鳴かぬなら 【葵】 ホトトギス
【雑草ポエム 第522話】
昨日、私は戦国武将の唯我独尊、徳川家康公のパワーを得るべく、日光の東照宮へ行って参りました。
↓『葵』の紋に、思わず平伏す我が心かな。

↓石鳥居を潜りますと、左手に聳え立ちます五重塔がお出迎え。

表門を潜り、左手の神厩舎にはお馴染みの三猿が(重要文化財)
↓見ざる 言わざる 聞かざる・・・私も、かくありたく

↓御水舎にて手口を清め、静かに足を進ませますと…

↓私は見事な国宝『陽明門』の前に立ちました。

↓いつまで見ていても見飽きないところから『日暮の門』ともよばれ…

↓故事逸話や子供の遊び、聖人賢人など500以上の彫刻が施され…

↓日本を代表する最も美しい門であると実感いたしました。

↓有名な国宝『眠り猫』を通過いたしますと…

奥宮(重要文化財)拝殿・鋳抜門(いぬきもん)・御宝塔からなる御祭神のお墓所となり…
↓徳川家康公の大きなお墓を拝し奉り、それがし恐悦至極に存じます。

日光東照宮は日本有数のパワースポットの聖地であり、心身を癒す助けとなる精神的なエネルギーに満ち溢れております。
こ度、この地へ来られたということは、今後の私にとりまして大変意義のあることだと思っております。

『鳴かぬなら… ホトトギス』
有名な俳句の中におきまして、三大『天下人』(織田信長・豊臣秀吉・徳川家康)の性格をそのまま表した擬句なるものがございます。
・鳴かぬなら 殺してしまえ ホトトギス (織田信長の短気さを表す)
・鳴かぬなら 鳴かせてみせよう ホトトギス (豊臣秀吉の好奇心を表す)
・鳴かぬなら 鳴くまで待とう ホトトギス (徳川家康の忍耐強さを表す)
この三人の天下人、己の志を全うできたのは家康公、ただお一人のみでございます。

弊社の創業者、松下幸之助の経営理念の一つといたしまして、『鳴かぬなら ホトトギス』を別角度から説いたことがございます。
『三大天下人を例えた中で、どれが一番正しいのか…』と質問を投げ掛けたうえで…、そのどれもが不正解だと答えました。
『鳴かぬなら それもまた良し ホトトギス』(松下幸之助)
家康公の牙城を切り崩せるのは、この人だったのかもしれません。
本日、民主党代表に選出されました野田佳彦氏も、何を隠そう『松下政経塾』のご出身であり、幸之助を師と仰ぐ彼も今回の立候補演説におきまして、『鳴かぬなら… ホトトギス』についてのお話をなされておりました。
幸之助の魂を胸に総理となるは、征夷大将軍をも超える国民の期待を担うということでございます。
前途は多難…
小沢一郎を打ち砕くには、『タイガーマスク・牙・キラリ!』の発想が必要かと存じます。
鳴かぬなら それもまた良し ホトトギス
その極意たるや いかに…
by 桜川
昨日、私は戦国武将の唯我独尊、徳川家康公のパワーを得るべく、日光の東照宮へ行って参りました。
↓『葵』の紋に、思わず平伏す我が心かな。

↓石鳥居を潜りますと、左手に聳え立ちます五重塔がお出迎え。

表門を潜り、左手の神厩舎にはお馴染みの三猿が(重要文化財)
↓見ざる 言わざる 聞かざる・・・私も、かくありたく

↓御水舎にて手口を清め、静かに足を進ませますと…

↓私は見事な国宝『陽明門』の前に立ちました。

↓いつまで見ていても見飽きないところから『日暮の門』ともよばれ…

↓故事逸話や子供の遊び、聖人賢人など500以上の彫刻が施され…

↓日本を代表する最も美しい門であると実感いたしました。

↓有名な国宝『眠り猫』を通過いたしますと…

奥宮(重要文化財)拝殿・鋳抜門(いぬきもん)・御宝塔からなる御祭神のお墓所となり…
↓徳川家康公の大きなお墓を拝し奉り、それがし恐悦至極に存じます。

日光東照宮は日本有数のパワースポットの聖地であり、心身を癒す助けとなる精神的なエネルギーに満ち溢れております。
こ度、この地へ来られたということは、今後の私にとりまして大変意義のあることだと思っております。

『鳴かぬなら… ホトトギス』
有名な俳句の中におきまして、三大『天下人』(織田信長・豊臣秀吉・徳川家康)の性格をそのまま表した擬句なるものがございます。
・鳴かぬなら 殺してしまえ ホトトギス (織田信長の短気さを表す)
・鳴かぬなら 鳴かせてみせよう ホトトギス (豊臣秀吉の好奇心を表す)
・鳴かぬなら 鳴くまで待とう ホトトギス (徳川家康の忍耐強さを表す)
この三人の天下人、己の志を全うできたのは家康公、ただお一人のみでございます。

弊社の創業者、松下幸之助の経営理念の一つといたしまして、『鳴かぬなら ホトトギス』を別角度から説いたことがございます。
『三大天下人を例えた中で、どれが一番正しいのか…』と質問を投げ掛けたうえで…、そのどれもが不正解だと答えました。
『鳴かぬなら それもまた良し ホトトギス』(松下幸之助)
家康公の牙城を切り崩せるのは、この人だったのかもしれません。
本日、民主党代表に選出されました野田佳彦氏も、何を隠そう『松下政経塾』のご出身であり、幸之助を師と仰ぐ彼も今回の立候補演説におきまして、『鳴かぬなら… ホトトギス』についてのお話をなされておりました。
幸之助の魂を胸に総理となるは、征夷大将軍をも超える国民の期待を担うということでございます。
前途は多難…
小沢一郎を打ち砕くには、『タイガーマスク・牙・キラリ!』の発想が必要かと存じます。
鳴かぬなら それもまた良し ホトトギス
その極意たるや いかに…
by 桜川
スポンサーサイト