fc2ブログ

一瞬の夏 一生の記憶(全国高校野球)

【雑草ポエム 第512話】

昨日、私は姪っ子と2人でドライブデートと洒落込みました♪

いやいや、デートと申しましても何のことはございませんで、現在、地方予選真っ盛りの全国高校野球選手権大会におきまして、姪っ子の卒業した高校の予選大会を観に行きたいので連れて行け…という、いわゆるアッシーくん代わりにされただけのことでございました。

↓一瞬の夏、一生の記憶とは、素晴らしい言葉でございます。

フォト

姪っ子は2年前の高校時代まで埼玉県に居住しておりまして、通っていた高校名は、埼玉県内の私立・本庄第一高等学校と申します。

↓本庄第一高校は、昨年の埼玉県大会のチャンピオン♪

フォト

この本庄第一高校は、姪っ子が在学中の2008年・夏にも埼玉県大会で優勝し、甲子園へ初出場した経歴がございます。

↓無名の県北高校を一躍常勝軍団に変えましたのが、須長三郎・野球部監督!

フォト

この人が目指す野球のスタイルとは、兎にも角にも『笑え! 笑え!』。

練習時やベンチ内では物凄く怖い監督さんでありながら、プレーボール(試合開始)の合図がかかり、いったんベンチを出た選手に対しまして、飛ばす激は『おい、笑え! もっと笑え!』の一点張り。

ピンチになっても笑顔のピッチャー、チャンスで三振しても笑顔の主砲と、どうも応援する側といたしましては調子が狂ってしまうようなチーム色。

それでも地方予選を制してしまうのですから、この監督のマジック采配には頭が下がる思いでございます。

↓さぁ、いよいよプレーボールでございます♪

フォト

↓気温38.6度の熊谷球場、私も応援させていただきました。

フォト

↓しかし、期待の先頭打者が凡退し…(汗)

フォト

↓『あ“~』っと思わず天を仰ぐ…

フォト

↓貴重なランナーも『けん制アウト!』の判定に…(汗)

フォト

↓怒り心頭! 本当ならビールをラッパ飲みするところ…

フォト

↓あのクソガキャ~何さらしてケツかんねん!(汗)

フォト

大好きな巨人戦でも、ここまで入れ込むことは少ない私。
必死に応援するあまり、すっかりスタンドで取り乱してしまい、しまいにゃ姪っ子から他人のふりをされてしまいました(汗)

結局、試合は終盤までもつれましたが、なんとか姪っ子の母校が1点差で勝利を果たし、これで今大会2連勝で3回戦に進むことができました。

いやぁ、いつもながら高校野球の地方予選大会は素晴らしいの一言でございます。

高校球児は甲子園の全国大会で勝ち抜くことよりも、この地方大会で優勝し、甲子園の全国大会に出場することだけを目標に頑張っているのでございます。

地方予選こそが命懸け、青春懸けの真剣勝負であり、甲子園の全国大会などは、高校球児にとりましては付録のお祭りに過ぎないのです。

明日無き戦いに勝って泣き、負けて泣き、ゲームセットのサイレンと共に両校の球児達が健闘を讃え合って握手するシーンは、いつ見ても美しく、感動するモノでございます。

白球 空高く 夢 遥かなり 甲子園

今朝のなでしこジャパンの優勝しかり、高校球児達の感動しかり、元気のない日本の心を勇気づけてくれてありがとう。

ああ 栄冠は 君に輝く

by 桜川

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

桜川 久慶

Author:桜川 久慶
雑草ポエム、書籍化することができました。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
リンク
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
QRコード
QR
フリーエリア
オセロゲーム

フィリピン留学
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる