ちいさい秋 みつけた…

秋晴れの日曜日…
昨日、私は『ちいさい秋』を見つけに車でぶらり旅。
だぁれかさんが だぁれかさんが だぁれかさんが み~つけた♪

↑東京は日野市の高幡不動尊におきまして、まだ濃い緑のほんのわずかな空間にぽつり…
ほんの一角だけではございましたが、確かに秋色に変わろうとしている葉の美しさに感動。
私は、『ちいさい秋』を見つけることができました。

その真下には、優しいお顔の六地蔵さまが微笑んで…
『よく見つけたな…』と、褒めてくれているようで、私は嬉しく思いました。
私は四季の中では秋が好き…。
秋の静けさは物悲しく、自分の心を見つめ直すのには最適な季節と心得ます。
故に…
嬉しいことも、悲しいことも、この季節になると思い出し、人知れず涙を流すことも多くなったりいたします。
しかし…
涙が乾いた後だからこそ、強い心が培われるものでございます。
秋に流した涙の意味は、けっして弱い心の涙ではないと、私は信じて疑いません。

↑秋と言えば『食欲の秋』でございます。
お~し、100kgいくまで頑張るべぇ~♪
by 桜川
スポンサーサイト