浅草 遠藤 隠岐の海
【雑草ポエム 第685話】
昨日は有楽町の火災で電車が動かず、都心の異動では酷い目に遭いましたが、今日は親戚宅から高崎線に乗り込みまして、のんびりゆっくり浅草へ向かいました。

大賑わいの雷門。

しかし、本日の目的は雷門の浅草寺ではなく、道を挟んだ反対側にございます『浅草文化観光センター』なる、8階建ての 実に奇妙な建物に行く事でございました。

この日は(財)日本相撲協会の主催による、人気力士『遠藤』と、イケメン力士『隠岐の海』とのトークバトルが行われるとのこと!

とりあえず正午前に第二部(PM3:30~)の整理券をゲットした私は、3時間という長い時間を潰すべく、浅草寺にお参りすることにいたしました。

マスクはあくまでインフルエンザの予防ですが、なんだか病弱に見えてしまうのは気のせいでございましょうか。
↓雷門の大提灯と申しますれば…、言わずと知れた…、ですよね~♪

↓見よ、この仲見世の大混雑ぶりを…!

↓特に買いたい物も無く、無心で向かうは浅草寺!

↓正月に(初詣として)ここへ来るのは、約30年振りくらいです。

↓三元日を過ぎたとは申せ、この人だかりは凄いの一言で、拝んでいる暇もございません。

↓私が買った『心願成就』のお守りですが、今年はワラにでも縋る思いのスタートとなりました。

↓ん…? なんでこんな所に寅さんが???

↓腹が減っては戦は出来ぬと申します。

↓大好きなたこ焼き店に長蛇の列ができてます。

↓でっかいタコに、プリプリの大エビが入ったジャンボたこ焼き♪

↓思わず並んで買ってしまいました♪

↓続いては広島風お好み焼き店にも長蛇の列が…!

↓見て下さい、この大ボリュームを!

↓やっぱり並んで買っちゃいました♪

そして…
あっという間に時は経ち、私は浅草文化観光センターに入りまして、ビルの8階から素晴らしい眺めを撮影することにいたしました。
↓まずは賑わう雷門から仲見世通りを経て、浅草寺までの上空写真!

↓スカイツリーとアサヒビールの本社のコラボも、違った形でイイ感じでございます。

そして…
↓本日のお楽しみ、『隠岐の海×遠藤のトークバトル』の始まり始まり~♪

↓ピンク色が好きだという遠藤。 今日の羽織もピンク色でございます♪

↓八角部屋の隠岐の海ですが、人気の面では遠藤に敵わず、終始ひねくれておりました。

↓どんな質問にもソツなく答える遠藤、緊張はしないタイプのようでございます。

↓一方の隠岐の海は終始リラックスムードであり、若い遠藤を手ゴマにするような発言も!

ここで本年最大のサプライズ!
遠藤と隠岐の海の両名によるクジ引きによりまして、お二人の名が一枚の色紙に書かれた異例のサイン色紙を2名様にプレゼントするという企画がございまして、整理券の番号を引き当てるというイベントが行われました。
↓まずは隠岐の海が抽選し、的中した女性ファンにサイン色紙が送られました♪

↓そして遠藤がBOXの中に手を入れた時、私は何か不思議な予感がしておりましたが…。

↓さぁ、その抽選番号とは…!

『黄色の23番の形、おめでとうございまーーーーーす!』
↓な…何と、オレじゃん(汗)

1枚の色紙に2人の人気力士がサインをするのは異例中の異例だそうで、かなりの貴重品を私はゲットしてしまったということになりますね♪
いやいやいや、こいつぁ~春から縁起がいいやぁ~!
いやっほ~♪
by 桜川
昨日は有楽町の火災で電車が動かず、都心の異動では酷い目に遭いましたが、今日は親戚宅から高崎線に乗り込みまして、のんびりゆっくり浅草へ向かいました。

大賑わいの雷門。

しかし、本日の目的は雷門の浅草寺ではなく、道を挟んだ反対側にございます『浅草文化観光センター』なる、8階建ての 実に奇妙な建物に行く事でございました。

この日は(財)日本相撲協会の主催による、人気力士『遠藤』と、イケメン力士『隠岐の海』とのトークバトルが行われるとのこと!

とりあえず正午前に第二部(PM3:30~)の整理券をゲットした私は、3時間という長い時間を潰すべく、浅草寺にお参りすることにいたしました。

マスクはあくまでインフルエンザの予防ですが、なんだか病弱に見えてしまうのは気のせいでございましょうか。
↓雷門の大提灯と申しますれば…、言わずと知れた…、ですよね~♪

↓見よ、この仲見世の大混雑ぶりを…!

↓特に買いたい物も無く、無心で向かうは浅草寺!

↓正月に(初詣として)ここへ来るのは、約30年振りくらいです。

↓三元日を過ぎたとは申せ、この人だかりは凄いの一言で、拝んでいる暇もございません。

↓私が買った『心願成就』のお守りですが、今年はワラにでも縋る思いのスタートとなりました。

↓ん…? なんでこんな所に寅さんが???

↓腹が減っては戦は出来ぬと申します。

↓大好きなたこ焼き店に長蛇の列ができてます。

↓でっかいタコに、プリプリの大エビが入ったジャンボたこ焼き♪

↓思わず並んで買ってしまいました♪

↓続いては広島風お好み焼き店にも長蛇の列が…!

↓見て下さい、この大ボリュームを!

↓やっぱり並んで買っちゃいました♪

そして…
あっという間に時は経ち、私は浅草文化観光センターに入りまして、ビルの8階から素晴らしい眺めを撮影することにいたしました。
↓まずは賑わう雷門から仲見世通りを経て、浅草寺までの上空写真!

↓スカイツリーとアサヒビールの本社のコラボも、違った形でイイ感じでございます。

そして…
↓本日のお楽しみ、『隠岐の海×遠藤のトークバトル』の始まり始まり~♪

↓ピンク色が好きだという遠藤。 今日の羽織もピンク色でございます♪

↓八角部屋の隠岐の海ですが、人気の面では遠藤に敵わず、終始ひねくれておりました。

↓どんな質問にもソツなく答える遠藤、緊張はしないタイプのようでございます。

↓一方の隠岐の海は終始リラックスムードであり、若い遠藤を手ゴマにするような発言も!

ここで本年最大のサプライズ!
遠藤と隠岐の海の両名によるクジ引きによりまして、お二人の名が一枚の色紙に書かれた異例のサイン色紙を2名様にプレゼントするという企画がございまして、整理券の番号を引き当てるというイベントが行われました。
↓まずは隠岐の海が抽選し、的中した女性ファンにサイン色紙が送られました♪

↓そして遠藤がBOXの中に手を入れた時、私は何か不思議な予感がしておりましたが…。

↓さぁ、その抽選番号とは…!

『黄色の23番の形、おめでとうございまーーーーーす!』
↓な…何と、オレじゃん(汗)

1枚の色紙に2人の人気力士がサインをするのは異例中の異例だそうで、かなりの貴重品を私はゲットしてしまったということになりますね♪
いやいやいや、こいつぁ~春から縁起がいいやぁ~!
いやっほ~♪
by 桜川
スポンサーサイト