は、どてっ腹に心地好く響いて実にシビレたものでございます。
勿論、当時の私は暴走行為をするわけでもなく、族の集団に属していたことはございませんが、血が滾るという熱い思いを感じることが少なくなってしまった昨今、青春の余韻を惜しむかのように、湘南海岸へ足を向けてみるのも悪くない…。
ま…、さすがに今では画になりませんね。
by 桜川
◎本サイト『雑草ポエム』はこちらから↓(トップページ)
http://
◎ ここでいただきましたコメントは、『雑草ポエム掲示板』へ転記させていただきます。
『雑草ポエム掲示板』↓
http://
(個人専用アイコンをお作りいたします)
◎ 雑草ポエムでは書くことのできない桜川の本音日記
『桜川の散歩道』
http://
スポンサーサイト