私の中の玄太(坂口良子)
【雑草ポエム 第683話】
昨日、島倉千代子さんの訃報を耳にいたしまして、また一つ 大きな『昭和』が消え去って行く淋しさというものを、何気に痛感している私でございます。
思いますれば、今年も数多くの巨星が他界なされてしまいましたが、そうした中で、私が最も無念に思いましたのが、女優の『坂口良子』さんの死でございました。
個人的には、山口百恵さんに次ぐ憧れの女性像であり、可愛らしい容姿に似会わぬ、芯の通った(ある意味)男気のある独特の台詞の吐き方に魅了され、彼女が出演するTVドラマは、毎回欠かさず見るようになっておりました。
主演デビュー作の『アイちゃんが行く』を筆頭に、数多くの作品に出演しておりましたが、私が最もハマり役だと思いましたのが『池中玄太80キロ』(西田敏行主演)の暁子(アッコ)役でございます。
アッコは、純な心を持ち続ける『池中玄太』が好きでしたし、坂口良子という女性本人も、屈託のない池中玄太を心の底から愛しておりました。
ドラマの『さようならスペシャル』におきまして、ラストを締めくくったのは主役の池中玄太ではなく、妻となったアッコ自身でございました。
ワープロに向かって打ち込んだ文章のタイトルが…『私の中の玄太』。
その想いを綴る文章の一つひとつに、彼女の優しさや厳しさが随所に込められ、カチンコが鳴り終わって素に戻った時のセンチメンタルなイメージが、女優 坂口良子の最大の魅力であると、私は強く思っております。
後に、彼女が再婚相手として『ジェット尾崎』を選んだ理由は、『池中玄太に近い心を持った人だから…』と、胸を張って言いきる姿を忘れる事ができません。

まさか、結婚後1年足らずで他界なされてしまうとは…。
享年57歳とは、如何にも無念でございます。
昭和は 遠くなりにけり…
純な心の『池中玄太』は、今では通用しますまい。
あの『坂本金八』先生ですら、少年の心に届きますまい。
もしもピアノが弾けたなら…
弾けたなら…
弾けたなら…
by 桜川
昨日、島倉千代子さんの訃報を耳にいたしまして、また一つ 大きな『昭和』が消え去って行く淋しさというものを、何気に痛感している私でございます。
思いますれば、今年も数多くの巨星が他界なされてしまいましたが、そうした中で、私が最も無念に思いましたのが、女優の『坂口良子』さんの死でございました。
個人的には、山口百恵さんに次ぐ憧れの女性像であり、可愛らしい容姿に似会わぬ、芯の通った(ある意味)男気のある独特の台詞の吐き方に魅了され、彼女が出演するTVドラマは、毎回欠かさず見るようになっておりました。
主演デビュー作の『アイちゃんが行く』を筆頭に、数多くの作品に出演しておりましたが、私が最もハマり役だと思いましたのが『池中玄太80キロ』(西田敏行主演)の暁子(アッコ)役でございます。
アッコは、純な心を持ち続ける『池中玄太』が好きでしたし、坂口良子という女性本人も、屈託のない池中玄太を心の底から愛しておりました。
ドラマの『さようならスペシャル』におきまして、ラストを締めくくったのは主役の池中玄太ではなく、妻となったアッコ自身でございました。
ワープロに向かって打ち込んだ文章のタイトルが…『私の中の玄太』。
その想いを綴る文章の一つひとつに、彼女の優しさや厳しさが随所に込められ、カチンコが鳴り終わって素に戻った時のセンチメンタルなイメージが、女優 坂口良子の最大の魅力であると、私は強く思っております。
後に、彼女が再婚相手として『ジェット尾崎』を選んだ理由は、『池中玄太に近い心を持った人だから…』と、胸を張って言いきる姿を忘れる事ができません。

まさか、結婚後1年足らずで他界なされてしまうとは…。
享年57歳とは、如何にも無念でございます。
昭和は 遠くなりにけり…
純な心の『池中玄太』は、今では通用しますまい。
あの『坂本金八』先生ですら、少年の心に届きますまい。
もしもピアノが弾けたなら…
弾けたなら…
弾けたなら…
by 桜川
スポンサーサイト