有楽町で 我が良き友よ♪(オフ会)
【雑草ポエム 第507話】
昨日、私は日曜日(休日)であるにも関わらず、早朝から東京本社へ出向きました。
その理由たるものは、4Fにございます『汐留ミュージアム』におきまして、4月23日から行われておりました『ルオーと風景』の絵画展示会が最終日を迎えましたので、私はいわゆる切符の『もぎり役』を手伝っておりました。
↓ルオーが醸し出す素晴らしい絵画の数々…

↓もぎる手が痛くなる程、大盛況でございました。

↓本邦初公開(大げさな…)弊社内のラウンジでございます。

↓ここが2Fからの出入口であり、私は毎朝ここからスタートいたします。

↓さて、本日は汐留本社とPM2:30までのお約束…

この日はPM3時より、素敵なマイミクさん達とのオフ会(りんなこ会)に出席するため、とっとと弊社を後にして いざ有楽町までレッツ・ゴ~♪
(健康のため、歌舞伎座を経由しながら晴海通りを歩くことに…)
↓クソ暑い太陽の下、クソいまいましい銀座の中心を歩き続けて20分…

↓和光の時計台の下、タレントの柳沢慎吾さんがTV番組の収録中…

まぁ、そんなことはともかくといたしまして…
↓遣って来たのはニュートーキョー1Fのビアホール♪(い~ヤッホウ!)

いやいやいや、炎天下のアスファルトを歩かされては喉もカラカラカラ廻り。
サッポロ大ジョッキ3杯が、あっという間に胃袋内へ流れ込んで行きました。
ともあれ、大好きなマイミクさん達との再会を果たして大喜び♪
↓左からアタシ・○ろしさん、○こさん♪

今回、○こさんが幹事長ということで、全ての面で大変お世話になりました。
↓向かいの席は、左から○ゆきさん、○っしゃんさん♪

初参加の○ゆきさんは、平均年齢を下げてくださる貴重な存在でございます♪
そして今オフ会、一番のサプライズと申しますれば…!
↓大相撲&プロ野球の大御所、○ツさんが初めて参加をしてくださいました。

約2年半ぶりの再会ということもございまして、その嬉しさに少々取り乱してしまった私です♪
さて…
冷えたビールで喉を潤した我々が、今回2次会といたしまして利用させていただきましたのが、大田区は大岡山駅前にございます イタリー料理の専門 『cieloblu』 でございます。
このお店は、今回の幹事長『○こ』さんが勤めていらっしゃる素敵なお店♪
↓ブルーの壁が、とても映えて素敵な入口でございました!

↓地下1階にあるお店、ちょうどディナータイムの入店となりました!

↓入口の壁画が何ともステキ♪

↓テーブルの上にはアチラの新聞が敷き詰められて、イイ雰囲気でございます♪

↓まず目に飛び込んだのは、日替わりの黒板メニュー♪(し…しぶい!)

↓白ワインと赤ワイン…、いったいどれだけの銘柄があるのやら…!

↓まずは滑らかな赤ワインで乾杯しましょう♪

↓幹事長の○こさんが、色々と気を遣ってくださいました!

↓料理の名前は覚えきれず、初めての食感と味わいにうっとり~♪

↓塩分が程良く効いていて飽きがこない、日本人向けだな~と思いました。

↓気の利く幹事長が、次から次へと盛り付けてくださいました。

↓どの料理もワインがピッタリマッチします♪

で~んでん む~しむし エ~スカルゴ~♪(汗)
↓これがバター風味で、意外にも歯応えがありました。

↓固めのライスと、とろけるチーズを混ぜ合わせたもの♪

一通り、料理の名前や説明は受けたのですが、それでもぜ~んぜん名前が覚えられなかった私って、かなりワインが効いて酔っていたのかもしれません(汗)
↓パスタも歯応え十分でしたので、かなり食べ応えがありました♪

終始、至れり尽くせりの○こ幹事長さま。
↓やはり、お嫁さんにするにはこういうイタリー仕込みの女性に限るなぁ~♪

とか何とか言っておきながら…
↓ラストはちゃっかり日本の『やまとなでしこ』と、ルネッサ~ンス♪

はっはっは~、さりげなく ワルいヤツ(汗)
あ~ら 酔った 酔った 酔ったよ~♪
by 桜川
昨日、私は日曜日(休日)であるにも関わらず、早朝から東京本社へ出向きました。
その理由たるものは、4Fにございます『汐留ミュージアム』におきまして、4月23日から行われておりました『ルオーと風景』の絵画展示会が最終日を迎えましたので、私はいわゆる切符の『もぎり役』を手伝っておりました。
↓ルオーが醸し出す素晴らしい絵画の数々…

↓もぎる手が痛くなる程、大盛況でございました。

↓本邦初公開(大げさな…)弊社内のラウンジでございます。

↓ここが2Fからの出入口であり、私は毎朝ここからスタートいたします。

↓さて、本日は汐留本社とPM2:30までのお約束…

この日はPM3時より、素敵なマイミクさん達とのオフ会(りんなこ会)に出席するため、とっとと弊社を後にして いざ有楽町までレッツ・ゴ~♪
(健康のため、歌舞伎座を経由しながら晴海通りを歩くことに…)
↓クソ暑い太陽の下、クソいまいましい銀座の中心を歩き続けて20分…

↓和光の時計台の下、タレントの柳沢慎吾さんがTV番組の収録中…

まぁ、そんなことはともかくといたしまして…
↓遣って来たのはニュートーキョー1Fのビアホール♪(い~ヤッホウ!)

いやいやいや、炎天下のアスファルトを歩かされては喉もカラカラカラ廻り。
サッポロ大ジョッキ3杯が、あっという間に胃袋内へ流れ込んで行きました。
ともあれ、大好きなマイミクさん達との再会を果たして大喜び♪
↓左からアタシ・○ろしさん、○こさん♪

今回、○こさんが幹事長ということで、全ての面で大変お世話になりました。
↓向かいの席は、左から○ゆきさん、○っしゃんさん♪

初参加の○ゆきさんは、平均年齢を下げてくださる貴重な存在でございます♪
そして今オフ会、一番のサプライズと申しますれば…!
↓大相撲&プロ野球の大御所、○ツさんが初めて参加をしてくださいました。

約2年半ぶりの再会ということもございまして、その嬉しさに少々取り乱してしまった私です♪
さて…
冷えたビールで喉を潤した我々が、今回2次会といたしまして利用させていただきましたのが、大田区は大岡山駅前にございます イタリー料理の専門 『cieloblu』 でございます。
このお店は、今回の幹事長『○こ』さんが勤めていらっしゃる素敵なお店♪
↓ブルーの壁が、とても映えて素敵な入口でございました!

↓地下1階にあるお店、ちょうどディナータイムの入店となりました!

↓入口の壁画が何ともステキ♪

↓テーブルの上にはアチラの新聞が敷き詰められて、イイ雰囲気でございます♪

↓まず目に飛び込んだのは、日替わりの黒板メニュー♪(し…しぶい!)

↓白ワインと赤ワイン…、いったいどれだけの銘柄があるのやら…!

↓まずは滑らかな赤ワインで乾杯しましょう♪

↓幹事長の○こさんが、色々と気を遣ってくださいました!

↓料理の名前は覚えきれず、初めての食感と味わいにうっとり~♪

↓塩分が程良く効いていて飽きがこない、日本人向けだな~と思いました。

↓気の利く幹事長が、次から次へと盛り付けてくださいました。

↓どの料理もワインがピッタリマッチします♪

で~んでん む~しむし エ~スカルゴ~♪(汗)
↓これがバター風味で、意外にも歯応えがありました。

↓固めのライスと、とろけるチーズを混ぜ合わせたもの♪

一通り、料理の名前や説明は受けたのですが、それでもぜ~んぜん名前が覚えられなかった私って、かなりワインが効いて酔っていたのかもしれません(汗)
↓パスタも歯応え十分でしたので、かなり食べ応えがありました♪

終始、至れり尽くせりの○こ幹事長さま。
↓やはり、お嫁さんにするにはこういうイタリー仕込みの女性に限るなぁ~♪

とか何とか言っておきながら…
↓ラストはちゃっかり日本の『やまとなでしこ』と、ルネッサ~ンス♪

はっはっは~、さりげなく ワルいヤツ(汗)
あ~ら 酔った 酔った 酔ったよ~♪
by 桜川
スポンサーサイト